ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

これがサマータイム?

2007年06月30日 08時35分43秒 | 思ったこと

 たった220人でサマータイム? こんなのは単なる時差出勤。こんなんで成果が出ましたとでも言うんだろうか、言うんだろうなぁ。何時もより早く出勤したので通勤電車が空いてて楽でしたよ、って。だけど国全体で1時間繰り上げたらラッシュアワーだって1時間繰り上がるんだよ。

 それと実施するのなら昼の時間が一番長い今頃じゃないのかなぁ。よく分からんけどサマータイムを暑い時間って勘違いしてないか? 経団連は。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こじんじょうほうほご

2007年06月30日 08時35分33秒 | 思ったこと
 仮名漢字変換はお笑いソフトという一面もあるけどこんなハッとする事もある。こじんじょうほうほごを変換したら個人情報反故と出た。社保庁が年金情報を粗末に扱ってるのをどうして知ってるんだろう、なんて。

 今時は個人情報保護だなんてことにやかましくて役所に電話してもこれを盾に取られて自分や家族の事すら聞き出せないことがあった。15年ほど前、電話代を調べててNTTの窓口でどんな所に電話してるのか見せて貰おうとした時、訳の分からないオヤジ職員にプライバシーに関わることなので見せられないなんて言われてしまった。医者にも守秘義務を臭わすような感じで似たようなことを言われたような覚えがある。

 こういう風に意味も分からず運用されている規則というか運用してる人ってのが沢山あるに違いない。だから自分の情報がどうなってのか調べるのが厄介なわけだ。個人情報がどうなっているのかをまず本人も把握してないといけない。他所でそれがどう記録されているかも本人が把握してないといけない。そうしないと泣きを見るのは当の本人ってのは年金報道を見ていると良く分かる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国家レベルのミートホープ

2007年06月30日 08時35分24秒 | 思ったこと
 肉と言った時、関東と関西では違うみたいだ。曖昧な記憶では関東では豚肉、関西では牛肉思う人が多いと聞いた。でもミートホープの事件以来肉まんの肉やミートソースの肉って何だろう、と思うようになってしまった。加工食品に限らず食堂やレストランにも原産地表示が必要そうだ。

 ミートホープの事件発覚直後、豚肉、牛肉、豚肉+牛脂のコロッケを作って味見をする実験がTBSの昼の番組であった。すると豚肉+牛脂が一番美味い、というのを言葉を選んで言っていた。混ぜたら分からんっていうなら健全な食材を組み合わせて安く作ったら良かったのにね。以前何かと何かを混ぜると全く別の味になるなんてのがあったけどそういう感じで。でもそれだと商売としては繁盛しないか。

 その後もミートホープがやった事が次々と出て来て酷いもんだとは思うけど、それよりも中国の方が怪しいんじゃないか? それと発病は中々しないだろうけど米国の≒無検査牛肉(BSE)

スーパーJチャンネルより

 米国が中国から輸入したウナギに禁止薬物が入ってたそうだ。そこで米国はそういうものが無い事を証明してから持って来い、と。まぁ同じ言葉を米国にも言ってやりたいもんだ。ただ食料自給率40%程度の日本の方が中国から沢山輸入してるはずだけど、それほど問題にならないのはお役所がきっちり検査してるから? でもさ、ミートホープの件では農水省が・・・ てなわけで製造元が日本になってても材料は何処のだよ、と言いたい今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする