goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

7/13 男前夕飯

2011-07-13 22:20:22 | テイクアウト
仕事中に外を見ていて「あーいい天気だなぁ。ビアガーデン行きたいな」と思った勢いそのままに
焼き鳥をテイクアウトして帰ってきました。

きのうだんな様が食べなかったぬか漬けとともに居酒屋な夕飯となりました。


一緒に働いている大学生(4年生♀)に「ビアガーデン行きたい天気だね」と言ったら
「いまは何が見ごろなんですか?」とのお答え。

 ???? は????

その子,ビアガーデンってガーデニングの一種かと思ったんだって。
公務員試験受けるらしいけど大丈夫か。








お昼はおきな昆布でお茶漬けを。
うめ~~~~~~~~~~~~~。
お茶漬け大好き。



6/9 ひさびさの都会

2011-06-09 21:10:22 | テイクアウト
きのう仕事の帰りにかなり久しぶりに池袋へ行きました。

かつては『イケブクロ? あー,新宿の向こうはよくわからないワ』的に
上から目線で語っていた場所ですが,いまやその池袋は近くて遠い都会です。

いや~やっぱり吉祥寺とか荻窪とは明らかに違う大都会ッスね。
西武の地下食とかキラキラまぶしくてビビりました。



あ,若干言い訳をすると伊勢丹には時々行ってるんですよ。
でもなんていうか伊勢丹のすごさにはもう慣れちゃったというか。
西武百貨店恐るべしです。
一保堂のほうじ茶と不室屋のおやつ麩メープルを買って大満足でございます。

これからはちょくちょく見に行こうっと。
東武はもっとすごいんだろうか。



そして一人だったので夕飯は美濃吉のお惣菜を。
こりゃ日本酒だったんだろうけど暑かったからビールビール。



4/20 伊勢丹屋上で

2011-04-21 20:08:47 | テイクアウト
きょうは母と伊勢丹のフランス展に行ってきました。
天気が異常に良かったので,ランチは屋上でテイクアウトを。
フランス展でなにかいいものないかな~と思いましたが,キッシュしか目ぼしいものがなかったので
あとは地下で買出ししました。
結局キッシュはお持ち帰りで翌日の朝食となりましたが。


なかなかナイスなランチになりましたよ。
伊勢丹のお酒売り場では発泡酒は買いにくくシルクエビスなんか買っちゃったりして。







その後青山に出て散々試着して買い物なんかしちゃったもんだから,夕飯はお弁当です。
最近お気に入りの亀戸升本
前に歌舞伎鑑賞時に買って以来のファンです。最近はいろんな地下食に出店してます。オススメです。







そしてきのう吉祥寺でゲットしたらしい堂島ロール。
これはマジでウマい。キングオブロールケーキまちがいない。大好き。





3/10 コストコディナー

2011-03-10 20:11:05 | テイクアウト
きのう妹と多摩境のコストコに行ってきました。
いろいろ買い込んで来ましたが,その中の台湾風チャーハンとフランクフルトで夕飯です。
チャーハンはきのうしーちゃんと食べたときに,具の海老を全部食べられてしまったんですけどね。

2/27 においにつられて

2011-02-27 20:24:15 | テイクアウト
まにわさんの帰り道腹ごなしに歩いていましたら,このはちどり菓蔵を見つけました。
というかあまりにいいにおいすぎて,フラフラと引き寄せられました。


どうやら季節ごとにいろいろなパウンドケーキを焼いている模様。


しかーし。

食べてみたらめっきりふつう。
ていうか私がホットケーキミックスで作る方がむしろ美味しい?的な。
なんていうか密度が低い。みっしり感なし。スカスカとまでは言わないけどちょっと…。
いいにおいだったんだけどな。

そういえばここの近所のはらドーナッツも最近はガラガラだなぁ。
いっろんなところに手広く出店してるけど大丈夫なんだろうか。





2/5 シャトレーゼ買出し

2011-02-05 18:34:08 | テイクアウト
案外かたよった立地の店舗展開を繰り広げているシャトレーゼ
知ってる人にはおなじみでしょうが,知らない人はきっとまったく知らないんじゃないでしょうか。
わたし的には自宅のそばにも実家のそばにも店舗があるので,おなじみ度はかなりのものです。


そのシャトレーゼに買出しに行って来ました。
写真のいちごドラ焼きやチョコエクレア,プリンにアイスクリームといろいろ調達してまいりました。
HPを見ると,樽出し生ワインなんていうのもあったりして値段も720円とかなり気になります。
一度試してみたいと思います。


あ,それと山梨の白州にシャトレーゼの工場があって,出来立てのお菓子たちが食べ放題なんだそうです。
近くのサントリー白州工場とここをはしごするのがツウなんだそうですよ。
あちらに行かれた際はぜひ。

1/17 恒例駅弁大会

2011-01-17 20:50:05 | テイクアウト
京王百貨店が総力を挙げてお送りする新春一大イベント,駅弁大会
京王側も専用サイトまで開設して気合入ってますが,こちらも気合入りまくりです。

ごった返すに違いない(事実実家の父がエラい目に遭ったらしい)土日を避け,月曜日のきょう行って参りました。

テレビのニュースではものすごいことになってる風でしたが,案外スイスイと通路を歩けました。
売り切れていたのは峠の釜飯くらいで,去年大騒ぎだった牛肉どまんなかも楽々買えたりしました。


毎年ナニゲに購入している冒頭の厚岸のかきめし。
某サイトなどで現地との味・見た目の違いをいろいろ叩かれてはいるが,それでもやっぱりちゃんと美味しいです。
ただ,去年900円だった(はずの)価格が,980円に高騰していました。








そして京橋のやまげんというところ(は有名なのかどうなのか?)のイカ焼き。
阪神百貨店の地下でバカ売れしているというのとは別物なのかな?







ということで,実家にていろいろ盛り合わせ駅弁です。






そして久保田千寿とともに味わった珍味おつまみ。
酒粕を四角く切ってトースターで焦げ目をつけて,チーズといくらを載せたもの。
美味しいんだけど,なぜか翌朝までひどく胸焼けしました。
酒粕って胸焼けするらしい。







きょうは駅弁大会前に伊勢丹の京都展にも行きました。
この手まり寿司,モーレツきれいでした。






お昼は三越のジョアンでパンとカフェオレ。
ちゃんとパンをイイ感じに温めてくれます。パリッパリになります。さすがです,ジョアンさん。
あ,二人分ですよ,念のため。

1/8 風来坊来たる

2011-01-08 20:53:55 | テイクアウト
きょうは西武スポーツとオシュマンズのセールに行ってきました。
“ジョギングはまず形から”熱冷めやらずな我々です。


そしてうまいもの市にも立ち寄って,大好きな名古屋メシ風来坊をテイクアウトしてきました。
冷めても美味しいけどやっぱり揚げたてを食べにまた名古屋に行きた~~い


いかめしとうなぎの蒸し寿司も買って,ナイスな夕飯になりました。

12/26 スシアベニュー

2010-12-26 20:56:14 | テイクアウト
きょうは年末恒例京プラ宴会場貸切の伊勢丹のバーゲンに朝イチから繰り出してきました。


母・妹・私の3人の合算には目が飛び出ました。
あー,きょうから節約節約。



そして夕飯はスシアベニューK'sのカリフォルニア巻きなどを。
節約になってないし。

10/18 美味しいハゲ天

2010-10-18 20:00:53 | テイクアウト
きょうはだんな様がハゲ天のお弁当を買ってきてくれました。

天丼弁当って案外お安いんですよね。
OL時代,松屋の地下でよくそう思ってました。


しかし,ハゲ天ってすごい名前だよな。






お弁当なことに多少の罪悪感を感じ,きんぴらなど作ってみました。

8/9 天むす弁当

2010-08-09 20:18:02 | テイクアウト
ナニゲに大好き天むす弁当。


西武の地下でタイムサービス200円引きだったので迷わず購入。










東武にまわってドーナツも買いました。

いまやすっかりガラガラのクリスピークリーム。
あの行列はなんだったんだろう。

2/12 LADUREE

2010-02-12 20:10:45 | テイクアウト
パリの香り伝わってます?

この箱!! 箱のコレクターも存在するというLADURÉEの,マカロンをもらいました。


妹が日本橋三越まで買いに行ってくれました。

いや~,シャンゼリゼのサロンドテに行きたくなります!!!

箱の段階ですでに興奮MAX







中はこんな感じ。

やっぱりマカロンはLADURÉEでしょー。

ピエールエルメとかさー,やっぱり格が違う感じ


そしてシャンゼリゼとは言わないから,銀座でいいから,ランチがしたいよー。








きょうは,しーとそーを連れてコストコへ行ってきました。

このあと巨大カートの中で,品物に埋もれてうたた寝姫でしたが,いい子してました。