カモのいろ色日記~今日は何色?

日常の出来事、感動した事、ときめいた事etc

特別展「やまと絵 受け継がれる王朝の美」に〜

2023-11-10 | お気に入り


上野の東京国立博物館・平成館にて開催中の
特別展「やまと絵 受け継がれる王朝の美」に。観覧料 一般¥2.100
今回の見どころは、日本絵巻史上の最高傑作、四大絵巻(源氏物語絵巻、伴大納言絵巻、信貴山縁起絵巻、鳥獣戯画、全て国宝!)が観られ、他の作品もほとんどが国宝や重文作品🎶
どれも見逃したら勿体ない😄
これぞ日本美術の大道。
豪華過ぎる展覧会です。
でも平日だったので、適度な混み具合いで鑑賞できました。

今回のテーマ「やまと絵」は、平安時代前期に成立し様々な変化を遂げ描き継がれました。
その作品のテーマは、四季の移ろい、行事、花鳥、山水やさまざまな物語など。

期間中、展示替え、場面替えも多いので、どれも観られるとは限りませんが。
私が訪れた時は、もう「伴大納言絵巻」は出ていませんでした。
そして、「鳥獣戯画」もよく見るうさぎや蛙の場面の甲巻ではなく、
空想上の動物が描かれた乙巻の展示。
あの洒脱な感じはありませんが、麒麟や獅子など、あまり観る機会のない場面は興味深いですね😊
そして、他にもいろいろな絵巻が展示。
楽しみにしていた重文の「百鬼夜行絵巻」
数ある百鬼夜行絵巻の中でも、伝土佐光信筆の室町絵巻の優品!
いつ見ても百鬼夜行絵巻の妖怪の行列は楽しいですね😊
地獄草紙、餓鬼草紙、病草紙、辟邪絵・神虫(これらすべて国宝!)
どれも12世紀平安時代の作品と。
鬼でも人でも表情豊かです。
昔の人々の一端に触れたような感覚に。

迫力があったのは、神護寺三像
国宝「伝源頼朝像」の肖像画。
良くお見かけする肖像画ですが、等身大くらいの大きさには、びっくり‼️

ただ、今回単眼鏡忘れてしまい、後悔。。
年のせいか細かい部分までメガネかけても見えず…😮‍💨
実物は掠れている部分も多く、
作品の上に写真が展示され、分かりやすくなっていますが、雰囲気は違います。
目で見た実物の風合いを味わいたいですね。
分からないなりにも😊

気になるグッズコーナー〜♪
今回の図録、なんて厚いんだろう!と思いながらぱらぱらと…やっぱり重いです。。




で、絵はがきと鳥獣戯画のクリアファイルと、ペンダント購入😄


この看板の右手の「京都・南山城の仏像」展
只今、東京国立博物館本館にて〜11/12まで開催中。
京都の浄瑠璃寺の仏像など展示されているようで、後ろ髪引かれましたが、今回はパス。
仏像は寺院で観たい派かな…


東博の並びにある上島珈琲店にて、遅いランチ兼休憩。
上野公園内のカフェより空いてます〜😊

2023.10.26  鑑賞

ダリア満開〜 町田ダリア園

2023-11-01 | hana
11月です!
あの暑さの頃に比べれば、しのぎやすい季節になってホッとしながら、
日が短くなったなあーと。。


先月18日、町田ダリア園に行って来ました😊
町田ダリア園、今年は7/1〜11/3までの開園 入園料 大人¥550
500品種、4000株のダリアの丘だそうです。



天気も良く☀️、ダリアも満開🌼


大きなダリアの花は顔ほどもありました!
写真じゃ分からないですね💦
毎年ダリアの写真撮ってるし…
今年はそんなに撮らなくてもいいかなと思いながら
園内に入り色とりどりのダリアを目の前にすると、
やっぱり撮ってしまう😄












ダリアは江戸時代末期にオランダから長崎に持ち込まれたのが最初とか。
古くから日本にある花ではないんですね。
私が幼い頃にはよく見かけた花でしたが、
キレイだけど香りもなく、趣きにかけてるような…
昭和の花感が…😓
今改めて眺めると、種類も花色花型も豊富で、


ダリアの花の間を飛び回るホウジャクのように、私も行ったり来たり🎶





ダリアのこんな花を見ていると、
振袖とかに描かれている菊の花を思い出します。
でも決して、菊柄の模様を見て、 
「あら!ダリア柄」とは言わないですよね😅
こんなに華やかで美しいのに
ダリアの花々と、
今年はちょっと遅い金木犀の香りに癒されて


帰りましょう😊