カモのいろ色日記~今日は何色?

日常の出来事、感動した事、ときめいた事etc

最近・・

2009-02-26 | 日記
             部屋の片隅のセントポーリア
             忘れた頃にこっそり、咲いてくれるんですよ      



天候も体調もイマイチな日々です
テレビではアカデミー賞の話題で盛り上がりましたね~
暗いニュースの多い中、久々の明るいニュース
それに「おくりびと」は、珍しく私も観た作品だったので、嬉しかったり

映画は好きでも、どうも賞に絡むような作品を観てる事少ないんですよ。。。

まあ趣味ですから、観たい映画を観れば、いい分けですが、

でも今回みたいに、賞に絡む作品観てたりすると、
ちょっと誇らしく思えたりしますよね

「おくりびと」は、たまたまススメられて観たんです。

観る映画決めるのって、人の意見を聞くのも大事!
思わぬよい作品に出会えることも多いですから。
何事も独りよがりは、やっぱり禁物かも。
きっと、見逃してる面白い作品ってたくさんあるんでしょうね・・・


さあ!次は何観ようかな~

黄色は~♪

2009-02-21 | hana
天気が好くとも、まだまだ寒い。。。
でも青空の下、ミモザの黄色い花が鮮やかに咲き始めていました
黄色って見てると、元気が出てきますね!
丸めてる背も、ピーンと伸ばさなくちゃ!なんて思ったり

図鑑には、フサアカシアとありましたが、
ミモザの呼び名の方が、オシャレな感じ。
よ~く見ると、小さなボンボンが集まってるんですよ


   
こちらは、寒緋桜
つい先日見た時は、まだまだって感じだったのに、
先週の暖かさのせいか、もうこんなに蕾膨らんでいました
花の季節がそこまで来てる感じですね~
ソワソワしてきます

牛鍋弁当~

2009-02-20 | お気に入り
「横浜発祥『牛鍋』のお弁当」買ってみました!

横浜市内のセブンイレブンで今日から2週間限定で発売されるとか

今朝、朝日新聞の横浜版に、この記事載ってたので、
今日の夕飯に~と

店員さんも美味しいですよって。

黒毛和牛使用とか
牛肉とごぼうが甘辛くて柔らかくて、ご飯にぴったり
美味しかったです~
お値段は698円!

また来月も横浜に因んだお弁当、発売あるそうです~

映画「三国志」

2009-02-19 | 映画
水曜日はレディースデイ
アンディ・ラウ主演の「三国志」観て来ました。

この時期だと、どうしてもジョン・ウー監督の「レッドクリフ」と比べてしまいますが、
雰囲気的には、より中国ぽい感じでしょうか!

こちらは三国(魏・呉・蜀)の中の蜀の武将趙雲を主人公にした物語です。

三国志には登場しない架空の人物を配し、
ダニエル・リー監督の「三国志」の世界を、英雄・趙雲を、
美しく、そして義に篤い人物として描いていきます

戦闘シーンも圧巻です!
大軍が押し寄せてくるシーンは、
敦煌の山岳地帯で撮影されたとか、
そのせいか、中国らしい壮大さを感じさせてくれます
(アメリカとかニュージーランドとかとは違う大地。。)

上映時間102分とあまり長くないので、
途中、中だるむ事もなく、一気に趙雲が駆け抜けていく感じで、
私的にはとっても楽しめました

アンディ・ラウの美しいさも、再発見です

読んでる「三国志」は只今中だるみ中なので・・
これでまた読む気が出てきました~~
旦那も読み始め、もう追いつかれそうです

お腹が・・・

2009-02-13 | 日記
春一番でしょうか?
今日は、南風が強いですね。

私はと言えば、今週は予定変更が多く
今日は、お仕事お休みしてしまいました。。。

昨日からおう吐と下痢に腹痛・・・
お医者さんに行ったところ、
典型的なノロウイルスの症状だとか
普通の場合、2~3日で回復するそうですが、
感染力が強いとか!
手洗い、消毒は十分にするようにとのことです!

今日は、これで夕飯作りから開放されるかななんて
家族に、ノロウイルスがうつっては大変ですからね!
まあこんなこと言えるのも、体調良くなってきたからなんですが。

皆さんもくれぐれもお気を付けを!
生の牡蠣など二枚貝にこのウイルスはよく居るそうです。
私は貝食べてなかったんですが・・・

映画「20世紀少年ー第2章ー最後の希望」

2009-02-11 | 映画
今週は観たい映画何本もあるのに、何かと忙しく…思うように動けず

でもまずは気になる「20世紀少年ー第2章ー 最後の希望」観て来ました。
20世紀少年に惹かれるのは、あの1970年の大阪万博がキーワードだからかな。
ケンヂたちと同じ時代を過ごした懐かしさかも

実は「第1章」観そびれて、つい先月復習上映会でやっと観たんです
なので、第1章の内容はまだ覚えてますよ~
と思ったら・・・
公開前日にテレビで、「もう一つの第1章」放送ありましたねぇ。。
焦って観に行かなくても良かったかなと思ったりして…
でも観ない事には始まらない!

第2章も豪華なキャスト陣
新しい登場人物も皆個性的
第2章はケンヂの姪のカンナが重要な役どころ。
とはいえ、謎だらけ・・・
それからカンナの友達の小泉響子役の木南晴夏さん、とってもいい味出してます!
これからが楽しみな女優さんですね。

とは言え、気になるのは「ともだち」が誰なのか?
あの秘密基地にいた誰か?
仮面の少年は分かったんですが、「ともだち」ではないような。。
気になる「ともだち」の正体
一応、予想はしてみましたが…

第3章はこの夏公開!
とにかく待ち遠しい~~~

寒かった。。

2009-02-08 | 日記
今日は雲一つない青空~
だけど…身を斬るような寒風が~
また暖かそうな日差しに騙されて…
もう一枚着てくればと少々後悔。。。

梅はこの北風に花びらが舞い始めました~
でも写真は暖かいそうに~
菜の花バックの白梅


今回も梅にメジロが来てました
(今回は写真失敗です

椿の花とメジロのショットが撮れたら最高なんですが、まあそうはいかないですね
でも椿にもメジロいたんですよ!


こちらはキャベツを食い荒らしてたヒヨドリたち・・・


ベーグルです!

2009-02-06 | お気に入り
お気に入りのベーグル&ベーグル
のベーグルです
とってもモッチリしていて、美味しいんです~
あちこちにお店あるので、見かけると買ってしまう

色んな味があるんですが、
お気に入りは、抹茶ホワイトチョコ、ブルーベリーそれから~

その月限定の味もあるので、楽しみなんですよ
因みに2月はバナナウォルナッツだそうです。
1コ150円!で~す


小さな春

2009-02-06 | hana
立春を過ぎ~
日差しは暖かそうですが、
まだまだ寒いですよ~
日差しに騙されて、薄手の上着で出かけるのはキケン
お気を付けを!

でも窓越しに眺める日差しは、とっても暖かそうなんですけど・・・

そんなベランダにも春の兆し~
忘れてた鉢にマーガレットの花がひっそりと


もう一つ!白い花
フィーバーフュー
このモコモコ感が可愛い~


ムスカリやチューリップも芽が出てきました。
楽しみ楽しみ~
あと何か球根植えたような・・・?とにかく楽しみに




gacktくんのライブ~

2009-02-03 | お気に入り
なぜ、帰りが遅かったかというと・・・
2回目のgacktくんのライブに行って来たからで~す
日曜日寒かったです
開場時間まで外で待つこと小1時間!
2月は寒いと改めて実感

ライブが始まれば、もう熱気ムンムン
外の寒さなんて忘れてしまいましたが~

gacktくんも体調、本調子ではないようでしたが、
3時間魅了してくれました

ファンとしては、お姿を生で見られて~声が聞けて~
とっても嬉しいのですが、
gacktくんの躰も心配!
「休める時は、ゆっくり休んで下さ~い!!」と、ここから叫んどこ

実際、サイボーグなんてことはないでしょうからね
でもgacktくん見ると、ないとも一概には言えない気がしてしまうけど。。。