ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

コレステロールが高いってさ

2011年09月09日 08時39分12秒 | 思ったこと
 コレステロールはここ10年の間は上限値に近い230±20の範囲。血圧はというと、初めて測ったのが18歳の時で丁度100だったな。概ね上が110~120、下が70くらだったかな。最近は100くらいの低目な値が多い。

検査項目値 (mg/dl)
総コレステロール275
HDL 〃88
LDL 〃166
空腹時中性脂肪94


 8月にやった健康診断の結果が出た。コレステロールが高いってさ。まぁ確かにちょっと高目な数値だ。動脈硬化注意報が出たってことで若い保健婦さんとこんな会話を交わした。

「 高いとどうなるの? 」
「 動脈硬化になるよ 」
「 動脈硬化になると血圧は…? 」
「 勿論高くなって… 」
「 でも血圧全然変わらないけど 」


 食事について色々聞かれた。確かに日々の食事でこの検査値が変わるというのは経験してる。肉が多いとどうたらなんて言われたがそんなに沢山食べてるとも思えないけどなぁ。京都でのすき焼きが効いたのかな。また前日の食事なんてのも影響するようだ。そういえば検査前日はオレサマのアニバーサリー的な日だったので何時もより少しアレだったかな。


コレステ・ロールケーキ


 家に帰ってから気がついた質問だけど、コレステロールが高い状態が続くと何時頃から血圧が上がってくるのかな。ところで血圧の事を調べてたら上の血圧から下を引いた脈圧とか平均血圧なんていう言葉を見つけた。上の方だけ気にしててもダメなようだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動券売機は操作が分りにくい

2011年09月08日 08時40分24秒 | 思ったこと
 御徒町のみどりの窓口に行くと何人も並んでて時間がかかりそうだった。なので操作が面倒臭いので嫌いだが隣の自動券売機の所に行った。どの駅でも新幹線用の券売機では並んでるところを見たことない。


乗る駅を選ぶ画面


 乗る駅を選べってところで手が止まってしまった。上野から乗るんだけど、上越新幹線の方は高崎から手前の駅が書いてある。ところが長野新幹線の所には高崎より向こうの駅しかない。何か間違えたのかと思ってもう一度やり直したが同じ。上越新幹線の方にある上野の所をタッチした。長野新幹線の方にも上野があれば良いと思うのだ。

 最近の券売機は色々な事が出来るんだけど、結果的に操作が多くなる。それが万国共通までとは言わないがせめて国内の鉄道くらいは共通にして欲しいもんだ。私鉄の駅に行けば行ったで 「 ん? 」 となる。しかも周りに駅員は居ない。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液晶画面の撮影は難しい

2011年09月08日 08時38分11秒 | 思ったこと
 駅などにある券売機の画面を撮るのは苦手だ。人間の目にはそれほどでもない写り込みが下の写真のように強調されてしまうのだ。


写り込みが眩しくなってしまった


 こういうコントラストの低い絵柄だと露出補正をマイナスにすると文字が見え難くなりそうだ。どうすりゃ良いんだろ。偏光フィルターを使うと良いのかな。コートなどで光を遮るのも良さそうだけど相当怪しい人に思われそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヘン

2011年09月08日 08時37分32秒 | 思ったこと
 5年半ほど前にボッケ家は携帯電話を導入した。当時のヨメの上司が口煩く携帯を持てと行ったからだ。といってもプリペイド。それがバッテリーを充電しても直ぐに切れてしまうようになった。そこに携帯電話を交換するという葉書が au から来た。電波の整理ということでうちの携帯電話が使えなくなるんだそうだ。こりゃ渡りに船。丁度京都に行く前だったので丁度良いと思った。

 近所の au ショップに行くと入荷待ち1ヶ月だと言う。そして1ヶ月経ったが音沙汰無し。すると au から電話が来た。ショップからではなく本社筋からだ。交換したかと聞くから手続き中と答えた。そこで auショップに行ってみると今度は何時になるのか分らないと言う。数日後、再び au から葉書が来た。まだ交換してないから忘れてると思われてたようだ。

 もしかすると田舎ショップだかなのかもと思い、上京したのを機に上野の auショップに行ってみた。待ち時間など合わせて1時間近くかかったけど何事も無く交換出来た。これなら京都に行った時に交換出来たかも。地元の au ショップに大きな街の店ではどうかと聞くと分らないと言ってた。田舎はダメだ。

 auショップでは整理券を持って待っていた。そこには案内の人が機種変更という意味でキヘンと書いてあった。待っていると女子高生がゾロゾロやってきて案内の人にバッテリーがテンパッてどうたら。今まで使ってたうちの携帯電話のような症状、東京の女子高生はこう表現するようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨメの荷物は多い

2011年09月05日 09時15分12秒 | 思ったこと
 貴重な植物があるところを見に行かないかと誘われてヨメは行くことになった。といって登山というわけではない。しかしその荷物は多い。登山とピクニックをそのまま足したような荷物。


何のための荷物なのか良く分らない
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の予報

2011年09月05日 09時14分42秒 | 思ったこと
 下のテレビ画面にある予報のように総雨量が300mmとか400mmなんて予報が出ると外では何も出来ないと思ってた。でも実際はそうでもない。良く見ると多い所とある。


画面はやじうまテレビだったかな@9月2日朝


 今回は天気予報を鵜呑みにせず予定してた洗濯を決行。日中は14時頃に雨がパラッと降った程度だったので洗濯物は概ね乾いた。


朝の予報


 予報で雨量が少ないと雨が降らないことが良くある。ボッケ家周辺では9月2日の夕方からの今朝(9月5日)までの雨量は50mm程度と少ない。


夜見た時


 それとは逆に予報の何倍も降ったところもある。紀伊半島は元々雨が多い所だけどこれがどのくらいの量なのか調べてみた。各県の年間降雨量は県別の降水量で検索見つけるのが簡単みたいだ。幾つかページを見たがどれも和歌山県のは1800mm には達してなく1400mm 前後だった。1年分以上の雨がほんの数日の間に降るのは異常気象だ。ということは他の地域でもこんな雨量になるってことなのかな。しかも局地的な。

死者27人・行方不明54人に…台風12号
 大型の台風12号による大雨は4日も近畿、中国地方など広い範囲で続き、奈良県上北山(かみきたやま)村で8月30日の降り始めからの雨量が1800ミリを超えるなど、紀伊半島を中心に記録的な豪雨となった。
・・・・・略・・・・・
2011年9月5日00時41分 読売新聞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーン、ベーコン、玉葱のスープ

2011年09月03日 10時05分34秒 | DIY
 コーン、ベーコン、玉葱のスープを作るのは簡単だ。水と牛乳で煮込むだけで調味料も使わない。強いて手間と言えるのは玉葱をみじん切りにする事くらいだ。朝食用のスープだけど作ったのは前日の夜。カレーと同じで一晩置くだけで美味しくなる。

 そんなスープを作ろうと思ってコーンの缶詰を買おうとした。売り場に行くと悩んでる母子が居た。何を悩んでるんだと思ってたがようやく決めて去っていった。その間後ろに居た俺は無視されて少しイラついた。そのせいかクリーム状のを買うつもりが間違って粒のを取ってしまった。というより何も見ずにコーンの缶を取ったのだ。

 作る時に気が付いたけどそのまま鍋に入れてしまった。でも直ぐに考え直して回収。半分ほどの量だったけどそれをミキサーに入れた。出来上がりはコーンの粒が少し見えるのでちょっとシャレた感じになった。


コーンが少し見える


 この記事のカテゴリーをDIYにしたけど料理もDIYで良いのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川が増水するとそれを見に行く人がいる

2011年09月03日 10時04分58秒 | 思ったこと
 今から300年近く前の1742年(寛保2年)の今頃、佐久一帯で大きな水害があった。それは戌の満水(いぬのまんすい)と呼ばれてる。最近だと千曲川支流の増水による水害が何度かあった。支流の方が川が小さいだけに大量の雨が流れ込むと溢れ勝ちで危ない。


まだ四国付近をうろついている台風12号


 昨日の夕方、空の盥を外に出しておいた。朝見ると溜まった水はこれだけ。正確には測ってないがせいぜい30mmってところだ。


ボッケ家周辺の雨量はせいぜい30mm


 でも今朝は何時もと違って千曲川の音が大きい。千曲川上流ではかなり大雨だったようで何時もより水嵩が多い。川が近いと水害が心配だけどまだ余裕だ。でも進むのが遅い台風12号がまだ四国に居るからもう少し増水するかもしれない。増水した川の流れは歩く速さの倍以上。写真では水面が直ぐ近くに見えるけど道から10mくらい下。


増水した千曲川、晴れてれば向こうに浅間山が見える


 川を見た帰りに隣の庭にあるナナカマドに赤い実が成ってるのが見えた。もっと赤くなるそうだ。


ナナカマド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直ぐに切れる電話

2011年09月02日 08時56分31秒 | 思ったこと
 数えたわけではないけど1年に1度くらいと言っていいくらいの頻度でたまーに直ぐに切れる電話がかかってくる。そんな電話が今朝の6時頃にかかってきた。早朝や深夜の電話なんてろくなもんじゃない、というか嫌な予感がするのでドキッとする。

 ヨメが慌てて寝床から出ようとしたので 「 直ぐ切れるかもしれないからもう少し待て 」 と言ったら3回ほど鳴って切れた。緊急だったり重要な電話なら出るまで何度も鳴らすはずだから慌てる必要が無い。急いで取ったところでせいぜい10秒か15秒しか違わない。慌ててベッドから出て躓いて痛い思いをしたらアホらしい。

 何処からかかってきたのか気になるところなんだけど、うちでは番号ディスプレイにはしてない。ひかり電話でなければ料金は30円だけど136を回せば分る。何故ひかり電話はこのサービスが出来ないんだろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランデーは安いのが合っていた

2011年09月02日 08時55分31秒 | 思ったこと
 夜、350mlのビール1缶では多いかなぁって時はウイスキーをシヨットグラスに少し入れてストレートで飲んでいた。ワインと違ってウイスキーは日持ちするのでこんな飲み方で数ヶ月いける。そんなんだから少々高いウイスキーでもビールやワインよりずっと安くつく。といっても味が分らないのに高いのを飲んでもしょうがない。

 ウイスキーとブランデーの味の違いが今一つ分らなかったけど、数ヶ月前にサントリーのV.Oという一番安いだけどウン10年ぶりに買った。飲んでみたら甘かった。これが違いなのかな。この次もこれにしようかと思ったけど、高級なのはどうなんだろうと思った。高級といってもいきなりX.OじゃぁアレなのでV.S.O.Pというのにした。


試しに買ったV.S.O.P


 飲んでみたが、う~ん、また分らなくなった。というよりこれは美味い!という感動は無かった。ブランデーは俺には安いので十分のようだ。


V.O 俺にはこっちのが合っていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイルジョッキの代わり

2011年09月02日 08時54分50秒 | DIY
 オイルジョッキはダメになったキャンプ用のポリタンクをジョッキ風に切って代用してた。でもいざオイルを入れようとしたら底に残ったオイルにゴミが入ってた。

 しょうがない、オイルジョッキを買うかと自転車でホームセンターに向かう。ところが売ってるジョッキに目盛らしきものが見当たらない。袋に入ってるから見えないのかもしれないが店員も居ないので別の売り場に行った。1リットルのプラスチチックの瓶があったので代わりに買った。


オイルジョッキとして使った瓶


 これに漏斗を組み合わせてオイルを注いだ。車のオイル交換でこんなに正確に計ってやったのは初めてだ。この瓶には蓋が付いているから次に使う時にゴミが入らないという利点がある。目盛は良く見えるように黒く塗ったけどそれは作業が終ってから。ふとジョッキって何語なんだろと思ったら英語の jug が訛った言葉だそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在庫切れ

2011年09月01日 13時06分20秒 | 思ったこと
都会では自殺する若者が増えている
今朝来た新聞の片隅に書いていた
だけども問題は今日の朝味噌がない


 前の晩に味噌が無いのに気が付いた。そして在庫も無いのに気づいた。でもわざわざ買いに行くのもってことで味噌汁は諦めていた。ヨメはインスタントのお吸い物があるのでそれにするかと言ったけどミョウガが成っていたのでそれと溶き卵のお吸い物にした。


取れたてのミョウガ


 味噌が切れたのは久々だ。一緒に生活するようになったばかりの頃はこんなのはニチジョウチャメシゴト、じゃなかった日常茶飯事。味噌が無い、卵が無い、玉葱が無い。そこで在庫管理はこのオレサマがすることにした。今回味噌が予想より早く無くなったのはナスの味噌炒めが多かったからかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違いの分らない女

2011年09月01日 13時05分11秒 | 山とか壁を登る、その他運動

写真-1 フリークライミング用の靴


 フリークライミング用の靴の話なんだけど、まずその特徴はというと底には溝が無い。写真-1と写真-2はまだ履いてない新品の靴。10年前と同じくらい登れるようになったらってことで封印中。


写真-2 裏側には溝が無い


 この靴が使っているうちに何処が減るかというと爪先だ。それ以外の部分はまず減らないというのが他の靴と違うところだ。その減った様子を庶民が見ると他は買った時と変わらないのに買い換えるのは勿体無いと考える。そこで何とかならないものかということなんだけど、靴の底の張替え用のゴムがリソールキットとして売られている。自分で修理可能なのだ。

 ヨメの靴爪先が減って穴が開いてたり底が減っていたりしてるので修理した。その前に汗で悪臭を放つようになったのでこのオレサマが忙しい合間をぬって洗ったりした。


写真-3 爪先の穴は要らない自転車のチューブのゴムを使って塞ぐ



写真-4 減った靴底には張替え用のゴムを張る


 修理すると今までとは靴の固さなどがどうしても変わってくる。気になる場合はゴムを削ったりする。しかしこのヨメにはこういう繊細な作業は不要だと分った。まぁ元々予想は付いてたことだけど、修理した事をこのオレサマが言うまで気が付かなかったのだ。それにしても全く気づかれないってのは悲し過ぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする