[ 行 事 ]
1日(日) 富士山開き
2日(月) 「半夏生」(はんげしょうず) 七十二候 10.3
3日(火)
4日(水) 米国独立記念日
5日(木)
6日(金) 入谷朝顔市(6~8日)
下弦 月齢22.3
7日(土) 「小暑」(しょうしょ) 二十四節気 ⑪
「温風至」(おんぷういたる) 七十二候 11.1
七夕
8日(日)
9日(月) 旧梅雨明け
10日(火) 浅草四万六千日(ほおずき市 9~10日)
11日(水)
12日(木) 「蓮始華」(はすはじめてはなさく) 11.2
13日(金) 朔(新月) 月齢 0.0 日出 4:35 旧暦6月1日(水無月・小の月)
お盆迎え火
14日(土)
15日(日) 盆・中元
三日月
16日(月) 「海の日」
藪入り お盆送り火
17日(火) 「鷹乃学習」(たかすなわちがくしゅうす) 11.3
京都祇園祭(山鉾巡行)
18日(水)
19日(木)
20日(金) 土用・土用の丑
上弦 月齢7.0
21日(土)
22日(日)
23日(月) 「大暑」(たいしょ) 二十四節気 ⑫
「桐始結花」(きりはじめてはなをむすぶ) 12.1
24日(火) 地蔵盆
25日(水)
26日(木)
27日(金)
28日(土) 満月(望)月齢 15.0 皆既月食 旧6月16日
「土潤溽暑」(つちうるおいてじょくしょす) 12.2
29日(日)
30日(月)
31日(火) 甲子(きのえ・ね/こうご)の日
*当暦の掲載前の6月29日に、東京は梅雨明けした模様と気象庁の発表あり。
今年はえらく早い梅雨明けだこと。(とはいうものの、やや?)
甲子の日 十干十二支の一(60日一巡の1番目) 大黒天祭
21日(土) A.M 池上市民大学 本門寺めぐり(大田観光協会タイアップ)
P.M 池上市民大学(12期・第10回)
戌年(いぬどし) 十二支の11番目
戊戌(つちのえ・いぬ) 干支の35番目
文月(ふみづき) 7月
二十四節気
11. 小暑 日あしは徐々に短くなるが、本格的な暑さが始まる
12. 大暑 暑気が極みに達する
1日(日) 富士山開き
2日(月) 「半夏生」(はんげしょうず) 七十二候 10.3
3日(火)
4日(水) 米国独立記念日
5日(木)
6日(金) 入谷朝顔市(6~8日)
下弦 月齢22.3
7日(土) 「小暑」(しょうしょ) 二十四節気 ⑪
「温風至」(おんぷういたる) 七十二候 11.1
七夕
8日(日)
9日(月) 旧梅雨明け
10日(火) 浅草四万六千日(ほおずき市 9~10日)
11日(水)
12日(木) 「蓮始華」(はすはじめてはなさく) 11.2
13日(金) 朔(新月) 月齢 0.0 日出 4:35 旧暦6月1日(水無月・小の月)
お盆迎え火
14日(土)
15日(日) 盆・中元
三日月
16日(月) 「海の日」
藪入り お盆送り火
17日(火) 「鷹乃学習」(たかすなわちがくしゅうす) 11.3
京都祇園祭(山鉾巡行)
18日(水)
19日(木)
20日(金) 土用・土用の丑
上弦 月齢7.0
21日(土)
22日(日)
23日(月) 「大暑」(たいしょ) 二十四節気 ⑫
「桐始結花」(きりはじめてはなをむすぶ) 12.1
24日(火) 地蔵盆
25日(水)
26日(木)
27日(金)
28日(土) 満月(望)月齢 15.0 皆既月食 旧6月16日
「土潤溽暑」(つちうるおいてじょくしょす) 12.2
29日(日)
30日(月)
31日(火) 甲子(きのえ・ね/こうご)の日
*当暦の掲載前の6月29日に、東京は梅雨明けした模様と気象庁の発表あり。
今年はえらく早い梅雨明けだこと。(とはいうものの、やや?)
甲子の日 十干十二支の一(60日一巡の1番目) 大黒天祭
21日(土) A.M 池上市民大学 本門寺めぐり(大田観光協会タイアップ)
P.M 池上市民大学(12期・第10回)
戌年(いぬどし) 十二支の11番目
戊戌(つちのえ・いぬ) 干支の35番目
文月(ふみづき) 7月
二十四節気
11. 小暑 日あしは徐々に短くなるが、本格的な暑さが始まる
12. 大暑 暑気が極みに達する