愛・里山  ~クワガタ・カブト飼育の記録~

50歳から始めた!アンタエウス、クルビデンス、国産オオクワガタ、外国産オオヒラタ・ヘラクレスなどの飼育日記。

イベント用にカブト虫の樹液採集へ行ってきました

2011-07-24 15:12:57 | 樹液採集

来週は子供達を集めての昆虫採集&バーベキュー会があるので、カブト虫を採りに行ってきました。

昨年は時期が遅くて、チビミヤマ1匹だけの残念な結果でしたので、今回は残念賞を用意しておくことにしました。

会社帰りの18時半にポイントのクヌギを見回ると既に10頭ぐらい集まって来てましたので、いったん家に帰り、22時に再度行ってみれば・・・

タコ採れの19頭を樹液で採集することができました。

ただ、惜しむらくは♂に偏っているのとサイズが小さい!

後は、無事に手渡すまで元気に管理することですが、とにかく食欲旺盛でして・・・・。

「もう少し直前に採集したほうが良かったかもしれない。」と、かなり後悔しております^^;


ブータンアンテ トンサ産 菌糸瓶交換

2011-07-24 14:59:00 | アンタエウス

ブータンアンテ トンサ産の菌糸瓶交換を行いました。

気になる体重はといえば、40g。

最近は面倒なので、用意した菌糸瓶で0g設定しておいてから幼虫を投入し計測しています。

途中まで♀だと思ってマット管理しておりました^^;

マットでしばらく飼育してから菌糸瓶への移行幼虫でしたが、40gまで体重を伸ばしてきています^^

まだ白い色をしているので管理温度次第で、もう少しいけるかもしれません(淡い期待)。

ラベルの41gを記入してから体重計を撮影したら40gになっておりましたので・・・・


オオクワガタ 山梨県 韮崎産 羽化

2011-07-24 14:42:55 | オオクワガタ 山梨県 韮崎

オオクワガタ 山梨県 韮崎産が羽化していた。

蛹室から上に向かって掘り進んだような痕があったので掘り出してみると、76mmのオス。

完品での羽化です^^

一番体重が乗っていた28g幼虫でしたので、先のオオクワガタ 佐賀県 神崎産を越えるかと期待していましたが、3本目もあまり食べずに底の方で蛹化していたためか、今ひとつの結果となってしまいました。

蛹化が確認できたら余分な水分を逃がすために、タイペストシールをはがし、キッチンペーパーを挟むようにしています。

ブリーディングは来期ですので、今年は先日、外灯にて捕獲したワイルドオオクワ♀47mm(茨木市生保産)で産卵セットを組んでいます。少し穿孔しているので、「少なからずニョロを得ることができるのでは?」と期待しています。

 

 


スマトラオオヒラタ アチェ産(CYBERペンチ君)菌糸瓶交換

2011-07-17 23:51:46 | スマトラオオヒラタ

今日は、スマトラオオヒラタ アチェ産(CYBERペンチ君)の菌糸瓶交換をした。

菌糸瓶の回りにキッチンペーパーを巻いてトレーに水を張ってサーキュレーターで風を当てて冷却しているので瓶の様子が見えにくいせいか、久しぶりに見ると、菌糸がほとんどマット状態になっている^^;

プリプリの幼虫が出てきました。

体重は38gとそれほどではありません。

800ccから1100ccでは無理があったようです。

この1400ccで蛹化してくると思います。

 

今日、ガレージのコンクリート壁に40mm位のと60mm位の本土ヒラタが張り付いておりました。ガレージ奥の飼育棚から漂うゼリーの匂いに誘われるようです。

これは大きい方の60mmくらいのヒラタです。

ガレージでビールを飲みながら採集できるなんて恵まれています!

 


街灯採集 ワイルドオオクワガタ♀GET!

2011-07-15 00:39:46 | 街灯採集

タバコを買いに行った帰りに、勘が働いて前にノコギリクワガタの死骸を見つけた街灯へ行ってみることにした。

家からは5分くらいの新しく山を切り開いて道を付けたバス停の街灯だ。

妙に気になるので行って見たのだが、いきなり動く黒い影を発見!

まさか? 初ワイルドオオクワ♀GET!!!

我が家のオオクワ♀48mmよりもデカイ印象じだ。

家に帰って定規を当ててみると、47mm。

でも横幅が有るせいだろうか大きく感じる。そして、持った感じの重量感。

子供の頃、どうしても採集できなかったオオクワガタがこんなに簡単に採集できていいのだろうか? この日ただ1頭の収穫がオオクワとは・・・・

最近、イメージした昆虫が目の前に現れる不思議をいくつか体験しています。

神がかり???? 

多分、回りを注意して見ているからでしょう。興味を持っていないと見えないものも多いのでしょう!

 


ダイオウヒラタ CBF1 割り出し

2011-07-10 08:05:42 | ダイオウヒラタ

ダイオウヒラタを割り出してしまいました。

7月2日にチェックした際には、卵を確認して、2週間早いとラベルに記入していたのに、我慢できずに割ってしまいました^^;

そして、結果はといえば、

1幼虫&4卵でした。

卵は、32gのダイオウ幼虫の菌糸カス(フン)を230cc容器に8分目ほど入れて、産卵木のかけらを置き、ティッシュを載せて霧吹きしています。

初令の1幼虫はDEBUROの菌糸を詰めた容器に投入しました。

 

アゴに障害が出てきたワイルドの爺さまダイオウヒラタでしたが、何とか新しい嫁さんとの間に何とか子供を残せたようです。

嫁さん(新規に購入46mm)は産後の肥立ちが悪く、本日★になっておりました~~~~~^^;

南無妙法蓮華経~

 


オオクワガタ 佐賀県 神崎産羽化しました!

2011-07-09 17:54:46 | オオクワガタ 佐賀県 神崎郡

今日、菌糸瓶をチェックしていると、オオクワガタの佐賀県神崎郡産が蛹室で動いているのが観察できました。

「掘り出しやすそうな感じだし・・・・」という訳で、掘ってしまいました。

「なかなか良いのんと違う?」と、サイズ測定です。

お腹が赤いですね!

80mmには届いていないですよね・・・当然ですが。

78mm~79mmぐらいでしょうか? 

今更ながらラベルを見れば、親越えサイズかも??? 何だか嬉しい。じ~ん^^;;;

バンブー菌糸瓶3本800cc-->1400cc-->1400ccでの羽化でした。

早期羽化?の割りに満足な結果でした!

 

おまけ!

ドルクス暖家で最初に購入した幼虫は70mmで羽化しておりました。

1匹だけの購入で、それも産地も川西×岡山なんですね~~~

今なら絶対に買わないとは思うけど、無知でしたのね~!

ところで、このところの猛暑により、バーミキュライト埋め込み作戦では温度が下がらなくなってきました。思考錯誤の末、クワガタの夏場の暑さ対策として現在ではこんな感じで管理しています。

 

浅めのトレーに水を張り、菌糸瓶の回りにキッチンペーパーを巻いて、風を当てているだけです。

我が家で一番涼しいガレージでも気温30.3℃ですが、菌糸瓶の表面は25.6℃です。

菌糸の劣化も早くなったし、この先が思いやられます・・・・。


今期初のクワガタ採集の結果は・・・

2011-07-02 22:27:56 | 樹液採集

今日は休日でしたので、朝からずっとクワ弄りをしておりました。

夕方が近づくにつれ、採集に行きたくてたまらなくなり、ホームセンターへヘッドライトと頭からかぶる虫よけネットを購入しに走る。

夜9時を過ぎて、まず近場の街灯を見て回ることにした。

んっ! 黒い影だが・・・車を降りて見てみると、ノコギリクワガタの大アゴと上翅のみだ!

まあ、居ることは確かなので幸先いいかも・・・

 

そして、冬場に見つけた新興住宅地の近くのポイントへと向かう。

子供の声がするので、ライトは点けずに傾斜を上る。

「あれ、怪しい車が止まってるぞ!」との声がする。

ポイントを知られないように木の陰へしゃがんでやり過ごしたつもりだったのだが、音で気付かれた様子だ。

意を決して、ヘッドライトを点灯して目的の木を見るが・・・樹液がでていない!

斜面を降りて、車に戻るとばあちゃんが2人。

ばあちゃん:「あんただれ?何してるの?」

私:「昆虫採集ですよ。」

ばあちゃん:「家の近所に車止めてるから、警察に通報しようと思ったわ!」

私:「ここは市道ですし、駐車禁止の標識もないですけど。誰に断らなあかんの?」

ばあちゃん:「そら、自治会に断ってももらわなあかんで。」

という訳で、老人あいてに問答するのも馬鹿らしくなり、「お騒がせしました。」と立ち去ることに・・・

気を取り直して、子供の頃のポイントへと移動するが、しきりに猪か何かの獣の足音が聞こえるため怖くなり断念する^^; 

家のガレージに到着すると、正面の飼育棚の簾に虫の影が・・・ 脱走か?

近づいてみると・・・んっ! ヒラタの小さいのだ!

こんな小さいのは居ないはずだし、ははあ、飼育部屋のエサの臭いに誘われて飛来したのだと納得する。そうだよな・・・まだ樹液出ていないし・・・。

「腹を空かしてそうなので、しばらくエサをやることにしよう。」という訳で、飼育室に仲間入りすることになった。

「39mmのミニヒラタちゃん。プロゼリーをたくさん食べて元気をお出し!」

我が家の近くでは、樹液が出ている木がまだ少ないようなので、バナナトラップ作戦に変更することにします!