goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

雨上がりに西跨線橋コース

2015-09-10 17:19:04 | ランニング
西跨線橋




  火、水と雨で走れなかったので今日こそはと思っていたが、朝から雨が強くなったり弱くなったりを繰り返しいた、予報では午後になると雨が上がるというので待つことにした、午後になって雨が上がったので支度をして走りに行こうとしたら奥さんが見ているテレビで洪水の中継をしていた、鬼怒川の堤防が決壊して自衛隊のヘリが救助をしている、電柱に摑まっている人を助けるシーンだった、走るどころかテレビに釘付けになってしまった、無事助けられたのど見てやっと外に出た。
  自衛隊もアメリカのお先棒になって外国に行って戦争などをするより、こうした国内で困った人達を助けることのほうは本当の自衛じゃないかなと思う、でも戦争をやりたくて仕方が無い議員を選んだのは自分たちだから仕方がない。




               
ヘビ公園にはボートが置いてあった                             馬頭観音



  走り出してすぐのヘビ公園には救助用のボートとホースが置いてあった、その横には消防車(ポンプ車)がいたが、雨も止んだので撤収する準備をしていた、ここは強い雨が降ると冠水するところだ、この前も道路が1m以上冠水して大騒ぎになったことがあった。
  そこを横目で見ながら少しでもとジョッグ、2日サボると足の動きが悪い、汗をかきながら何とか6Kとりあえずこなした、雨上がりなので湿度が高くて結構汗をかいた、シャワーを浴びながら「シャワビー」をやり風呂掃除もこなしたサンミゲルでした。




               
西跨線橋から晴れ間も見えてきた                    後半はこういった住宅街を走る



今日のスタイル




  ブログを書き終わって外を見たらまた雨が降ってきた、明日は何とか長いのを走りたいなと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする