この季節、唇が荒れますね
風が強く、乾燥が激しくなると余計に。
子供の唇も乾燥して、それをなめるため
悪化してしまっていました
もうがさがさです
昔小学校の頃、唇が乾くためにずっと舐めてしまい
唇のまわりに輪ができてしまった子がいました。
いつもいつも舐めてしまい、荒れてしまったのです。
昔からリップクリームはメン○レー○ムでした。
が、最近自分で作ってみると
市販のものが使えません。
何だかねっとりした感じがしますし
匂いもします。
唇は粘膜ですから、あまり添加物もない方がいいと思っています。
はちみつを塗ったこともあります。
グリセリンを塗ったこともあります。
特に口紅を塗る人は、荒れやすいです。
口紅を落とすことが、物理的刺激になっているからです。
確かにそうです。
お風呂上りは乾燥してしまっています。
そのまま寝たら、朝は大変です。
夜寝る前に、きちんとケアしたいものです。
クリームを塗ってラップするといいそうですけど・・・・・・・。
邪魔になりますね・・・・・・・・・・・。

私の作ったリップクリームです。
精油は入れていません。
ホホボオイルと、みつろうだけのクリームです。
ローズの粉末やネトルの粉末を入れてもいいですね。
口紅も作ったほうがいいのでしょう。
口の中にも入るかもしれませんから。
右は・・・・お土産のカールです。(関係ないか・・・・・
)
小さいカールですから、幼虫っぽくないですよ。
人気blogランキングへ
この医学ランキングで1位のブログは、研修医さんのブログ。
今度、テレビ放映されますね。 「きらきら研修医」です。
「だらだら師長」とかいう番組ないかしら・・・・
緩和ケアのブログは、ちっとも緩和ケアっぽくない?

田舎の菜の花の近くの線路です。
趣がありますよね。
踏み切りの黄色と菜の花の黄色がいい
感じ。

風が強く、乾燥が激しくなると余計に。
子供の唇も乾燥して、それをなめるため
悪化してしまっていました



昔小学校の頃、唇が乾くためにずっと舐めてしまい
唇のまわりに輪ができてしまった子がいました。
いつもいつも舐めてしまい、荒れてしまったのです。
昔からリップクリームはメン○レー○ムでした。
が、最近自分で作ってみると
市販のものが使えません。
何だかねっとりした感じがしますし
匂いもします。
唇は粘膜ですから、あまり添加物もない方がいいと思っています。
はちみつを塗ったこともあります。
グリセリンを塗ったこともあります。
特に口紅を塗る人は、荒れやすいです。
口紅を落とすことが、物理的刺激になっているからです。
確かにそうです。
お風呂上りは乾燥してしまっています。
そのまま寝たら、朝は大変です。
夜寝る前に、きちんとケアしたいものです。
クリームを塗ってラップするといいそうですけど・・・・・・・。
邪魔になりますね・・・・・・・・・・・。


私の作ったリップクリームです。
精油は入れていません。
ホホボオイルと、みつろうだけのクリームです。
ローズの粉末やネトルの粉末を入れてもいいですね。
口紅も作ったほうがいいのでしょう。
口の中にも入るかもしれませんから。
右は・・・・お土産のカールです。(関係ないか・・・・・

小さいカールですから、幼虫っぽくないですよ。



今度、テレビ放映されますね。 「きらきら研修医」です。
「だらだら師長」とかいう番組ないかしら・・・・



田舎の菜の花の近くの線路です。
趣がありますよね。
踏み切りの黄色と菜の花の黄色がいい

