カモのいろ色日記~今日は何色?

日常の出来事、感動した事、ときめいた事etc

ケーキ屋さん発見~♪

2008-06-29 | 日記
東急東横線都立大学駅界隈って、お店がありそうでわからない。。。
別なお店を探している途中・・発見
Dolce MariRisa(ドルチェ マリリッサ)
概観もとってもかわいい~
女性なら吸い込まれますよ~
店内も女の子のお部屋のよう
ショーケースのケーキに釘づけになって、目移りしながら
プリンタルトに
プリンとタルト1コで2コ分味わえそうと
久々のプリン
タルト地も芳ばしく~
写真の奥のケーキはフルーツが入ったロールケーキ
苺がのっておいしそうでしたよ!



映画「西の魔女が死んだ」

2008-06-26 | 映画
原作は100万部を越えるベストセラーです。
本屋で見掛け手に取りつつ読んでないんですよね
娘に読ませたい!映画も見せたい!そんな作品でした。

森の中で1人暮らしの主人公まいのおばあちゃんと
学校に行けなくなったまいがおばあちゃんと過ごす数週間のお話。
イギリス人のおばあちゃんって、魔女の国の人だけあって魔法使えそうです!
(ほうきに乗るような魔法はありませんよ
周りの人々に優しく、暖かくなる魔法をかけてくれるようです

森の自然がなんとも美しく、こんなスローライフな暮らし方って憧れます。
実際自分のようななまけものには無理だな~と思いながら、シアワセな気分にしてもらえました。
サンドイッチには菜園のレタスを使う。
自然の野いちごを摘んでジャムを作る。
シーツはたらいで洗って、
ラベンダーの植え込みの上に干し、シーツにラベンダーの移り香を

癒されながらも、最後に死とは・・・と考えさせられながら
涙が溢れてきてしまいました
他人に対する接し方・・・好き嫌いってどうしてもありますよね~
でも優しくなれた気がします~(おばあちゃんの魔法かも~~


横浜駅の街路樹の植え込みにくちなしがあるんですよ。
この時期何処からかいい香りがしてきます
もう終わりかな。。



青い花~~

2008-06-25 | hana
もうひとつブルー系の花を
やっと咲きました
アガパンサスです!
ギリシャ語で「愛の花」という意味だそうですよ。
この花の名前分かった時は嬉しかった覚えが~~
なので、今ベランダはブルー系の花が楚々と咲き、いい感じです~

そんなこんなでやっと一年経ったんです~~ブログ
最初の記事もこのアガパンサスの話だったんですよね。。。


ひっそりと

2008-06-22 | hana
雨降りますね・・・
最近は降ると大雨警報がでるし~心配です。。
九州では土砂崩れがあったよう・・・
地球が悲鳴を上げてるんでしょうか。。。

この花イソトマって言うんですよ
ベランダの片隅で咲き出しました。
星みたいで可愛い~~

地下鉄に乗って~

2008-06-20 | 日記
昨日は2本もお初の地下鉄に乗っちゃいました~
まずは6/14に開通したばかりの東京メトロ副都心線
渋谷から池袋まで、都心の地下深くを走ります~
山手線だとこの区間、いつでも混んでるから座れたので

池袋の先は有楽町線経由で東武東上線まで乗り入れているんですね。
渋谷の先は数年後、東急東横線に乗り入れるとか。
もう東京の地下鉄って、右に左に私鉄に乗り入れていて、
何線がどこまで行くのか分からなくなっていく~
便利になってるんでしょうが、複雑・・・
でも案内板に従って探しながら行くのは嫌いじゃないですよ~

もう一本は、横浜市営地下鉄グリーンライン
東急東横線の日吉からJR横浜線の中山まで走ってます。
こちらも開通が今年の3/30ですから・・・
まだ3ヶ月経ってません。
でも車体が一回り小さい!?
向かい合って座ると足が前の人にとどきそう
(ボックスシートじゃないですよ。。)

いろいろ発見があって面白かったけど、疲れた1日でした。。

写真は季節もの~~
昨日は桜桃忌。。。
太宰治没後60年とか。
太宰作品というと甘酸っぱい青春時代を思い出したり~

花菖蒲です。

2008-06-18 | hana
梅雨空
広~い明治神宮の森の中の御苑(内苑)に花菖蒲を見に行ってきました
東京のど真ん中とは思えないくらい鬱蒼とした森の中に菖蒲田があります。
東京の方でも知らないかも・・・(人は出てますが
入苑料500円。
雨が降ったり、晴れ間が出たり・・・
でもこのくらいの天気の方が緑も花菖蒲も色鮮やかに見えて良いかも。
紫色のグラデーションにうっとりです

ちょうど見頃


どれも素敵で目移りしちゃう~


お着物を召した素敵なご婦人が~

そういえばこの前日、オセロの松島さんがここ明治神宮で挙式をなさったとか!
1日違い~~



代官山へ~

2008-06-12 | 日記
昨日は、オシャレな街代官山へ、友人に誘われ行って来ました
オシャレなお店ではなく、重要文化財に指定された旧朝倉邸見学が目的です
東急東横線代官山駅下車すぐのヒルサイドテラスの裏手。



鬱蒼とした木立の中に大正期の日本家屋が佇んでいます。
こんな都会にって感じです。
入場料100円ですし、ちょっと寄ってみるのもいいかもしれませんよ

ぶらぶら散策、緑が多い街ですね~~
細い道が多く、迷子かな・・・私たち
で、入ったお店がこちら~~MAMA TARTE ママタルト
緑で覆われた素敵なお店です


ちょっと中が見えないのでどんなお店か分かりにくいですが、店内は女の子好みのヨーロッパの田舎家風って感じでしょうか。
中は外の明るさが割りと入り、外から感じた薄暗いイメージより自然光で明るい感じです
タルトもボリュームあって美味しかったですよ
代官山駅北口から近そうです・・・



今日はHappy birthday~~!

2008-06-09 | お気に入り
今日はジョニーの45回目の誕生日ですね~
美しい方はいくつになっても美しい~~
楽しい日々をくれたジョニーに感謝感謝

写真はTSUTAYAの6月のフリーペーパーの表紙です
(記事は2ページほど)
「スウィニー・トッド~フリート街の悪魔の理髪師~」のDVDが6/11発売です
殺人鬼ジョニーの妖艶で鬼気迫る演技にまた逢えますよ。
又あの素敵な歌声にも~
まだの方もDVDでどうぞ
R-15指定があるのでちょっとグロは覚悟して!