ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

嵐(台風19号)の前の静けさ

2019年10月11日 09時50分50秒 | 天気、地震、天気予報
地球史上最大級?
台風19号は存在しないカテゴリー『6』にツイッターの声は?
・・・・・略・・・・・
台風19号は大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」とされていますが、米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見もではじめているとのことです。
・・・・・略・・・・・
10/11(金) 8:06 スポニチアネックス


 メキシコ湾で発生する巨大ハリケーンと同じのが日本に来るっぽい、というより存在しないカテゴリー6がいきなり日本だなんて考えても見なかった。メキシコ湾より大きな太平洋の方が水温が上がりにくいと思ってたけど何時の間にかメキシコ湾並になったみたいだ。しかも太平洋は大きいだけに上がった水温は下がりにくいかも。


日本気象協会より


 以前、山梨に鹿児島出身の知り合いが 「 周りで今度の台風は凄い凄いって言ってたけど全然… 」と言ってた。長野県も高い山に守られて大した風は吹かないがさすがに今度は何時もより風が強そうだ。でも今の所風一つ吹いてない。ほんの100年前だったら何の準備もしてないところに嵐。今は台風情報がある。ならば何か備えておかなければなんだけど何も思いつかない。雨戸も無いし。


黄色い丸@ボッケ家周辺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ場所にトリカブトが2種類?

2019年10月11日 09時47分23秒 | 植物、植物っぽい物
 よく見るトリカブトは青いんだけど、白が混ざったのがあった。ヨメに違う種類かと聞いたらまだ青くなる途中だろと言う。


カイト山@群馬県




 上のトリカブトは山頂付近だけど、ちょっと下るとよく見る青いトリカブトが生えていてこういうツートンカラーのは見た記憶が無い、ような気がする。こちらは葉の切れ込みが深い。トリカブトの葉はニリンソウに似てると言われるけど上のは似てない。家で図鑑を見たら上のトリカブト以外は皆葉の切れ込みが深かった。ということで上の写真のはヤマトリカブトとした。


葉の切れ込みが深い





 アブが蜜を吸ってるみたいなんだけど、蜜には毒は無いのかな。家に戻って調べたらウィキペディアには蜜や花粉にも中毒例があるため、養蜂家はトリカブトが自生している地域では蜂蜜を採集しないか開花期を避けるとあった。ハチに働かせて自分はのんびり暮らすってわけには行かないんだな。ところで山の中で自給自足生活をする人が稀に居る。身近にはそういう人は居ないけど、「 これうちの山の中で取れた天然物、化学物質無添加の蜂蜜だよ 」 なんてのは要注意かもとふと思った。


これはハチではなくアブ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪先を改良@クライミングシューズを履く時に使う靴下

2019年10月11日 09時43分16秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 先が減ったクライミングシューズはリソールに出した。今履いてるのもリソールに出したのと同じミウラの紐靴、新品だ。数ヶ月前にたまたま安売りしてたのを見つけてこんな時のために即買い。ところがクライミングシューズは製品にバラツキが多い。今までのように履いたら足指がチクッと痛んだ。よくあることだけど履き方を変えてもダメだった。

 左足は爪先にスポンジを貼った靴下を履いてる。そのスポンジの大きさと位置を変えた。それを試すために岩場。ヨメに違いが分かるかと聞いたけどスポンジの方を見てたので位置の違いまでは分からず。左の改良した方は縫い目が見えなくなる所までスポンジを貼ってある。これで親指の曲げ具合が違ってくる。全然痛くなかった。


左:改良したのは縫い目が見えない 右:今までのは縫い目が見える


 こんなのが何の役に立つかと思う人は健康な証拠。身近に爪の生え方がちょっと違う人が居て今までずっと痛いのを我慢してて、しかもそういうのは当たり前だと思いこんでいた。試しにスポンジ使ってみたらとやってもらったら痛みが減ったと言っていた。工夫を重ねれば更に痛みが減ると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする