★クラシック音楽LPレコードファン倶楽部(LPC)★ クラシック音楽研究者 蔵 志津久

嘗てのクラシック音楽の名演奏家達の貴重な演奏がぎっしりと収録されたLPレコードから私の愛聴盤を紹介します。

◇クラシック音楽LP◇クルト・レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団によるバッハ:「音楽の捧げもの」

2022-09-15 09:51:16 | 古楽


バッハ:「音楽の捧げもの」

        1.3声のリチェルカーレ
        2.王の主題による無限カノン
        3.王の主題による各種のカノン
        4.上方5度のフーガ・カノニカ
        5.2声のカノン
        6.4声のカノン
        7.6声のリチェルカーレ
        8.トリオ・ソナタ
        9.無限カノン

指揮:クルト・レーデル

管弦楽:ミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団

ヴァイオリン:ヴォルフガング・マルシュナー
フルート:クルト・レーデル
チェロ:ヴィルヘルム・シュネラー
チェンバロ:レオナード・ホカソン

発売:1979年

LP:RVC E‐1006

 このLPレコードの「音楽の捧げもの」は、アマチュアのフルーティストであり作曲家でもあったプロイセンのフリードリッヒ大王(1712年―1786年)に献呈した作品である。ポツダムの宮殿にいたフリードリッヒ大王は、対位法の大家であり、鍵盤楽器の即興演奏では、当時並ぶものがいなかったバッハを呼び寄せた。フリードリッヒ大王は、バッハに自らの主題によって6声部のフーガを即興するように求めたが、バッハは、自ら選んだ主題に基づく6声部のフーガを演奏するに止めてしまった。このことが、その後に「音楽の捧げもの」を作曲する原動力になったのである。2ヵ月後、改めて大王の主題を基に6声部のフーガを含め2曲のフーガ、同じ主題に基づく10曲のカノン、大王が好んだフルートを取り入れた1曲のトリオ・ソナタ(4楽章)を加え全部で16の曲からなる「音楽の捧げもの」を完成させた。このLPレコードで指揮をしているクルト・レーデル(1918年―2013年)は、ドイツ出身の指揮者兼フルート奏者。クルト・レーデルは、1938年20歳の時にマイニンゲン州立オーケストラの首席フルート奏者に就任。さらに1941年ミュンヘンのバイエルン国立オーケストラの首席に就任。1952年に、このLPレコードで演奏しているミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団を自ら創設し、音楽監督を務めた。数多くのコンサートを行い、1960年代に、エラート・レーベルにバッハやハイドン、モーツァルトなどの作品をを数多くレコーディングし、数多くのレコード賞を受賞。また20年間にわたって、自ら創設したルルド音楽祭を率いると同時に、ヨーロッパの重要なオーケストラとも共演。これらの長年の功労に対し、レコード大賞、パリ・オペラ座オルフェウス賞、エジソン賞、ドイツ連邦一等功労十字章がクルト・レーデルに授与されている。このLPレコードの演奏は、気心の合ったミュンヘン・プロ・アルテ室内管弦楽団との演奏だけに、バッハの作曲した音楽に魂が入ったとでも表現したらいいような、情感細やかな名演を繰り広げる。それにヴァイオリンのヴォルフガング・マルシュナー、フルートのクルト・レーデル、チェロのヴィルヘルム・シュネラー、チェンバロのレオナード・ホカソンらが絶妙な演奏を聴かせてくれているのが何とも嬉しい。このLPレコードでは、クルト・レーデルが、指揮に加え得意のフルートを掛け持ちして演奏している。このLPレコードから聴こえてくる調べは、音楽の純粋な悦びそのものなのである。(LPC)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◇クラシック音楽LP◇ “チェロ... | トップ | ◇クラシック音楽LP◇夭折した... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

古楽」カテゴリの最新記事