くまの絵のプレートが立っているので後ろを見たら、くまりん、と大きく書かれてありました。こんなネーミングも珍しいですね。この鉢です、200円プラスして無理を言ってお分けしてもらった商品、すでに成長しているのが分かりますよね。せっかくだから居心地がいいと思われるこの鉢のまま1番の場所、高台においてあります。朝の掃除のとき、なんとなく市道との段差の所に並べた鉢、移動替えしました。ビオラ、ガーデンシクラメン、ビオラ、ガーデンシクラメンーーー、花にら、勿忘草、桜草(これはこぼれ種で大きくなった2年目の苗、まだ花は見ていませんがずいぶんしっかりとした大きな苗に成長しました。)と並んでいます。春になったら見事になるのではーーーと楽しみな配置です。勿忘草は基本地植えですが、一苗だけ試しに鉢に入れたらすっかり大きくなり頼もしい鉢になりました。こうして移動するにはもってこい。庭の花が増えると世話をしていても、庭をぐるりと一回りしても楽しいです。リビングから楽しめるようにガーデン用のテーブルと椅子の上にビオラ、パンジーを飾りーーー、今日ついに向きを変えました、なんとなくだけどね。道行く人が何気に見たときに庭が綺麗に見えるようにセッッティング。また元に戻すかもしれないけれど、今日の思い付きです。目に付いた人はラッキーですよ。

人気ブログランキングへ