大船渡 折々の記

大船渡の風景、釣り、菜園、献立、日々雑感

大船渡には珍しい大雪?

2016年01月18日 11時16分31秒 | まち歩き

   昨年末12月23日以来の投稿。写真の縮小や載せるまでの手順も忘れているのかなと
少々心配しながらこの号をつくっている。

  テレビ等は、低気圧が急速に発達しながら太平洋側に沿って進み、また強い冬型の気圧配置になるため、ここ数日は強風、大雪との予報。、18日以降いろいろな予定もあり心配しながら床に就く。
 午前2:00g頃、目をさましカーテンの隙間から外をのぞくと雪の気配なし。安心して再び就寝。6:00起床。居間に入ると連れ合いが、「大変だ!大雪だぞ・・・・」とのたまう。窓越しに眺める畑は白一色。雪国生まれの私にはさして驚くほどでもないが、連れ合いにとっては大事件らしい。
 久しぶりの雪の感触を味わいたくて、二人で雪掻きをする。ついでに、デジカメで雪景色をパチリ!

     

  通学する高校生のために、歩行のスペース分だけの雪掻き。100m位かな?

     

 連れ合いの雑な雪掻き、あとで手直ししなくちゃ・・・・・・

     

  近くの小学校は今日が3学期の始業式。傘をさして重装備で登校だ

     

  通勤時間帯の車ものろのろ運転で慎重だ。たちまち渋滞となる

     

  せっかく咲いたロウバイも雪を冠って寒そうに震えている。

 因みに大船渡の今日の天気予報は、最高気温4℃、最低気温-1℃。
降水確率100% 18:00~24:00は80%。 みぞれ、雨、強雨、弱雨と推移。
湿度は90%台。  
  現在正午の天候は雪交じりの強風。時々みぞれ!こたつに入り、終日国会中継を観ることになるのかな?。

      どんどはれ! The  end