白金よりランチ後、新宿に〜
今日はスムーズに到着😊

「大正イマジュリィの世界 デザインとイラストレーションの青春1900sー1930s」展

モダンでカワイイ、デザイン〜🩷

絵葉書購入〜
購入した絵葉書、以前買った絵葉書掛けに飾ってみました🎶
久しぶりに山手線に乗りました💦
混んでますね…
新宿西口、地下道を💦
モード学園コクーンタワーを見ながらSOMPO美術館に

今日はスムーズに到着😊

「大正イマジュリィの世界 デザインとイラストレーションの青春1900sー1930s」展
2025.7.12〜8.31
当日券¥1.500
イマジュリィとはフランス語で、ある時代やジャンルの特徴的なイメージ群のこと。
大正イマジュリィとは、1900〜1930年代の日本に西洋から到来した新しい複製技術による雑誌や絵葉書、ポスター、写真などの魅力的なイメージを総称しているそうです。
今回大正時代の印刷技術の革新的進歩による出版界の興隆により活躍した作家たちのデザイン、イラストレーションを観ることできるそうです。
大正時代と言えば、竹久夢二😊
あの独特の美人画いいですね♪
藤島武二、坂本繁二郎、岸田劉生など洋画家の方々も印刷物のデザインされていたんですね。
今回初めてお名前知ったグラフィックデザイナーの草分け的存在の杉浦非水。

モダンでカワイイ、デザイン〜🩷
三越呉服店のデザインをされていたそうです。
この時代の特に代表的作家、デザイナーの作品を一度に見られたらのは良い機会でした😊

絵葉書購入〜

購入した絵葉書、以前買った絵葉書掛けに飾ってみました🎶
2025.8.29 鑑賞