愛・里山  ~クワガタ・カブト飼育の記録~

50歳から始めた!アンタエウス、クルビデンス、国産オオクワガタ、外国産オオヒラタ・ヘラクレスなどの飼育日記。

ダイオウヒラタの大型幼虫を入手しました。

2023-11-17 14:48:46 | ダイオウヒラタ

今期ダイオウヒラタは1頭だけ50gが出ましたが納得がいかない気分だったのでヤフオクで幼虫を探していました。

5頭セットで5000円と世子の幼虫かいなという値段でしたが迷わず落札しました。

種親♂89.6mm×♀43mmからの幼虫なので納得の内容です。出品者の方にお聞きしたところでは21~23℃管理でヒラタケ菌糸で育てたとのことです。家の温度帯とほぼ同じ管理温度帯なのでちょうど良い気がします。

家で既に羽化しているメスは45mmもいるので50g幼虫がうまく羽化してくれるといいな・・・

90mm近いダイオウヒラタを一度見てみたいものです。

昨日、ニジイロの産卵セットを組んだ時に1本目の菌糸瓶にプリンカップから移しました。

今回使用する菌糸はヒラタケですがオガ粉はエノキ主体にブナ混合の初めて使う菌糸です。エノキ主体という点に惹かれました。はたして食べてくれるのでしょうか?


マンディブラリスフタマタクワガタ幼虫の様子

2023-11-17 14:30:35 | マンディブラリスフタマタクワガタ

マンディブのボトルをチェックしているといい具合に見えている幼虫がいたので画像に残しました。

中央部に大きな空洞を作り機嫌よく食べています。マットの状態も良さそうに見えます。

前回の交換から1ヶ月弱経過の状況です。大きくなっているようですがマンディブは成長が遅いですね。もうここまで食い上がって来ているので2週間後くらいには1900瓶に入れ替える必要がありそうです。

奄美ノコギリもなかなか大きくなりません。押入れ飼育部屋の目標管理温度が22℃なのでマンディブや奄美ノコギリには少し温度帯が低いのかもしれません。

我が家でのメイン種はスマトラ、パラワン、アンタエウス、グランディスなので我慢してもらいましょう。


ニジイロクワガタの産卵セットを組みました。

2023-11-17 14:10:44 | ニジイロクワガタ

先日インセクトディスカバリーで購入したグリーン系とヤフオクで入手したノーマル系のニジイロクワガタの産卵セットを組みました。

今回はマットだけの産卵セットにしました。マットの表面に止まり木用のカワラ材の材カスを敷き並べて置きました。

今朝に同居させたケースを開けると、

ピカールのペアは合体中でした!

グリーン系のペアはと言えば、

オスだけがポツ~ンと何やら孤独感を漂わせていました。メスは既に潜航中のようです。こちらのペアは先週に一度同居させてからメスはゼリーを2個食べていたので、準備OKと見ました。

やっぱり原種のニジイロクワガタのレインボーカラーも捨てがたいので購入しちゃいました。

沢山幼虫が取れるといいなあ~ しかしケースが小さいので、そこそこの数で収まるのではないでしょうか?