lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

2013 F1第8戦 イギリスGPを見ました。

2013-08-24 00:00:00 | F1
F1連投2連戦目ですね。
出来る限り、ベルギーに近いところまで追いつきたいですが・・・どこかにシャルケ戦を入れようかなって感じですね。
残りは今回のイギリスと次回、ドイツに最後はハンガリーまでやれば追いつきますね。
随分、時間が掛かりましたわ(笑)


それでは、参りたいと思います。





2013 F1世界選手権 第8戦 イギリスGP






を、お送りさせて頂きたいと思います。
昔はフランス・イギリス・ドイツで夏の高速3連戦って言われていましたけど・・・
今となっては、高速サーキットはイギリスのシルバーストンしか残っていませんね
個人的には淋しいです
コンフェデの影響で、この日は時間が空いているBSで録画しましたね。なので、いつもとは違った画像ですね。
いつもはCSで見ていますよ、こっちの方が現実的な実況だし・・・BSや地上波(あったころ)は意味もない盛り上げ方するし・・・


















昨年まではBSはCSの編集だった感じがしますが、今は違うようですね。CSは立本アナに解説は今宮さんと森脇さん。
セナ世代から解説していた2人がCS中継していたのに対し・・・





















BSは馬場アナウンサーと右京さん。セナ世代には現役ドライバーだった人が解説者ですね。
馬場鉄志アナは、あの勝ちまくっていたセナの勝率1割台だったって言う伝説のアナウンサー・・・久々に担当してますね。
まぁ、彼はF1の方がいいですね。ブンデスリーガは解説メチャクチャだもんwww
でも、彼はフジテレビではなく・・・大阪の関西テレビ所属のアナウンサーだったりしますよね






















・・・さ、どうでもいい話は置いといて、F1の話をしましょう
今回の開催地はイギリスのシルバーストンサーキット
見た目はそうでもないのですが、今となっては数少ない超高速サーキット
時速300キロオーバーのシーンが何箇所かで見れちゃいますね。





















そのせいか・・・やっぱりポールはエンジンパワーが自慢のメルセデスフロントロー独占!!
2列目はウェバーとベッテルといった・・・レッドブルの2台・・・
その間に入ったのが、バリバリの中堅チームであるフォースインディア!!

こりゃ奇跡だ・・・って言いたいですが、フォースインディアは予選トップと同じエンジンパワーが自慢のメルセデスエンジン搭載で高速サーキットだからありえる話
スーティルは7位ディレスタは5位になりますが・・・残念ながらディレスタは車両重量違反で最後尾からのスタートとなってしまいます
4列目にはロータス・・・基本は4強の1角に入る強豪チームですが、どっちかと言うと高速サーキットが得意ではないルノーエンジン搭載なので、苦戦している感じですかね
(その代わり、中低速サーキットは強い。)
その他トロロッソのダニエル・リチャルドが6位と大健闘
フォースインディアとトロロッソは中堅チームですが、最近は少し中堅チームの中でも速いほうに挙げられつつありますね。
一方、マクラーレン・・・ホームサーキットで何やってんの































13位以下の順位です。
バトンが11位、ペレスは13位・・・メルセデスって言うストレートパワーハンパないエンジンで、この順位は痛いですね。




















タイヤは上位陣、柔らかい方のミディアムタイヤを搭載
柔らかいタイヤって言っても、4種類のタイヤのうち、3番目の柔らかさ・・・つまり、そこそこ硬いのですけどね。
予選が上手く行かなかったジェンソン・バトンが最も硬いタイヤのハードタイヤでチャンスを窺います。






















下位のドライバーは半々ですね。
フォースインディアでも6番手スタートのスーティルはミディアムタイヤ、21番手スタートとなってしまった母国GPとなるディレスタはハードタイヤです























それでは、参ります。レッドシグナルが5つ点いて・・・





















ブラックアウト、イギリスGPスタートです!!






















予選からブッちぎっていたハミルトンがトップを守り、2位のロズベルグは出遅れたか・・・ベッテルが2位に浮上
しかし・・・触れられにくいが、何気にスーティルが2つ順位を上げて4位を走行!!
























そして、いつも通り・・・グロージャンのミサイルぶりは健在・・・
さりげな~くウェバーをぶつけております
予選4位のウェバー14位まで後退します
























オープニングラップはメルセデスのルイス・ハミルトン





















イギリスの選手が母国GPで最初から飛ばしてまいります


しかし・・・ハミルトンには強敵がいましたね

ベッテルやライコネン・・・アロンソなんかもそうですね・・・あと雨なんかも降れば強敵になりますが・・・





今日のゲストな強敵!!













これ・・・


























タイヤ!!
シルバーストンって言う高速サーキットでの摩擦に耐え切れないタイヤが突如爆発!!























タイヤは交換できましたが、爆発した箇所がサーキットの半ば当たりでピットまでの距離が結構あったので、減速した状況が長かった為・・・大きく順位を落としました
母国GPだけに、とても悔しいでしょうね。






















おっと・・・フェリペ・マッサ・・・彼もいいスタートだったのに、勿体無いですね・・・スピンして順位を落とします・・・







































・・・・って、あんたもタイヤかい!!
どれだけタイヤがショボイねんピレリタイヤって!!

マッサもタイヤ交換を終えたら、22位まで後退・・・マッサは悪くないようですね、勝手に爆発するんだもん・・・




















お願いだ!スーティル、タイヤは爆発させないでくれ・・・って言っても、予測不能の爆発なんで、あとは運次第になっちゃいそうですが(泣)





















スーティルと共に健闘しているトロロッソのベルニュ・・・




















強豪ロータスを抑え込んで健闘してます。そんな、ベルニュにも・・・






















夏の花火大会が止まりません!!























火薬ではなく、ゴムが飛び散っています!!またもやバースト~~~~!!
























イギリスGP、最大の強敵は実はタイヤだったりします
よろしければ映ればではありますが、動画でご覧下さいませ。






















ベルニュはピット付近でのバーストだったので、まだそれだけが救いでしたね。




















一方、スタッフは大変こんなのが落ちてあったら大事故になりかねないので、除去作業に終われます。





















作業終了するまで時間がかかるのでしょう・・・セーフティーカーが入ります





















セーフティーカーが入ってある間は、この車が先導する為・・・減速と追い越し禁止となります
おかげさまで団子状態になります。ハミルトンがバーストしてから、ベッテルは安定して走っていただけに少しベッテルは不運か・・・























しかし・・・ベッテルはセーフティーカー解除後いいスタートを切り、首位を守ります
これはベッテルの勝ちか・・・彼は持ってるのか・・・























差は縮まったせいで、どの車も混戦状態特にフォースインディアはディレスタはハミルトンに追われて・・・






















スーティルもアロンソに追われるという、チャンピオンとのバトルとなります





















そんな状況から少し一息・・・フォースインディアはタイヤ交換
どのみちタイヤ交換はしないといけないので、悪くないタイミングですかね。
まずはエイドリアン・スーティル・・・


























続いて、ポール・ディレスタと立て続けにピットイン






















Wピットインですね
フォースインディア、大分タイヤ交換が早くなったな・・・よろしければ動画でご覧下さいませ。
(映ればですが・・・)





















F1でのタイヤ交換作業時間は、大体3秒台(笑)
カー用品店でタイヤ交換をしようものなら、作業時間は30分も1時間も待つケースがありえて、自販機がある等の待合室もあったりしますが・・・
F1はトイレに行く時間、いや・・・シートベルトを外す時間もありません(泣)






















トップのベッテルは無難に1位を走行中・・・
最近はポール取らなくても勝っちゃうからつまらないなぁ・・・





















・・・って思っていたのですが













ありゃ・・・

































サッと抜かれた!!あっという間に2位のロズベルグにサッと抜かれた!!
2秒も差があったのに





























あぁ~~スピードが上がらない!!ベッテルここでリタイア~~!!
どうやらギアボックストラブルに見舞われた模様ですね



























しかし・・・嘆いている場合ではありません。脇に止めたとは言え、ここはスピードが乗るホームストレート
これにぶつかったら大事故もありえるってことでしょうね・・・























SC!!Safety Carが再び入ります!!
雨ならまだしも、近年まれに見る快晴のシルバーストンなのにSCが2回も入るなんて・・・





















セーフティーカーは3周で戻ります・・・戻ったらすぐにスタート





















トップはメルセデスのニコ・ロズベルグスーティルは何と3位!!
14位まで落ちたウェバーは5位ハミルトンも9位まで回復しています




















あ・・・また舞った!!


今度は誰だろ・・・






















マクラーレンのセルジオ・ペレス!!
グロージャン・マルドナードに並ぶサーキットの問題児ですね


そんなペレスは普通のバーストはしません・・・いつも通りの困ったちゃんぶりのバーストで行きます






















背後のアロンソタイヤカスをぶちまける!!あ・・・あぶね~~~!!
さすがはペレスです。ホントにハミルトン以上の期待が出来るの??





















一方、3位のチャンスがあったスーティルですが・・・タイヤがくたびれ、相手もつわものばかり
早速チャンピオンマシンのレッドブル、マーク・ウェバーに抜かれて表彰台圏内から外れてしまいます




















その後間もなく、2度のチャンピオンに輝いたフェラーリのフェルナンド・アロンソにも抜かれて5位・・・・



















さらにルイス・ハミルトンにも抜かれて6位
・・ってか、ハミルトン・・・いつの間に、ここまで来たの




















挙句、マッサまでに抜かれて7位~~~!!
ま・・・まだまだそんなもんですわな・・・うちも(泣)






















そんな中・・・トップでチェッカーを受けたのが・・・






















ニコ・ロズベルグ!!イギリスGPを制しました~~~!!
ハミルトンやベッテルなどトップを走っていたドライバーが次々と離脱しましたが、予選2位のロズベルグは耐え切りましたね。























決勝、上位の結果ですね
14位まで順位を落としたマーク・ウェバーが何と2位
さすが、シルバーストンに強いウェバーですね

このレースの直前に引退を発表したウェバー・・・今年は1勝して終わって欲しいですね。
3位のフェルナンド・アロンソもグロージャン・ミサイルの巻き添え食らって出遅れましたが、さすがはレース巧者のアロンソですね
マッサとハミルトンの追い上げもすごかったですね。
彼等はバーストがなければ、表彰台・・・ハミルトンは母国GPで優勝していたでしょうね。ピレリが憎いですね
フォースインディアスーティルが7位ディレスタが9位今回もW入賞よかった、よかった
最高3位まで行ったエイドリアン・スーティル・・・7位となりましたが、ポイント取れただけでもよしとしましょう
ディレスタなんて最後列からのスタートだったのに、お見事ですね





















13位以下の結果です
セーフティーカーが2度入った割りには完走は22台・・・やっぱりタイヤに問題ありましたね

盛り上げる為に、あえてタイヤの規制をかけたようですが・・・タイヤが悪ければ命にかかわる事故もありえますからね。
ピレリタイヤは改善を求めたいところですね(少しよくなってきているようですが・・・)





















ここからドイツとハンガリーも書いて行きたいですが、間にシャルケ戦を挟もうかな・・・
恐らくは日曜日ですが、土曜か日曜日にシャルケ戦を狙っていけたらなと思います。
それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました