goo blog サービス終了のお知らせ 

文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

資格の取り方29(なぜたくさんの資格を取るのか)

2006-12-30 09:17:05 | 資格の取り方
(27)なぜたくさんの資格をとるのか

  人気blogランキング参加中 ⇒ 今何位かな?

 私は、これまで紹介してきたように、60以上の資格試験に合格している。世の中には、100以上の資格を持っている人も何人かいるようだが、質・量を考えれば、けっして見劣りはしていないと思っている。

 それでは、なぜこれだけいろいろな資格を取ってきたのであろうか。趣味だと言われれば、別に否定はしないが、一番の理由は、幅広い知識を身に付け、どのような種類の仕事であれ、質の高い仕事ができるようにするためである。

 資格試験の場合は、対象となる範囲がきっちり決まっているが、現実の仕事ではそうはいかない。色々なことを、検討の対象にいれないと、抜けが出て後で後悔することにもなりかねないのである。

 もちろん、自分ですべてのことをやることは不可能である。しかし、最低限の知識が無いと、本来考慮しなくてはならない問題に気付くこともできないのである。問題さえ分かれば、後は、もっと詳しい専門家に任すこともできるのである。

 その意味で、私は、専門は深く極め、その周辺の裾野は、できるだけ広くということを勧めており、資格の取得も、そのための手段として位置づけているのである。

 
 人気blogランキングへ ← 目指せ1位!(役に立ったら Clickしてね。)


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする