goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

第二花立跨線橋コース、昨日は疲れた

2019-05-12 20:20:14 | ランニング
第二花立跨線橋






  昨日は予想通り走れなかった(走るどころではなかった)、朝6時半ごろ家を出て2時間半かけて世田谷陸上競技場へ、昔の勤め先の陸上競技大会の審判をしに行った、マア アナウンサーだったので動かなかったが1人しかいないので忙しかった、結局始めから終わりまで喋りっぱなし最後は喉が痛くなった。
  大会終了後すぐ今度は足立区の扇大橋へと移動、ここで昔の陸上仲間との飲み会、レベルはピンキリで日本陸連の派遣でアメリカにマラソンに行ったり、マスターズの年齢別ではあるが今も日本記録を狙っていたり、走ることは諦めてゴルフにのめり込んだり、サンミゲルのように遅くはなったがいつまでも走ることにしがみついていたりとそれぞれ、ああでも無いこうでも無いと飲みながら食べながら話は尽きない(ブルーシートの反省会と変わりない)、解散となったのは9時半過ぎそこからまた1時間半かけて家に着いたのは11時少し前だった疲れた。






              
東跨線橋                                幕張陸橋の側道


              
国道14号                                  何かの塚





  今日は午前中は奥さんのパシリの仕事で走れず午後というか夕方走りに出た、本当は走りたくなかったが昨日走らなかったので何とか着替えて外に出た、東跨線橋の上には10人くらいのジョガーがワイエアイ言いながら休んでいた、若い女の子が多かったのでどこかのランニングクラブかな、こちらはそのまますれ違い阿武松部屋の前に来たら、今日も稽古まわしが干してあり若い力士が取り込んでいた、そういえば今日は5月場所の初日だ、そのままユックリ国道14号に出て幕張方面へ途中から旧道に入る。





              
寶憧寺                                 第二花立跨線橋


              
鉄炮塚跨線橋                              今日のスタイル





  イヤイヤ走っているのでペースは上がらない、でも取り敢えず走っていればまた明日も走ろうという気になるのではないかと、途中今まで通らなかった道に入ったりしながら走る、何とか満足できたスローJOGでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする