かぶとん 江戸・東京の歴史散歩&池上本門寺

池上本門寺をベースに江戸の歴史・文化の学びと都内散策をしています。

柏崎 番神堂・番神岬

2013-07-12 | 新潟 長岡




柏崎 番神堂








日蓮聖人像 (番神堂の後方・番神岬の丘上)


番神岬からの日本海






御堂より柏崎の市街地を臨む


柏崎漁港

旧街道




佐渡配流を赦された日蓮聖人は、佐渡を出て寺泊に向かう途中嵐にあい、流されてここ番神岬の岩場に着岸した。 文永11年(1274)3月







柏崎 番神堂  宗門史跡・日蓮聖人着岸の霊地
柏崎市番神2丁目
日蓮宗 本坊・妙行寺(柏崎市西本町1丁目)の境外御堂

現在の御堂は、明治4年(1871)の大火で焼失した後、7年の歳月をかけて明治10年(1877)に再建されたものである。当時の住職は31代新居日薩上人、32代水野日定上人。

新居日薩上人は、のち身延久遠寺73世、日蓮宗初代管長に就任する。明治19年(1886)、池上本門寺65世として瑞世。








この写真は、そしてここの場所は、結果として二つの意味がある所なんだけれど。
東京電力刈羽柏崎原子力発電所(遠方、後方に)
蓮池薫氏が北朝鮮の工作員に拉致された現場。
これらには、言及したくない。(関心はあるけれど、人と論じたくないです。)

メモ)
当事者ではなくとも、忘れてはならない。
新潟県中越沖地震 2007年(平成19年)7月16日 10時13分
新潟県中越地震   2004年(平成16年)10月23日 17時56分


余談)
これが一番関心があって、記事にしたかったことかもしれない。
角栄少年と ’三番くん’ が番神岬までデートをしたときのエピソード。
そして柏崎駅から東京へ旅立ったとき、次の鯨波駅のホームで手渡された ’三番くん’ からの 「よく勉強できますように、番神さまにおいのりしています。」という手紙のこと。




日記 2013.07.12 柏崎

2013-07-12 | 日記&外出メモ
相変わらずノー天気に下調べもなく長岡から柏崎まで足を伸ばしたことに、今になって、やや悔やんでいます。

観光で行ってきました、ですめば、日本海も見れたし、番神堂・番神岬も行ったし、よかった・よかった、でいいのだが・・・、ひとたび「柏崎」とは何ぞや、と思ってWikipediaあたりから検索・確認を始めると、これが重い。気軽に行きすぎたんだなあ、と反省しきりです。

柏崎の歴史、長岡もからめて勉強してみます。