浪花橋

ニューバランス「Fresh Foam]
昨日は天気が良かったが御徒町のジュエンというスポーツ店へ、、秋のレース用に履くシューズを買いに海浜MCの仲間たちと行った、なかなかこちらの希望に合うシューズが無く本店支店をあちこち回ってやっと見つけた、今話題のナイキの厚底シューズなども有ったが脚力がすっかり落ちてしまったサンミゲルにはとても無理、底が薄く柔らかいのをやっと見つけたが女性用、履いてみたが何とか使えそうなので買ってきた、6月3日のさくらんぼマラソンには間に合わないがその後試しに走ってみたい。
今日はジジイ昼食会があるのでいつもなら短めに走るのだが、昨日走らなかったので早めに起きて浪花橋コースを走ってきた(エライ!!)。


東跨線橋 京葉道路の遮音壁


浜田川緑地 ZOZOマリンスタジアム、ロッテは今季初の4連勝


海浜大通り 定点写真
あまり時間がかかるとシャワーを浴びる時間が無くなってしまうのにズブイ! 、あまり時間がかかるので焦ったがタイムは上がってこない、いつもの様に浜田川緑地の5K地点まではたっぷり時間がかかった、海浜大通りに出てすぐZOZOマリンスタジアムの前に出る、ロッテは4連勝中だがいつ連敗が始まるかハラハラ、余分なことを考えながら走っているのでチットも早くならない、海浜大通りに出てからは何とか6分を切ってきたがそれまでに時間がかかり過ぎている。


美浜大橋を戻る 海にはエアレースのための台船が


花見川右岸 新幕張橋


幕張馬頭観音 今日のスタイル
美浜大橋で定点写真を撮って少し戻るが、橋の上でもエアレースのための目隠し工事が進んでいた、海にはパイロンを立てる台船だ見えるだけでも7艘浮かんでいた、堤防の方に降りて美浜大橋をくぐり花見川右岸に入る、自分では結構頑張って走っているつもりだがキロ5分半を切れない、昨日仲間から注意された姿勢に注意しながら走る、どうも足元ばかり見ながら走っているので背中が丸まっているようだ、1人で走っているとどうしても下ばかり見てしまう癖がついてしまうようだ、10K近くになると雨が降り始めた、夕方までは降らないと言っていたのに・・・ とボヤキながら新幕張橋経由で浪花橋に着いく、ボーと走っているとついつい下を見てしまう、治すにはかなり時間がかかりそうだ、今さらとは思うが走っている以上は少しでも楽に早く走りたい。


バーミヤン クーポン券を使う


まずビール 色々食べ手が写真を撮るのを忘れた


3杯目の生ビール 食後はこちらに移動


イートイン ここもコーヒー100円
走り終えてすぐシャワーを浴びながら風呂掃除、無事出かける時間前までに終了して家を出た、今日のジジイ昼食会はいつもの稲毛海岸駅付近ではなく検見川浜駅そばのバーミヤン、クーポン券を持ち寄って色々注文する(年金暮らしのジジイ達はセコイのです)、調子に乗って飲んでいたので昼だというのに中ジョッキを3杯も飲んでしまった困ったものです、食後はすぐ隣にあるイオンスタイルのイートインスペースに移動、チャンと豆を挽いてドリップする機械でキリマンジャロを飲みながら今度の遠征の打ち合わせ、山形まで高速バスで6時間かかるらしい、いったいビールを何缶飲めば着くのだろうか?