「はなごよみ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
種から育てました。百日草(2024年7月16日撮影)
(2024-09-21 11:28:24 | ガーデニング)
下田で泊まったホテルのチェックアウトの時に頂いた種、せっかくだから育ててみ... -
フェンスに朝顔が(2024年8月28日撮影)
(2024-09-18 16:23:15 | ガーデニング)
道路側のラティスフェンスに朝顔を絡ま... -
ハイビスカスの新品種、ケイト(2024年7月25日撮影)
(2024-09-09 10:12:35 | ガーデニング)
とっても大きな花で色合いも薄紫という、今までにないインパクトのあるハイビス... -
この花の季節、小海老草(2024年7月25日撮影)
(2024-09-08 09:57:57 | ガーデニング)
この写真から1か月以上経ちますが今日も元気に咲いています。あまり大きくもな... -
可愛いロベリア(2024年8月20日撮影)
(2024-09-05 10:33:36 | ガーデニング)
ロベリアは1年草で、といわれていますが、そんなことはありません。毎年買わな... -
アメリカンブッシュセージ(2024年8月20日撮影)
(2024-09-02 10:51:53 | ガーデニング)
京都の旅行中、植物園で教えてもらった垣根風の育て方、すっかり板につきました... -
真っ赤なハイビスカスが可愛い!(2024年8月20日撮影)
(2024-08-30 08:56:39 | ガーデニング)
毎日のように咲いています。この雰囲気の白、赤とも健在です。鉢に植えているに... -
これも玉すだれ(2024年8月20日撮影)
(2024-08-27 16:02:02 | ガーデニング)
ピンク色の玉すだれです。この色の花が一番大きな形をしています。これも地植え... -
満開の玉すだれ(2024年8月21日撮影)
(2024-08-22 10:14:27 | ガーデニング)
この季節がやってきました。クリーム色の涼しげな玉すだれです。地植えにすれば... -
今更ながらガクアジサイを(2024年6月16日撮影)
(2024-08-19 09:58:03 | ガーデニング)
あまりの暑さでアップさせる花もなく、過去の写真の中でまだアップしていないガ... -
クレマチス(2024年6月16日撮影)
(2024-08-11 10:27:10 | ガーデニング)
久しぶりになってしまいました。那須高原に旅行していました。千葉よりは断然涼... -
月下美人そっくりの孔雀サボテン(2024年6月16日撮影)
(2024-08-03 10:08:31 | ガーデニング)
8月1日に月下美人をアップいたしました。今日は孔雀サボテン、記事としては並... -
今年初の月下美人(2024年6月5日撮影)
(2024-08-01 19:17:06 | ガーデニング)
早々と一輪だけが咲きました。そのあといっぱいのつぼみが大きくなり9個発見、... -
今日は赤のハイビスカスをどうぞ!(2024年6月14日撮影)
(2024-07-26 12:58:15 | ガーデニング)
白のハイビスカスと姉妹と思えるほど雰囲気は似ています。同じ種類の色違い?と... -
夏の定番、ハイビスカス(2024年6月3日撮影)
(2024-07-24 17:13:37 | ガーデニング)
我が家には4種類のハイビスカスが育っていたのですが、2種類だけ生き延びています。... -
薔薇がまた咲きました。(2024年7月1日撮影)
(2024-07-19 09:54:53 | ガーデニング)
manotの誕生日の前の日に、さもお祝いするかのように見事に咲いてくれまし... -
早朝ウォーキングで見つけた花(2024年6月13日撮影)
(2024-07-16 16:01:28 | ガーデニング)
山吹色の花で目を惹きました。キバナコスモスかなと当初は思っていたのですが、... -
利尻、礼文に行ってきました。(2024年7月8日撮影)
(2024-07-10 19:34:08 | ガーデニング)
たくさんの高山植物に出合ってきました。今日アップした花はハマナスですよ。毎... -
素敵な百合に遭遇(2024年6月29日撮影)
(2024-07-04 13:13:24 | ガーデニング)
軽井沢からの帰り道、わざわざ途中、高速を降りてちょっとだけ一般道、前に見つ... -
無事帰宅、素敵な百合の花(2024年6月24日撮影)
(2024-06-30 16:09:04 | ガーデニング)
雨の中軽井沢に到着、途中甘楽という名の素敵な街並みを楽しみ、その日は温泉を...