goo blog サービス終了のお知らせ 

文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

イジらないで、長瀞さん(11)

2025-04-20 13:41:06 | 書評:その他

 もう完結しているが、過去の巻にはまだ未読のものがあるので、順番にレビューしていきたいと思う。内容は超ツンデレ肉食女子の長瀞早瀬(ハヤっち、トロちゃん)と、超草食男子の八王子直人(センパイ)の繰り広げるラブコメである。
 この巻での特筆事項は二つ。一つ目は、長瀞さんが再び柔道に取り組むことになったこと。実は長瀞さん、昔柔道をやっており結構な実績があったのだが、いろいろ事情があって柔道から離れていた。ところで一つ疑問が。直人君、校内の柔道大会で、あっという間に、連続して相手に「技あり」を取られているのだが、その後も試合が続いている。私の記憶によれば、確か「技あり」2回になればその時点で合わせて1本になり、直人の負けが確定すると思ったのだが。
 もう一つは、直人の所属する美術部に関してだ。3年になって、直人が美術部長になった。(この時点で美術部員は直人ひとりだけだったのでこれは当然)そして美術部には目出度く1年の新入部員が一人入ってきた。それがなんと前部長の従妹。ちなみに前部長と同様、脱ぎ癖があるらしくヌードモデルも辞さないという。
 ちなみに直人君、長瀞さんとデートすることになったが、お邪魔虫の長瀞フレンズが絡んできそうな感じで終わっている。果たして直人君、無時に長瀞さんとデートができるのか。
☆☆☆☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋田大学通信教育「地殻開発... | トップ | 随筆銭形平次 捕物小説について »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書評:その他」カテゴリの最新記事