カモのいろ色日記~今日は何色?

日常の出来事、感動した事、ときめいた事etc

中国ドラマ「麗王別姫 〜花散る永遠の愛〜」

2019-06-05 | お気に入り

書こう書こうと思いながら、ついに最終回を迎えてしまいました。
BS12にて放送の「麗王別姫 〜花散る永遠の愛〜」
全82話!長かったです。。
でも観てしまいました~
中国は唐代玄宗皇帝の時代が舞台
傾国の美女・楊貴妃も出て来ます

でもこのお話の主人公は、玄宗皇帝の孫の公平王・李俶(アレン・レン)
王妃となる沈珍珠(ジン・ティエン)
ジン・ティエンって、ハリウッド映画「キングコング」にも出てました~
この間テレビでやっていて、あれ見たことあるようなと
話を、戻して〜

この2人、実在の人物だそうで、李俶は唐の第11代皇帝代宗に。
沈珍珠も、李俶の妻となり、李适(りかつ)という息子、
後の第12代皇帝・徳宗を出産したと。
でも珍珠は、安史の乱の混乱により消息が途絶えたと…
激動の時代に翻弄された“幻の妃”珍珠の辿る運命が、想像を膨らませてドラマチックに描かれます。
時代劇版「ロミオとジュリエット」と言える悲しくも美しい愛の物語に~

珍珠は、幼い頃池に落ちたところを助けてくれた命の恩人を想い続け、結婚するならこの初恋の君とと~~
しかし才女・珍珠は、公平王・李俶のお后候補になってしまった。。
この時は、初恋の君が李俶と知らず・・
初恋の君が李俶と分かった時には、李俶は珍珠の両親を惨殺した敵ではと、疑心暗鬼に
82話の間に何回となく2人に困難が訪れ、2人は引き裂かれ・・
この時期、玄宗皇帝が楊貴妃を寵愛し、国政を顧みなくなったことから唐は衰退しつつあった。。
そこに安禄山が反乱を
安史の乱が!

お話には、安禄山の息子の安慶緒(マス・ズージュン)が、珍珠の幼馴染みとして登場し、
執拗に珍珠に言い寄ります


今で言うストーカー!
ついには、無理やり珍珠は安慶緒の妻にされ・・
父、安禄山を殺し、後を継いだ安慶緒は燕の第2代皇帝となるが、ほどなく殺害される。。


珍珠の親友の慕容林致(シュー・チャン)は、優秀な医者であり、
李俶の弟・李倓(チン・ジュンジエ)の妃となり、幸せに暮らしていたが、
宮廷の権力闘争による陰謀に巻き込まれ、引き裂かれることに。
この悲恋も悲しすぎ。。
珍珠と李俶、親友の林致と李倓の本当の宿敵は

珍珠と皇帝となった李俶、ハッピーエンドとはならず。。。
82話、観たのに・・
史実を変更するわけにもいきませんが、生き別れは、死別よりましなのか?
とにかく、ヒロインはよく泣きました

唐時代の安史の乱前後を、玄宗と楊貴妃ではなく、別角度からラブストーリーとして見られたのも面白かったかな。
中国時代劇はイケメン揃えてくるので観てしまいます


アレン・レンの李俶いいかがですか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿