何とか無事に、この話はクリアしそうですね(笑)
昼からになりかねなかったけど・・・何とか日付変更あたりで更新が出来てよかったです
結果的に手抜きを含んでサッカー関連話が3連戦で今年を締めくくれそうですねwww
今日は12月24日放送のすぽるとの話ですね
帰国早々の仕事で大変だったとは思いますが・・・

内田篤人が出演していましたね!!
この日、zipにすぽると、めざましあたりで出演していたようですね。
夜型の私は、すぽるとしか見ることが出来なかったですが(笑)
今日はそのすぽるとの話について、書かせて頂きたいと思います
よろしくお願いいたします。
内田が出演するってことで、スタジオも賑わっていたようですね
アナウンサーが・・・
「クリスマスイブが似合いますね」
・・・って言っていましたけど・・・
内田:「・・・・・・・・・(笑)」
確かに。これ、どう答えるの?
「スケジュールは大丈夫ですか?」
まぁ・・・これは本当に私も思いますが・・・
内田:「いや・・・もう大丈夫です。」
・・・ってことですね。
何でも、この後・・・明石家サンタにも出ていたみたいだし・・・空き巣にもあったようだし
「内田選手、結婚おめでとうございます。」
そっか・・・結婚の時って、メディアに出演していなかったんだっけ
内田:「あ、ありがとうございます」
シャルケTVでは何度か見たから、そんなに久しぶり感は個人的にはなかったですね

この日は内田篤人を交えて、今年のサッカーの出来事について振り返る2015 FOOTBALL TOPICSと言う特集だったようですね
まずは上半期の話ですね

上半期で採り上げられていたのは・・・
1月にアジアカップ準々決勝敗退、2月にアギーレ監督解任などが採り上げられていました。
確かに年明けの日本代表は荒れていましたね

内田篤人は2月にUEFAチャンピオンズリーグでレアル・マドリードと対戦していましたね
クリロナやイスコ、マルセロなんかと対戦していましたね。
こう言う戦いを経験してきた内田篤人って、今では日本代表の中でも経験値が高い選手とされていますよね

ただ・・・この試合が内田篤人にとって今年最後の公式戦で、これ以来うっちーはピッチに立つことはなかったですね
かれこれ、10カ月ほど彼のプレイを見ていないってことか・・・

3月にハリルホジッチ監督が就任し、4月には三浦知良が最年長ゴールを更新しました。

そして、5月には内田篤人が結婚しましたね
まぁ・・・男の私としては驚いたけど「そりゃ、めでたい
」って普通に思いましたけどね・・・
女性ファンの中ではショックだった人が多かったようです

何しろ、今年結婚してショックだった著名人のランク3位に入ったほどですからね
上は福山雅治と山本耕史か・・・すごいな

6月には岡崎慎司がブンデスのマインツからプレミアのレスターへ。武藤嘉紀がFC東京からブンデスのマインツへ移籍しましたね
結構しつこく申し上げてしまっていますが、武藤の抜擢はアギーレからの最も大きな置き土産だったのかなって思いましたね。
偏見ですけど・・・ハリルは宇佐美が好きで、アギーレは宇佐美と同じポジション(当時)で宇佐美と同い年の武藤嘉紀が好みだったかなって感じがありましたしね

そこで、ここから内田篤人へ質問していました
「上半期だけでも色々ありました。1番注目のトピックスは何でしょう?」
との問いに・・・うっちー的に注目したのは

内田:「え~っと・・・岡崎選手が移籍しましたよね」
お、上半期1番は岡崎慎司についてを採り上げていましたか
まぁ・・・自信の結婚をピックアップすることはないと思ったけど(笑)
「1番に挙げた理由は?」
うん、それも気になる
内田:「移籍どうこうって話の時に、ちょっと迷っていた所のチームが僕の近くのチームであったりなかったり・・・僕は来て欲しかったんで、あの近くに来てくれって言ったんですけど・・・あの、彼は『プレミアに行きたい』って言って行ってしまいました」
友達が近くにいて欲しかったのね(笑)
ボルシアMGの話ってあったんだったけな・・・近いって言えば、ドルトムントかケルン・・・ボルシアMGってところでしょうからね。
「ブンデスとプレミアの違いって言うのは色々あると思いますけど、16試合で3得点を挙げていますけども・・・この辺りはどう評価していますか?」
ようやく、サッカーらしい話になってきたな(笑)

内田:「いや~僕、点取れないですからね(笑)ホント凄いなって思いますし・・・あの、日本のエースはオカちゃんなんで・・・はい。あれだけ点取れて動けている人、見るからにプレミアの方が激しいですし、タフな試合が多いし試合数が多いし・・・その中で点が取れてあれだけやれるって言うのは凄いなって思います」
プレミアは日本人にとって難しい場所って感じがしますもんね
香川でも結構苦労していましたしね・・・首位のレスターで奮闘しているなって感じは確かにあります。
(あと、岡崎のチームメイトとなったフクスもね。結構コンスタントに試合に出ているようだし。)
日本人だけでなく、ドイツ人なんかもブンデスからプレミアに移籍して成功するかしないか分からなかったりしますもんね。
シャルケの10番であったルイス・ホルトビーもプレミアに渡ったけど・・・結局ドイツに帰って来ていますしね。
まぁ・・・上手く行く人もいますけどね。メスト・エジルなんてアーセナルで無双していますし。
「プレミアに行ってよかったですね。」
内田:「・・・・・・・・・はい(笑)」
そのフリ、ありですか?(笑)
だって、うっちーはドイツに残って欲しかったって感じなのにwww
しかし今度は大事な質問ですね
「そして、岡崎選手移籍した6月・・・内田選手も大きな決断をされました。初めてのメス・・・かなり悩まれたのではないですか?」
うっちーだけでなく、シャルケ側のドクターと日本側のドクターで意見が違っていましたしね・・・これは悩んだでしょうね

内田:「そうですね。あの・・・やっと、サッカー選手らしくなったかな?・・・ってのはありましたけど。まぁ、チームのドクターの話だったり色んな所の問題もありましたし、まぁ膝の靭帯がこう・・・膝蓋靭帯って言うのが骨になっちゃう骨化しちゃうんですけど」
「膝のお皿の下ぐらいですね?」
内田:「そうですね。それが大分酷かったので手術しないといけない状態だったし・・・自分の膝なんで、自分で決めました。」
サッカー選手らしくなったってところが、内田節ですかね
スター選手はひざを手術するケースが多いですしね・・・別に見習わなくてよかったけどwww
膝蓋靭帯っていうのは、私も今回の件で初めて聞きましたね。
「今の膝の状態と言うのは、自分ではどういう風に判断しますか?」
内田:「炎症もなくなって、筋力も大分戻って来て・・・え~復帰まであとちょっとって思いますね」
本人もあとちょっとが長いって、他のインタビューなんかでも言っていましたけどね・・・今が一番もどかしい時期なのかもしれませんね
「練習はもう・・・・少し出られる感じですか?」
内田:「練習をいつ復帰するかを話し合っている所です。」
最初は個別メニューからスタートって言う話もありますしね
ゆっくり休んで、フロリダキャンプに備えて欲しいですね。
それで出場出来るところまで回復して、年明けのブンデスに間に合えば言うことなしですよね
「試合に出たくて仕方がなくなって来たんじゃないですか?」
内田:「出たいかな(笑)」
私も出て欲しいですwww
「いいお友達が出来たって話をされておりましたが、今後どんな風に付き合っていかねばならないと思っていますか?」
いいお友達=膝のことですね。長い付き合いっていう意味ですかね(泣)
内田:「膝の機嫌を取りながら、あの残りのサッカー人生を・・・みたいな感じになっちゃうと思うので、上手く付き合いながらやりたいと思います」
時折「残りのサッカー人生」って言う話を聞きますね。先は長くないって予測しているのですかね・・・この発言のたびに不安にはなりますね。
「今、この年齢でこのタイミングで早く戻りたいというところが大きいですか?」
内田:「今、27~8でサッカーが出来ないって言うのは本当にもったいないし、痛いですからね・・・はい。」
27~8って言うのサッカー選手としてのピークって感じがしますしね。経験も豊富だけど、肉体的には衰えてはいない年齢でしょうしね・・・確かに痛いですね。

関係ないけど、この時に映し出された映像は懐かしいレベルになりましたね。
うっちーの背後にいるアダム・サライとキリアコス・パパドプーロスって、すでにシャルケにいないですしね(笑)
サライはホッフェンハイムでパパドプーロスはレバークーゼンかな。
両選手とも好きでしたけどね。

続いては下半期の話ですね
7月に女子ワールドカップの決勝、10月にナビスコカップと高校サッカーのスーパープレイ、12月に澤穂希の引退とクラブW杯の話についてが挙げられていましたけど・・・
「下半期で1番の注目トピックスは何でしょう?」
と、内田に質問。
内田篤人の答えは・・・

内田:「バルセロナのクラブワールドカップの優勝ですかね・・・はい。」
あれ
あれあれあれあれ

こっちじゃないの?内田さん(笑)
鹿島アントラーズのナビスコ杯優勝の方を持って行かなかったの?
兄貴分の小笠原満男がMVPに選ばれたのに
「1番に挙げた理由は何ですか?」
うん、何だろう・・・

内田:「なんかもう・・・当然のように勝つじゃないですか。日本は離れているかもしれないけど、時差があるかもしれないけど・・・その中にもこう言うプレイ(スアレスのゴール)もそうですけどね。当たり前に難しいことが出来ますね。」
あぁ・・・内田の言う「勝ち癖」のことかなって感じでしたね
当然のように勝つ・・・内田篤人にとって、これが最も理想なのかなって感じがしますね。
何より勝ちにこだわる選手ですからね。
「サッカー界で最も好きなチームがバルサですか?」
・・・ってことになるかな?って思ったのですけど・・・
内田:「僕はバルサよりレアルの方が・・・」
意外とレアルなんですね。何度か戦った相手で、バルサの対抗1番手ですよね
「その違いは何ですか?」
まぁ・・私もバルセロナよりレアル・マドリードの方が今は好きですかね
銀河系軍団って言われていたレアルの時は好きじゃなかったですけど・・・・
内田:「何か、レアルの方がチームで揉めたり問題があって人間味があっていいかなっていう・・・」
うっちーって結構、野性的なものが好きですよね
試合自体もガツガツ行く方が好む人だし
・・・って、あと・・・
この後に出ましたね!内田篤人、この日最大の名言が(笑)
個人的には「鬼に金棒って言うけど、自分は鬼じゃなくて金棒」以来の名言だと思います
揉めたり問題があるレアルの方が好きって言う内田篤人に対して
「泥臭い所がいいですか?」
との問いに・・・
内田:「そうですね・・・何かバルサにはクリーンなイメージもあるし・・・僕のイメージではこう・・・

アンパンマンがバルサ?ばいきんまんがレアルみたいな
す・・・凄い例え(笑)
例え王決定戦のT-1グランプリでも通用するわ、これ
ヒールなイメージがレアル・マドリードなんですねwww
まぁ・・・フジテレビアナウンサーは「他局ですけど、分かりやすいなと・・・」って少し困っていた感じもありましたけどねwww
日テレ系ですもんね、アンパンマンは
「ちなみに内田選手が1番好きな選手は誰ですか?」
まぁ・・・これは何となく分かるかな

内田:「まぁ、レアルだったら・・・僕対戦して思ったのはイスコ。でも、それに対抗できるドイツでやっていていいのがバイエルンのラーム選手ですかね。まぁ、ポジションも一緒ですけどね」
まぁ・・・これは予想通りでした(笑)って言うか、うっちーはしょっちゅう、この2選手を挙げますもんね
「好きなところは?」
これも何度か別のインタビューで聞く内容ですかね。

内田:「イスコは姿勢もいいですし、ターンが凄いし。ラームはあの・・・何だろうな・・・同じポジションですけど、頭が凄いいいなって思うし、技術も見ているところも凄いなって思いますけども」
彼のターンは読みづらいって言っていましたしね。読みが鋭い内田篤人でも読めないって言うのは恐ろしい選手ですね。
他の番組で「イスコさん、まぢ神」って言っていたような(笑)
ラームに関しても、以前から結構言ってきていましたよね
「ゲームメイクも上手くやっているなって言う印象が強いですね?」
・・・って、バイエルン・ミュンヘンのフィリップ・ラームについての質問が続きます

内田:「いや、ホントに現代サッカーのサイドバックのお手本みたいな人ですね。」
うっちーが絶賛する選手の特徴に「サッカーをよく知っている人」って言うのを耳にします。
昔はルーニーを挙げていたかな。内田は以前、チャンピオンズリーグでマンチェスター・ユナイテッドと戦いましたしね。
そして今回はフィリップ・ラームを挙げていました。彼もクレバーな人ですしね

そして、次の課題は日本代表の話
「そして、下半期と言えば11月に日本代表がワールドカップアジア2次予選、年内最後のゲームを終えて、現在暫定ではありますけども、首位に立っています。内田選手、この状況はどういう風に映っていますか?」
すぽるとでは、割りとシャルケの話より代表の話を持って行く感じがしますね

内田:「いや、あの頃・・・僕も外から見させてもらっていますけども、首位にいれば問題ないと思います。」
まずはね。首位にいることが大事ですもんね
このアジア2次予選で無条件で3次予選に出ることが出来るのは、首位しかないですからね。
2位は条件付きですからね・・・
「やはり、ご自身がピッチに立って代表としてプレイしたいという思いはありますよね?」
そりゃ、こっちも出て欲しいけど・・・あの、無理矢理年明けの代表戦を煽らないで下さいねwww
内田:「もちろん、自分も立たせてもらった立場ですし・・・まだケガがちゃんと治っていないですけど・・・イメージとしては、そこに戻りたいなってのはあります」
そうだ!まずはケガ完治とシャルケが優先だ(笑)
(↑私の独断と偏見ですwww)
「イメージとしては、だんだん膨らみつつありますか?」
まぁ・・・戻りたいって言うイメージが出来たら、膨らみつつあるでしょうね・・・
内田:「そうですね。まぁ、ニュースとかでたまに代表の試合とかを見ていると・・・あぁ、あそこにやっぱ。まぁ、仲間ですから頑張って欲しいなって言うのはあるし、自分も戻りたいなって言うのはありますね」
そういや、代表の右サイドバックが定着していないって言う憂いを別の取材で行っていたような気がしますしね。
戻りたいのは戻りたいのですかね。

一方、内田がいるシャルケ最大のライバルチームに所属していた香川真司も帰国していて・・・
香川自身が企画したイベントについての話がありましたね

香川真司の生まれ故郷である兵庫県神戸市で子供たちとサッカーを通じて触れあうイベントを開催したようですね
まぁ・・・移動中だったシーンですけど、この背景は大阪だった感じがしますけどね(笑)
見慣れた背景がありましたわwww

来てくれるかな
・・・って、心配はしていたようですけど・・・

来るやろ!
少なくともサッカーをやっている子供たちのアイドルは大抵、本田圭佑か香川真司でしょう。
さらには、神戸の英雄である香川真司ですから・・・その神戸で開いたら、集まるでしょ
現に、平日のイベントだったようですが・・・500人の子供がきたようですから

成功して、勢いに乗った香川真司が内田篤人に対して上から目線のメッセージがありました
香川:「ハロー!うっちー!久しぶりです!!」
・・・って、ユニバー記念競技場のサブグラウンド付近から撮影したな・・・これはwww
私の地元の光景なので、何となくイメージが出来ますね
ここから、イベントを成功して勢いに乗った香川真司が絶口調です(笑)
香川:「すぽると生出演しているとお聞きしました。」
までは、普通ですが・・・
「え~まずは、ケガ人なので、しっかりリハビリして下さい!」
「え~僕は神戸でイベントをやっているので、その感想もしっかり言って下さいね」
・・・って、普段おとなしめのコメントを言う感じの香川真司がマシンガンのように喋り出します
挙句の果てには・・・

香川:「え~それでは、あなたはもう結婚しているんだから、奥さんのもとに早く帰るように!!しっかりとクリスマスを祝って下さい」
ひっさびさですね、香川真司の上から目線発言(笑)

でも、まぁ・・・香川はこれでよかったなって感じですけどね。
マンUで苦しんだのを乗り越えて、再びドルトムントで復活している感じが分かりますしね。
マンUやドル復帰1年目の時はここまでベラベラと喋っていなかった感じがあるし・・・こっちの方がいいかもしれませんね

「・・・ということで、まずはイベントの感想をお願いします」
私だったら「知らんがな」って言うかもしれませんが(笑)内田篤人はちゃんと回答していますね
内田:「いや、いいんじゃないですかね。やっぱりシンジみたいな。やっぱスターですからね、彼は。子供たちも凄い喜んでいましたし、早く結婚した方がいいと思いますけどね。」
さ・・・さりげなく、うっちーも反撃か(笑)「結婚しろよ」って感じでwww

「香川選手、全体的に上から目線で喋っていましたが?」
うん、あんなに自信たっぷりに話す香川真司は久しぶりだった(笑)
内田:「ね・・・僕より下ですし、ライバルチームですし(笑)まぁ、いいんじゃないですか」
ドイツ国内で放送されたら、揉めるのかな(笑)ルールダービーの両チームサイドでwww
「いつもあんな感じですか?」
まぁ・・・いつもこんな感じなのでしょう
こっちとしては珍しい香川真司が見られたと思います
内田:「いつもあんな感じです。カワイイやつです」
それだけ、香川真司と内田篤人は仲がいいってことですかね

続いて、香川以外の話もありました
「先ほどの話にも出て来ましたけど、香川選手・岡崎選手もそうですけど・・・同じ海外でプレーをしている選手って言うのは、やっぱり刺激になって自分の力になりますか?」
うっちーの場合は日本人選手だけでなく、シャルケユースの選手についても言っていた感じがしますしね。色んな刺激を受けていることでしょう
内田:「いや、もちろん。新しく来る選手もいますし、負けられないなって思いますね。」
この冬からは山口蛍もハノーファーに来ますしね
「武藤選手もドイツにやって来ましたけど、チームにフィットしている感じはありますか?」
今シーズンのフジテレビNEXTは武藤嘉紀と香川真司を最優先で放送していますしね・・・武藤のことをやはり聞きますね。
(おかげさまでシャルケの試合は殆ど放送なし
)
内田:「チーム自体アジア人が多いんで、上手く助け合ってくれてるかなって気がしますね、ハイ。」
あれ?今年のマインツって、韓国人選手もいなかったような気がしますけどね。
岡崎をはじめ、多くのアジア人がマインツを出たような・・・まぁ、その中でも武藤は他の選手との連係もまずまずでやっているような気がしますね。
中心選手のユヌズ・マリとの息もあっているような気がするし。

そして、最後は内田の2016年についてですね
「2016年は、どんな1年にしたいですか?」
私としては内田にケガを治して、シャルケに復帰して・・・来年の秋にはチャンピオンズリーグに出て欲しいなって思いますけど(笑)
内田:「いや、もう・・・膝をしっかり治してのびのびサッカーをしたいなって思います。」
ですね。まずは膝の回復を祈りたいですね
「あとは試合に出ること?」
この質問に対する回答は・・・内田らしさが出ましたね

内田:「出て、勝つこと!はい。」
さすがは内田さん
「勝つ」って言うのを強調していますね
やっぱり、これが内田篤人ですね
「代表についてはいかがですか?」
代表話、めっちゃ欲しがりますね
シャルケの話は殆ど聞かないぐらい、代表話に力を入れている感じがしますね。
内田:「いや、チームで活躍しないと呼んでもらえないので、まずは活躍して呼んでもらいたいなと思います。」
チームの話も聞きたかったけど、その質問は殆どなかったな・・・
年明けもNEXTはあまりシャルケ放送しないのかな・・・

「ちなみにクリスマスは何をする予定ですか?」
ほ・・・ほっといてやれよ・・・

内田:「いや、特に決まっていないです」
決まっても言わないと思いますけど・・・彼の場合は。
こんなのちゃんと言うのって、子供がいる場合か槙野智章がゲストで出ている場合ぐらいじゃない?

「すみません、台本にない質問をしまして」
・・・って、この質問・・・いる?(笑)
ちょっとすべり気味だったしwww
この後もどうやら、深夜番組にも出たようだし・・・国内でも休めない状態なのかな。
個人的には、日本で地元に帰るなりしてゆっくり過ごしてほしいなって思いますけどね
ということで、今日はこれまでにしたいと思います。
まぁ、体調的にはよさそうだから・・・あとはケガの回復ですかね。
出来れば、シャルケネタをもう少し振ってくれたら、個人的にはよかったなって気がしますが。
まぁ「アンパンマンがバルサで、ばいきんまんがレアル」って名言が聞けたのはよかったかな(笑)
明日は今年最後のシャルケ話をしようかなって思います
それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました
昼からになりかねなかったけど・・・何とか日付変更あたりで更新が出来てよかったです

結果的に手抜きを含んでサッカー関連話が3連戦で今年を締めくくれそうですねwww


帰国早々の仕事で大変だったとは思いますが・・・



この日、zipにすぽると、めざましあたりで出演していたようですね。
夜型の私は、すぽるとしか見ることが出来なかったですが(笑)
今日はそのすぽるとの話について、書かせて頂きたいと思います

よろしくお願いいたします。
内田が出演するってことで、スタジオも賑わっていたようですね
アナウンサーが・・・


・・・って言っていましたけど・・・



確かに。これ、どう答えるの?



まぁ・・・これは本当に私も思いますが・・・



・・・ってことですね。
何でも、この後・・・明石家サンタにも出ていたみたいだし・・・空き巣にもあったようだし



そっか・・・結婚の時って、メディアに出演していなかったんだっけ



シャルケTVでは何度か見たから、そんなに久しぶり感は個人的にはなかったですね




まずは上半期の話ですね


上半期で採り上げられていたのは・・・
1月にアジアカップ準々決勝敗退、2月にアギーレ監督解任などが採り上げられていました。
確かに年明けの日本代表は荒れていましたね




クリロナやイスコ、マルセロなんかと対戦していましたね。
こう言う戦いを経験してきた内田篤人って、今では日本代表の中でも経験値が高い選手とされていますよね




かれこれ、10カ月ほど彼のプレイを見ていないってことか・・・


3月にハリルホジッチ監督が就任し、4月には三浦知良が最年長ゴールを更新しました。



まぁ・・・男の私としては驚いたけど「そりゃ、めでたい

女性ファンの中ではショックだった人が多かったようです




上は福山雅治と山本耕史か・・・すごいな




結構しつこく申し上げてしまっていますが、武藤の抜擢はアギーレからの最も大きな置き土産だったのかなって思いましたね。
偏見ですけど・・・ハリルは宇佐美が好きで、アギーレは宇佐美と同じポジション(当時)で宇佐美と同い年の武藤嘉紀が好みだったかなって感じがありましたしね


そこで、ここから内田篤人へ質問していました



との問いに・・・うっちー的に注目したのは




お、上半期1番は岡崎慎司についてを採り上げていましたか

まぁ・・・自信の結婚をピックアップすることはないと思ったけど(笑)


うん、それも気になる



友達が近くにいて欲しかったのね(笑)
ボルシアMGの話ってあったんだったけな・・・近いって言えば、ドルトムントかケルン・・・ボルシアMGってところでしょうからね。


ようやく、サッカーらしい話になってきたな(笑)



プレミアは日本人にとって難しい場所って感じがしますもんね

香川でも結構苦労していましたしね・・・首位のレスターで奮闘しているなって感じは確かにあります。
(あと、岡崎のチームメイトとなったフクスもね。結構コンスタントに試合に出ているようだし。)
日本人だけでなく、ドイツ人なんかもブンデスからプレミアに移籍して成功するかしないか分からなかったりしますもんね。
シャルケの10番であったルイス・ホルトビーもプレミアに渡ったけど・・・結局ドイツに帰って来ていますしね。
まぁ・・・上手く行く人もいますけどね。メスト・エジルなんてアーセナルで無双していますし。




そのフリ、ありですか?(笑)
だって、うっちーはドイツに残って欲しかったって感じなのにwww
しかし今度は大事な質問ですね



うっちーだけでなく、シャルケ側のドクターと日本側のドクターで意見が違っていましたしね・・・これは悩んだでしょうね








サッカー選手らしくなったってところが、内田節ですかね

スター選手はひざを手術するケースが多いですしね・・・別に見習わなくてよかったけどwww
膝蓋靭帯っていうのは、私も今回の件で初めて聞きましたね。




本人もあとちょっとが長いって、他のインタビューなんかでも言っていましたけどね・・・今が一番もどかしい時期なのかもしれませんね





最初は個別メニューからスタートって言う話もありますしね
ゆっくり休んで、フロリダキャンプに備えて欲しいですね。
それで出場出来るところまで回復して、年明けのブンデスに間に合えば言うことなしですよね





私も出て欲しいですwww


いいお友達=膝のことですね。長い付き合いっていう意味ですかね(泣)


時折「残りのサッカー人生」って言う話を聞きますね。先は長くないって予測しているのですかね・・・この発言のたびに不安にはなりますね。




27~8って言うのサッカー選手としてのピークって感じがしますしね。経験も豊富だけど、肉体的には衰えてはいない年齢でしょうしね・・・確かに痛いですね。

関係ないけど、この時に映し出された映像は懐かしいレベルになりましたね。
うっちーの背後にいるアダム・サライとキリアコス・パパドプーロスって、すでにシャルケにいないですしね(笑)
サライはホッフェンハイムでパパドプーロスはレバークーゼンかな。
両選手とも好きでしたけどね。



7月に女子ワールドカップの決勝、10月にナビスコカップと高校サッカーのスーパープレイ、12月に澤穂希の引退とクラブW杯の話についてが挙げられていましたけど・・・


と、内田に質問。
内田篤人の答えは・・・



あれ



こっちじゃないの?内田さん(笑)
鹿島アントラーズのナビスコ杯優勝の方を持って行かなかったの?

兄貴分の小笠原満男がMVPに選ばれたのに



うん、何だろう・・・




あぁ・・・内田の言う「勝ち癖」のことかなって感じでしたね

当然のように勝つ・・・内田篤人にとって、これが最も理想なのかなって感じがしますね。
何より勝ちにこだわる選手ですからね。


・・・ってことになるかな?って思ったのですけど・・・



意外とレアルなんですね。何度か戦った相手で、バルサの対抗1番手ですよね



まぁ・・私もバルセロナよりレアル・マドリードの方が今は好きですかね

銀河系軍団って言われていたレアルの時は好きじゃなかったですけど・・・・



うっちーって結構、野性的なものが好きですよね


・・・って、あと・・・



個人的には「鬼に金棒って言うけど、自分は鬼じゃなくて金棒」以来の名言だと思います

揉めたり問題があるレアルの方が好きって言う内田篤人に対して



との問いに・・・


アンパンマンがバルサ?ばいきんまんがレアルみたいな

す・・・凄い例え(笑)
例え王決定戦のT-1グランプリでも通用するわ、これ

ヒールなイメージがレアル・マドリードなんですねwww
まぁ・・・フジテレビアナウンサーは「他局ですけど、分かりやすいなと・・・」って少し困っていた感じもありましたけどねwww
日テレ系ですもんね、アンパンマンは



まぁ・・・これは何となく分かるかな




まぁ・・・これは予想通りでした(笑)って言うか、うっちーはしょっちゅう、この2選手を挙げますもんね



これも何度か別のインタビューで聞く内容ですかね。



彼のターンは読みづらいって言っていましたしね。読みが鋭い内田篤人でも読めないって言うのは恐ろしい選手ですね。
他の番組で「イスコさん、まぢ神」って言っていたような(笑)
ラームに関しても、以前から結構言ってきていましたよね



・・・って、バイエルン・ミュンヘンのフィリップ・ラームについての質問が続きます




うっちーが絶賛する選手の特徴に「サッカーをよく知っている人」って言うのを耳にします。
昔はルーニーを挙げていたかな。内田は以前、チャンピオンズリーグでマンチェスター・ユナイテッドと戦いましたしね。
そして今回はフィリップ・ラームを挙げていました。彼もクレバーな人ですしね


そして、次の課題は日本代表の話



すぽるとでは、割りとシャルケの話より代表の話を持って行く感じがしますね




まずはね。首位にいることが大事ですもんね

このアジア2次予選で無条件で3次予選に出ることが出来るのは、首位しかないですからね。
2位は条件付きですからね・・・


そりゃ、こっちも出て欲しいけど・・・あの、無理矢理年明けの代表戦を煽らないで下さいねwww


そうだ!まずはケガ完治とシャルケが優先だ(笑)
(↑私の独断と偏見ですwww)


まぁ・・・戻りたいって言うイメージが出来たら、膨らみつつあるでしょうね・・・


そういや、代表の右サイドバックが定着していないって言う憂いを別の取材で行っていたような気がしますしね。
戻りたいのは戻りたいのですかね。

一方、内田がいるシャルケ最大のライバルチームに所属していた香川真司も帰国していて・・・
香川自身が企画したイベントについての話がありましたね




まぁ・・・移動中だったシーンですけど、この背景は大阪だった感じがしますけどね(笑)
見慣れた背景がありましたわwww

来てくれるかな





少なくともサッカーをやっている子供たちのアイドルは大抵、本田圭佑か香川真司でしょう。
さらには、神戸の英雄である香川真司ですから・・・その神戸で開いたら、集まるでしょ

現に、平日のイベントだったようですが・・・500人の子供がきたようですから


成功して、勢いに乗った香川真司が内田篤人に対して上から目線のメッセージがありました



・・・って、ユニバー記念競技場のサブグラウンド付近から撮影したな・・・これはwww
私の地元の光景なので、何となくイメージが出来ますね
ここから、イベントを成功して勢いに乗った香川真司が絶口調です(笑)


までは、普通ですが・・・





・・・って、普段おとなしめのコメントを言う感じの香川真司がマシンガンのように喋り出します

挙句の果てには・・・




ひっさびさですね、香川真司の上から目線発言(笑)

でも、まぁ・・・香川はこれでよかったなって感じですけどね。
マンUで苦しんだのを乗り越えて、再びドルトムントで復活している感じが分かりますしね。
マンUやドル復帰1年目の時はここまでベラベラと喋っていなかった感じがあるし・・・こっちの方がいいかもしれませんね




私だったら「知らんがな」って言うかもしれませんが(笑)内田篤人はちゃんと回答していますね



さ・・・さりげなく、うっちーも反撃か(笑)「結婚しろよ」って感じでwww



うん、あんなに自信たっぷりに話す香川真司は久しぶりだった(笑)


ドイツ国内で放送されたら、揉めるのかな(笑)ルールダービーの両チームサイドでwww


まぁ・・・いつもこんな感じなのでしょう



それだけ、香川真司と内田篤人は仲がいいってことですかね


続いて、香川以外の話もありました



うっちーの場合は日本人選手だけでなく、シャルケユースの選手についても言っていた感じがしますしね。色んな刺激を受けていることでしょう



この冬からは山口蛍もハノーファーに来ますしね



今シーズンのフジテレビNEXTは武藤嘉紀と香川真司を最優先で放送していますしね・・・武藤のことをやはり聞きますね。
(おかげさまでシャルケの試合は殆ど放送なし



あれ?今年のマインツって、韓国人選手もいなかったような気がしますけどね。
岡崎をはじめ、多くのアジア人がマインツを出たような・・・まぁ、その中でも武藤は他の選手との連係もまずまずでやっているような気がしますね。
中心選手のユヌズ・マリとの息もあっているような気がするし。





私としては内田にケガを治して、シャルケに復帰して・・・来年の秋にはチャンピオンズリーグに出て欲しいなって思いますけど(笑)


ですね。まずは膝の回復を祈りたいですね



この質問に対する回答は・・・内田らしさが出ましたね




さすがは内田さん


やっぱり、これが内田篤人ですね



代表話、めっちゃ欲しがりますね

シャルケの話は殆ど聞かないぐらい、代表話に力を入れている感じがしますね。


チームの話も聞きたかったけど、その質問は殆どなかったな・・・

年明けもNEXTはあまりシャルケ放送しないのかな・・・




ほ・・・ほっといてやれよ・・・




決まっても言わないと思いますけど・・・彼の場合は。
こんなのちゃんと言うのって、子供がいる場合か槙野智章がゲストで出ている場合ぐらいじゃない?


「すみません、台本にない質問をしまして」

・・・って、この質問・・・いる?(笑)
ちょっとすべり気味だったしwww
この後もどうやら、深夜番組にも出たようだし・・・国内でも休めない状態なのかな。
個人的には、日本で地元に帰るなりしてゆっくり過ごしてほしいなって思いますけどね

ということで、今日はこれまでにしたいと思います。
まぁ、体調的にはよさそうだから・・・あとはケガの回復ですかね。
出来れば、シャルケネタをもう少し振ってくれたら、個人的にはよかったなって気がしますが。
まぁ「アンパンマンがバルサで、ばいきんまんがレアル」って名言が聞けたのはよかったかな(笑)
明日は今年最後のシャルケ話をしようかなって思います

それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます

本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました
