lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

パソコン復活! と 14日ウルグアイ戦の日本代表メンバーが決まりました。

2013-08-10 01:30:00 | サッカー
さて、お盆の6連休が始まります
お盆は殆ど出かけない予定ですね・・・先週に弾丸ツアーを済ませちゃったし(笑)
富士山に備えて、旅ブログはある程度貯金を作っておきたいし・・・
ランニングある程度こなしたい・・・そんな感じですね




そのブログですが・・・・ついに・・・・





























オンキョーから届きました!!ソーテックの親元であるONKYOですね
私のパソコンはSOTECですからね



















ようこそ!ACアダプタさん!!これからよろしくお願い致します!!






























左側が今回やって来たACアダプタですが・・・初期のものよりもコンパクトになっていますね





















差し込むとバッチリみなさん、お騒がせ致しましたが・・・





これで明日からブログ業復活となりそうです!!





シャルケ戦にも十分間に合いました

多分、予定通り13日頃に書けそうな気がします。
(明日は葵祭の続きとなりそうですが・・・)
ご迷惑をおかけしましたが、これからもよろしくお願い致します









そうそう・・・その間に14日ウルグアイ戦日本代表メンバーが決まりましたね!!











G K
川島 永嗣  (スタンダール・リエージュ(ベルギー))
西川 周作  (サンフレッチェ広島)
権田 修一  (FC東京)

D F
駒野 友一  (ジュビロ磐田)
今野 泰幸  (ガンバ大阪)
伊野波 雅彦  (ジュビロ磐田)
長友 佑都  (インテル・ミラノ(イタリア))
森重 真人  (FC東京)
内田 篤人  (FCシャルケ04(ドイツ))
吉田 麻也  (サウサンプトン(イングランド))
酒井 高徳  (VfBシュツットガルト(ドイツ))

M F
遠藤 保仁  (ガンバ大阪)
長谷部 誠  (VfLヴォルフスブルク(ドイツ))
青山 敏弘  (サンフレッチェ広島)
高橋 秀人  (FC東京)
山口 螢  (セレッソ大阪)

F W
豊田 陽平  (サガン鳥栖)
岡崎 慎司  (1.FSVマインツ05(ドイツ))
本田 圭佑  (CSKAモスクワ(ロシア))
香川 真司  (マンチェスター・ユナイテッド(イングランド))
清武 弘嗣  (1.FCニュルンベルク(ドイツ))
柿谷 曜一朗  (セレッソ大阪)
工藤 壮人  (柏レイソル)





と、なりましたね。


今回はいつもの海外組に加えて、Jリーグの選手が増えましたね
FWではいつものメンバーである前田遼一・ハーフナー・マイク、乾貴士が招集されず、代わりに豊田陽平、柿谷曜一朗、工藤壮人が入りました。
MFでは、こちらも常連の細貝萌・中村憲剛が呼ばれず、青山敏弘山口蛍・・・
DFも栗原勇蔵が呼ばれずに森重真人が入りました
新しいメンバーはJリーグ勢で、東アジアカップで活躍した選手が揃いましたね



あと1年でワールドカップですが、これで日本代表のメンバー争いに大きな刺激となりそうですね

そして、そんなメンバーを試そうと出来たのは・・・東アジアカップでJリーグ勢を使いまくったからですよね。
そういう意味では、東アジアカップは非常に大きなものになったのかもしれませんね。
東アジアカップで結果やいいパフォーマンスを見せた選手たちが名を連ねていますから・・・




でも、少し心配なのが・・・海外組



















内田篤人長谷部誠と言ったブンデスリーガ勢はバイエルンが昨日から、その他のチームも今日か明日には開幕します
うっちーは中3日で日本での試合になりますからね

そして、今年は内田篤人・・・8月からチャンピオンズリーグが始まります。
チャンピオンズリーグは平日に主に行われ、そんな週も通常のブンデスリーガは開催されます。
シャルケは週に2試合戦うことになるわけですからね・・・とても不安です。
なので・・・私個人的には正直・・・内田篤人をこの試合に呼んで欲しくなかった。けがが心配なうっちーファンとしてね




香川真司吉田麻也と言ったプレミア勢も、17日に開幕
こっちは日本で試合を終えた中2日で開幕を迎えます
時差ぼけまくりの状態で、マンUのスタメンは務まらないだろうから・・・香川もプレミア開幕は難しいかなぁ・・・
今年から香川を取ってくれたファーガソン監督じゃないから、昨年以上にパフォーマンスを見せないといけない状況で招集はこの後に響かなければいいけど・・・って不安です



今回の対戦相手は本当に申し分ない相手だけど、海外リーグ戦のことを考えると・・・
開幕戦を回避するとか・・・して欲しかったような気もします。
ここで怪我するなり、レギュラー争いに乗り遅れたりすると・・・スタメン定着が難しくなる可能性も考えられますしね。


この後、日本での代表戦は11月まで7試合もあるとか・・・
そうするならば、海外組も交代で出てきて欲しいかなって私は思ってしまいます
サイドバックで言えば今回が内田篤人ならば、次回は酒井宏樹・・・攻撃の選手ならば清武弘嗣の次が乾貴士・・・とかね
それと国内組・・・って感じで。
代表戦で海外組の足を引っ張るようなことがあってはならない・・・って思います。


欧州の移籍って、年に数度しか許されていないのですけど・・・今がその1回目
8月末までが期限のようで、これを過ぎると・・・1月まで移籍って言うのを認めてもらえないようですね




その移籍を巡って、日本で最も話題になるのが・・・ここ数年は本田圭佑ですが・・・
何気に、彼以上に評価されているのが・・・



















ニュルンベルク清武弘嗣のようですね

彼は日本代表では控えの選手としての起用が多い選手ですが・・・欧州ではかなり買われているようですね
何か、以前ニュルンベルグが「日本語を覚えよう」ってしたって報道も出ていたくらい、彼の実力に一目置いているみたいで。



さらに・・・5億円を出すや出さないやでミランとCSKAモスクワが本田を巡って争っているのに対して・・・
ニュースを見ると・・・






アストンビラ、清武獲得へ再オファーか
サンケイスポーツ 8月8日(木)7時0分配信

 日本代表MF清武弘嗣の獲得へアストンビラ(イングランド)が再オファーを出すつもりがあると6日、ドイツ紙が英紙の情報として伝えた。アストンビラは以前、1000万ユーロ(約12億8000万円)のオファーを断られ、今回は6選手を放出し1150万ユーロ(約14億7200万円)を用意するという。ニュルンベルクのマネジャーは「何のオファーも届いていない。全く考えもしない」としている






清武弘嗣の実力が高く買われている感じが受けて取れますね








12億でオファー出したら断られたから、今度は選手を放出してまでして清武が欲しい為に14億円用意するのですってよ!!







もちろん、本田の5億円も残り期間を考えると・・・十分な額です。
清武よりも移籍金の算定の対象となる在籍チームとの契約期間は本田の方がはるかに短いし。
しかし・・・.在籍している選手を放出してでも清武が欲しいって言うチームが現れるって言うのが日本人選手の中でも高く買われているな・・・って感じです。























そういや、先日のCSでかつてローマでプレイしたチームメイト同士である中田英寿とブラジル代表カフーとの対談で・・・
























カフー日本人選手で注目した選手は清武弘嗣・・・って言っていましたよね

























確かにアシスト数で言えばブンデスリーガ全体でも上位に入りますからね・・・彼は。
それを考えたとしても、本田圭佑や香川真司といわず・・・清武を指名するくらいだから、海外ではかなり評価高いんだな


・・・って考えたところで今日はこれまでにしたいと思います
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました