舌をかむような難しい名前、覚えるのに一苦労したけれど覚えてしまえばなんてことは無い。かえって難しいほうが思い出すのも簡単というわけ。私の大好きな花のひとつ、でも毎年挿し芽を必要とし面倒ではあります。今年は苗が小さめに成長したのをいいことに手抜きで家の中に取り込みました。ちょっと飛び出ている先のほうを5~6個試しに挿し芽していますが、この管理がまたmanotにとっては難しい。すぐねぐされ状態にさせやすいのです。今のところ大丈夫そうです。
昨晩はバレーボールを応援している当たりから目が痛くなり(偏頭痛の症状)お風呂に入って温まるのがやっと、頭を洗うどころではありません。しかも上がってきてからも気分が悪くいつもの予防薬を1錠飲んで寝ている間に治ることを期待しつつ就寝。朝はすっきり治っていて一安心、今日は風も無く太陽がさんさんと輝いているのでお布団干しに最適、がんばった1日でした。わが町から東京方面に向かう途中、1箇所だけ富士山が楽しめるスポットがあります。今日はバッチリ見えたらしく主人から写真が送られてきました。先日、自分の目でも見たことがあり、そんな時って周りの人に教えたくなりませんか?でもぐっとこらえて一人存分に楽しみました。去年の夏はあの頂上に立ったのだと思うと感慨深いものがあります。ちなみに飛行機に乗るときはいつも富士山が見える側の席を確保して楽しんでいます。もうすぐそのチャンスがくるかも。

人気ブログランキングへ