会社帰りに新宿高島屋に寄ってきました。
ここまで来たら,のぞいとこうと行ってみたら,ガラガラじゃないですか。
速攻入って買って来ました。
こんなにすいてても,試食はくれます。
1個少なめにオーダーしてよいと思います。
ここまで来たら,のぞいとこうと行ってみたら,ガラガラじゃないですか。
速攻入って買って来ました。
こんなにすいてても,試食はくれます。
1個少なめにオーダーしてよいと思います。
池袋西武の催しで,老舗のお持ち帰りということで,日本橋お多幸を
だんなが買ってきてくれました。
なんともレトロな赤い缶に,味のしみ込んだおでん種が満載でした。
まさに,“関東炊き”という風情の濃い色のお出汁は,見た目よりはあっさり。
やっぱりおでんの大根はこういう色じゃなくっちゃね。
関西風おでんはやっぱりやだな。
だんなが買ってきてくれました。
なんともレトロな赤い缶に,味のしみ込んだおでん種が満載でした。
まさに,“関東炊き”という風情の濃い色のお出汁は,見た目よりはあっさり。
やっぱりおでんの大根はこういう色じゃなくっちゃね。
関西風おでんはやっぱりやだな。
去年名古屋で天むすを食べて以来,かなり天むす好きになりました。
本当は地雷也ではなく千寿のが本家だと思いますが,東京では買えないです…。
ということで,地雷也でがまん。
それでもすっごく美味しいですけどネ。
本当は地雷也ではなく千寿のが本家だと思いますが,東京では買えないです…。
ということで,地雷也でがまん。
それでもすっごく美味しいですけどネ。
きょうは夕方石神井公園までお散歩しました。
お目当てはジャルダンゴロワの系列店マルシェロロ。
ジャルダンは,荻窪から始まって今では新丸ビルに店舗を持つほどの人気店ですが,
絶対惣菜は水っぽいと思うんだよなぁ。
まぁ水じゃなくてワインとかそういうものだろうけど,
とにかく水分過多なんです,キッシュもテリーヌも。。。
マルシェロロもねぇ。
なんとなくそうなんだけど,でもやっぱり買っちゃうんだなぁテリーヌ。
今度自分でも作ってみようかな。

これはひとみちゃんにもらった神戸のおみやげ。
偶然にも少し前に会社で1つもらって,美味しくて感動していたプリンだったので,
すご~くウレシイ!!ありがとう!!!

ナニゲに外国ジャンクお菓子好きのうちのダンナ。
カルディに行けば必ず100%なにかこういうものを買ってきます。
私はあんまり好きじゃなかったな。

ランチはこれまた日持ちの優等生キャベツ満載のペッパー素麺。
お目当てはジャルダンゴロワの系列店マルシェロロ。
ジャルダンは,荻窪から始まって今では新丸ビルに店舗を持つほどの人気店ですが,
絶対惣菜は水っぽいと思うんだよなぁ。
まぁ水じゃなくてワインとかそういうものだろうけど,
とにかく水分過多なんです,キッシュもテリーヌも。。。
マルシェロロもねぇ。
なんとなくそうなんだけど,でもやっぱり買っちゃうんだなぁテリーヌ。
今度自分でも作ってみようかな。

これはひとみちゃんにもらった神戸のおみやげ。
偶然にも少し前に会社で1つもらって,美味しくて感動していたプリンだったので,
すご~くウレシイ!!ありがとう!!!

ナニゲに外国ジャンクお菓子好きのうちのダンナ。
カルディに行けば必ず100%なにかこういうものを買ってきます。
私はあんまり好きじゃなかったな。

ランチはこれまた日持ちの優等生キャベツ満載のペッパー素麺。
焼き鳥&お新香&ビール。
以上。
どうです,この男前な夕飯。笑
焼き鳥は木曜にも食べに行ったのに,食べたくて食べたくて。
この私の焼き鳥好きは,絶対遺伝子・DNAです。
それにしても,記者会見かわいそう。
飲んで酔っ払ってワケわかんないことしただけなのに,
有名人はつらいね。
でも逆に好感度アップしたかも,真面目すぎる受け答えで。
ただ,
「お酒は今後どうですか?」
「今は飲みたいと思いません。だけど…。」
だけどって!!
金輪際飲みません,って嘘でもいいから言っとこう,ここは。
そして,
「シンゴのうちでパンツ1枚になったことがあります。」
ツボでした。
そこまでカミングアウトしなくていいと思います。笑
まぁ誰か被害者がいるわけでもなし,許してあげようよ,もう。

きょうのお弁当はこんな感じ。
もはや,ブログというより備忘録と化してます。
こうやっておくと,あとで思い返すのが楽しいんだよね。
以上。
どうです,この男前な夕飯。笑
焼き鳥は木曜にも食べに行ったのに,食べたくて食べたくて。
この私の焼き鳥好きは,絶対遺伝子・DNAです。
それにしても,記者会見かわいそう。
飲んで酔っ払ってワケわかんないことしただけなのに,
有名人はつらいね。
でも逆に好感度アップしたかも,真面目すぎる受け答えで。
ただ,
「お酒は今後どうですか?」
「今は飲みたいと思いません。だけど…。」
だけどって!!
金輪際飲みません,って嘘でもいいから言っとこう,ここは。
そして,
「シンゴのうちでパンツ1枚になったことがあります。」
ツボでした。
そこまでカミングアウトしなくていいと思います。笑
まぁ誰か被害者がいるわけでもなし,許してあげようよ,もう。

きょうのお弁当はこんな感じ。
もはや,ブログというより備忘録と化してます。
こうやっておくと,あとで思い返すのが楽しいんだよね。
いままで,伊勢丹や高島屋に行ったときにしか買えなかったメゾンカイザーが,
西武にやってきました!
きのうお弁当を買いに西武に寄ったとき見つけて即買いです。
クロワッサン以外のパンも食べてみたいんですけど,
やっぱりクロワッサンを買ってしまうなぁ。
そして毎回思うのは,そこまで言うほど美味しいか?ということ。
じゃあ買わなきゃいいんですけどね。

今日のお弁当。
だんな様のお弁当箱,今までのは深すぎて詰めづらいんですよね。
でもこのピンクはどうだろう?と思うので,週末に買いに行こう。
夜は,ご飯をタイマーでセットまでしていったというのに,飲みたい欲を抑えきれず,
焼き鳥を堪能してまいりました。
0時ごろ家に帰ったとき,炊き上がって5時間も保温し続けてくれた炊飯器に
申し訳ない気持ちでいっぱいでした。笑
西武にやってきました!
きのうお弁当を買いに西武に寄ったとき見つけて即買いです。
クロワッサン以外のパンも食べてみたいんですけど,
やっぱりクロワッサンを買ってしまうなぁ。
そして毎回思うのは,そこまで言うほど美味しいか?ということ。
じゃあ買わなきゃいいんですけどね。

今日のお弁当。
だんな様のお弁当箱,今までのは深すぎて詰めづらいんですよね。
でもこのピンクはどうだろう?と思うので,週末に買いに行こう。
夜は,ご飯をタイマーでセットまでしていったというのに,飲みたい欲を抑えきれず,
焼き鳥を堪能してまいりました。
0時ごろ家に帰ったとき,炊き上がって5時間も保温し続けてくれた炊飯器に
申し訳ない気持ちでいっぱいでした。笑
バレンタインデーは,完全にすっかり日本の行事の中に浸透した感がありますね。
もはや,「告白」といったニュアンスより,儀式化している気がします。
ってきょうび,小学生でも平均7個もらうとか。
このMeijiのチョコ,バカにならない美味しさですよ!仰天です。
本当にサクサクっとミルフィーユを食べている感じです。
そして,チョコじゃないけどこのラスク。
広尾ガーデンヒルズのキリフレッシュで買いました。おしゃれです。すごいです。

まぁ一応洋物の日ということで,石神井公園のロロと荻窪ジャルダンでお惣菜買出し。
フレンチな食卓になりました~
パンはムッシュソレイユです。美味しぃ~
って完全に手抜きディナーなんですけどね。

しかーし!
お昼はがんばりました。
炊きたてごはんでおにぎりと,美味しい卵でたまご焼き。
実家からの白菜のお漬物もまだあります。
それから,大根を醤油とカレー粉で煮込んだカレー。
大根おろしも一緒に煮込むので,とろっとして美味しいです。

さらに,FUKUSHIMAYAのロールケーキ(1個をうす~く半分こ)とタカノのフルーツ盛り合わせ。
またしてもタカノ好きのだんなさまのおみやげです。
キリフレッシュのラスクは,何種類か味があって,これはスイートポテト載せ。
しかし,このリンク先の情報から3年経って,値段は2倍になっております…。

朝ごはんは,胃腸の調子が悪いというだんなさまのリクエストによりお粥。
でも昼夜はあの調子で食べまくったけど大丈夫???
もはや,「告白」といったニュアンスより,儀式化している気がします。
ってきょうび,小学生でも平均7個もらうとか。
このMeijiのチョコ,バカにならない美味しさですよ!仰天です。
本当にサクサクっとミルフィーユを食べている感じです。
そして,チョコじゃないけどこのラスク。
広尾ガーデンヒルズのキリフレッシュで買いました。おしゃれです。すごいです。

まぁ一応洋物の日ということで,石神井公園のロロと荻窪ジャルダンでお惣菜買出し。
フレンチな食卓になりました~

パンはムッシュソレイユです。美味しぃ~

って完全に手抜きディナーなんですけどね。

しかーし!
お昼はがんばりました。
炊きたてごはんでおにぎりと,美味しい卵でたまご焼き。
実家からの白菜のお漬物もまだあります。
それから,大根を醤油とカレー粉で煮込んだカレー。
大根おろしも一緒に煮込むので,とろっとして美味しいです。

さらに,FUKUSHIMAYAのロールケーキ(1個をうす~く半分こ)とタカノのフルーツ盛り合わせ。
またしてもタカノ好きのだんなさまのおみやげです。
キリフレッシュのラスクは,何種類か味があって,これはスイートポテト載せ。
しかし,このリンク先の情報から3年経って,値段は2倍になっております…。

朝ごはんは,胃腸の調子が悪いというだんなさまのリクエストによりお粥。
でも昼夜はあの調子で食べまくったけど大丈夫???
今年もこの季節がやってきました。
京王百貨店の大好評企画駅弁大会!!!
うちには新聞にチラシが入らないため,HPからカラーでダウンロードして
穴が開くほど眺めておりました。
私が選んだのは上の写真の「白神鶏わっぱ」です。
ついつい鶏ものを選んでしまいますねぇ。
特にこれはあきたこまちに比内地鶏に舞茸にいぶりがっこに,と
秋田の味満載です。

だんなが選んだのは,鹿児島の「黒豚赤ワインステーキ弁当」。
これまた美味しそうです。
味付けごはんに載った豚肉にマスタードをつけて食べるのですが,
マスタードの味と味付けごはんだけで十分美味しい,とのことでした。
主役の豚肉は???

なんといってもお弁当は,この包み紙をあける瞬間がサイコーですね。
お弁当のほかには,いつもの梅が枝餅といぶりがっこを購入。
梅が枝餅を冷凍保存してウッキウキです。
これからいつでも食べたいときに食べられる幸せ

出かける前のお昼は,家でお蕎麦を。
あまりの寒さにざるはちょっと…,と熱いのにしましたが,
なにも具がなくて,油揚げときりたんぽを入れてみました。
青みのネギも切らしていたので,セロリの葉を刻んでトッピング。
意外にもス~っと爽快で美味しかったのに驚きました。
最近始まった大河の「天地人」観てます。
今も観てたところですが,おもしろそうですね。
主人公はあまり好きじゃないけど,オグリシュンも出ていることだし
続けて観てみようか考え中。
京王百貨店の大好評企画駅弁大会!!!
うちには新聞にチラシが入らないため,HPからカラーでダウンロードして
穴が開くほど眺めておりました。
私が選んだのは上の写真の「白神鶏わっぱ」です。
ついつい鶏ものを選んでしまいますねぇ。
特にこれはあきたこまちに比内地鶏に舞茸にいぶりがっこに,と
秋田の味満載です。

だんなが選んだのは,鹿児島の「黒豚赤ワインステーキ弁当」。
これまた美味しそうです。
味付けごはんに載った豚肉にマスタードをつけて食べるのですが,
マスタードの味と味付けごはんだけで十分美味しい,とのことでした。
主役の豚肉は???

なんといってもお弁当は,この包み紙をあける瞬間がサイコーですね。
お弁当のほかには,いつもの梅が枝餅といぶりがっこを購入。
梅が枝餅を冷凍保存してウッキウキです。
これからいつでも食べたいときに食べられる幸せ


出かける前のお昼は,家でお蕎麦を。
あまりの寒さにざるはちょっと…,と熱いのにしましたが,
なにも具がなくて,油揚げときりたんぽを入れてみました。
青みのネギも切らしていたので,セロリの葉を刻んでトッピング。
意外にもス~っと爽快で美味しかったのに驚きました。
最近始まった大河の「天地人」観てます。
今も観てたところですが,おもしろそうですね。
主人公はあまり好きじゃないけど,オグリシュンも出ていることだし
続けて観てみようか考え中。
おすしを6貫,そして朝だんな様が食べなかったサラダをワンプレートに。
このビジュアル,ちょっとありえない。
まったく美味しそうに見えませんね。笑
ちなみに,この感じでお酒は越乃寒梅でした。ますます妙。
このビジュアル,ちょっとありえない。
まったく美味しそうに見えませんね。笑
ちなみに,この感じでお酒は越乃寒梅でした。ますます妙。
本日は土用丑の日です。
池袋のいつもの山吹で買いたかったんだけど,残業とか電車の都合とかいろいろいろいろあり,
阿佐ヶ谷の日本一での購入になってしまいました…。残念。
阿佐ヶ谷の阿づまやに買いに行ったら,ありえないことに丑の日は休むんだそうで。
でも,そういうお店多いですよね。
確か去年だかおととしに同じく阿佐ヶ谷の稲毛屋で買いそびれたことが…。
そしてそのまま稲毛屋にはお別れしましたので,
今回も阿づまやとはお別れです。さようなら。もう行くことはアリマセン。
池袋のいつもの山吹で買いたかったんだけど,残業とか電車の都合とかいろいろいろいろあり,
阿佐ヶ谷の日本一での購入になってしまいました…。残念。
阿佐ヶ谷の阿づまやに買いに行ったら,ありえないことに丑の日は休むんだそうで。
でも,そういうお店多いですよね。
確か去年だかおととしに同じく阿佐ヶ谷の稲毛屋で買いそびれたことが…。
そしてそのまま稲毛屋にはお別れしましたので,
今回も阿づまやとはお別れです。さようなら。もう行くことはアリマセン。