
今年は長ネギを作るのを止めた。というのも秋頃になると数が半分に減っちゃうからだ。草取りはするけど後は放置だし原因も調べようともしないからこんなもんだ。テレビなどで農業は良いねなんて言葉を聞くけど俺は野菜作りは好きじゃないんだな。 でも何も植えないのもアレなのでナスと大豆の苗を買って植えた。何故これを選んだかというと放置してもそれなりに実をつけそうだったからだ。出来ればインゲンやサヤエンドウを作りたいんだけどあんな簡単な支柱する立てることもやらなさそう。 ナスにも支柱をしてないので1度目の収穫ではナスが地面に横たわってた。2度目のナスの収穫成果はこんな。何時の間にかというか如何に見放してたかっていう証拠のような大きさ。食べられるのかな。中は種だらけじゃないかのかな。 ![]() ここのところ野菜が高騰してるようだけど、ちゃんとやってればナス不足とは無縁だったんだろうな。 |