愛・里山  ~クワガタ・カブト飼育の記録~

50歳から始めた!アンタエウス、クルビデンス、国産オオクワガタ、外国産オオヒラタ・ヘラクレスなどの飼育日記。

パプキンの撮影

2018-10-13 21:24:03 | パプアキンイロクワガタ

3週間前位に羽化してきたパプキンの撮影をしてみました。

ブルー系のオス。

メスは綺麗なブルーです。窓際での撮影なので、ほぼこんな色具合です。

もう1頭は、パープルの強いブルーです。綺麗な色で嬉しい!

3頭とも、680mlの小さなタッパーで自力ハッチしていました。

蛹組も増えてきていることだし、沢山羽化してきたらテラリュームを作り、

ずっと眺めていたいですね。

 

以前、試算してみた飼育コストには水道光熱費が入っていなかったのですが、

電気代だけでも毎月8000~13000円になります。

なので昆虫ショップの値段は納得できます。

 

増えすぎてしまったスマトラオオヒラタを飼育スペース整理のため、

Yahoo!オークション」に出品しています

興味のある方は覗いて見てください。

 


パプキン産卵セット掘り出し 

2018-10-06 17:00:01 | パプアキンイロクワガタ

パプキンの産卵セットを長いこと放置していたのですが、大きくなった3令幼虫が見えていたので個別飼育に切り替えました。

7匹の3令幼虫を産卵セットに入れっぱなしなのは、さすがにまずいです。

左上はメス親です。ブルーグリーンの綺麗な個体なのですが夜間のフラッシュ撮影では綺麗には写りません。

このメスは2月に生まれて半年以上も生きていますが、もう産卵はできないようです。

 

他の産卵セットからも、

7匹の3令幼虫が取れました。

 

我が家のパプキンでは既に2世が羽化してきています。

スマトラの羽化までの暇つぶしに飼っていたのが80匹位に増えてしまいました (^^;^

 


パプアキンイロクワガタ産卵セット掘り出し

2018-06-30 18:54:11 | パプアキンイロクワガタ

6/18に幼虫を4匹確認していたパプキンの産卵セットを掘り出してみることにしました。

マットをひっくり返すと、

幼虫がいましたが、なんだ「見えてたのだけか?」と思っていたら、

 

出るわ出るわで、幼虫が24匹と卵が6個もありました!

我が家のパプキンは産み渋っているのですが、このセットは一番優秀です^^

 

まだメスは元気でした。

我が家のパプキンはブルー系で♀はブルーグリーンとパープルに分かれています。オスは皆同じライトグリーン系です。

 

このオスは、もう死んでいて乾燥させています。

 

メスはまだ卵を産みそうなので、再度産卵セットを組んでみました。

 

幼虫達は、まだ小さいので600~680cc位の容器に4~5匹づつ入れることにしました。

まさかこんなになるとは思わなかったので・・・

 

パプキンは寿命が短いと聞いていたのですが、我が家はみんな長生きしています。

羽化してから、もう5ヶ月経過していますが食欲は旺盛です。♂3匹に♀10匹のブリードなので、オスは種切れしてるような感じです。

ぱらぱらとまばらに産卵をしていて、このセットを暴くまでは合計35匹位の幼虫を確保してはいたのですが、ここに来て+30匹(卵含む)と大家族になりました。

4年前位にパプキンを昆虫ショップで買った時は産卵させるのに失敗したのですが、今年初めてうまく産卵させることが出来ました。嬉しい!!

今回の産卵セットでは、やまのふもとさんのクワガタマットにしてから産むようになりました。それと、今回は水分を少し多めにしたのが良かったのかも知れません。

次の世代で、どんなカラーが出るのか楽しみです。

パプキンはサイクルが短いので、大型の幼虫が蛹~羽化~自力ハッチするまでの退屈しのぎにはちょうど良いと思っています。

 

 

 

 

 


パプキン♂が羽化

2018-03-18 16:26:00 | パプアキンイロクワガタ

パプキンのゼリー交換をしていると、オスの自力ハッチ個体がいるのが目に止まりました。

まだ蛹部屋を脱出して間がないようで、上羽にマットカスが付着しています。

試にメスを入れてみると、

メスがオスに纏わりついて催促するのですが、無関心です。まだゼリーも食べていないオスには早すぎたようです。このパープル色のメスは12/29に羽化を確認しているので、1月末~2月初旬の自力ハッチのハズです。もう余り寿命がないと思われるので焦っています。

 

これで、ようやく今期のパプキンの駒が揃いました。

オス:3頭(1頭は羽化不全で死亡)

メス:10頭(1頭は後食後に死亡)            体制です。

羽化ズレが2ケ月以上あるので、産卵までメスが生きていてくれると良いのですが、微妙なところです。

 

最近交配用に購入したオスは、まだ寝ています。すぐに交配できるかと期待していましたが、羽化したオス2頭と同じ頃合いの交配になりそうです。可愛い幼虫を早く見たいものです。

【追記】

2018.03.19早朝に交尾確認

オスが仰向けで下&メスがオスの上に乗って逆正常位?で繋がっていた。草食系♂×肉食系♀だとこうなるのか???