カモのいろ色日記~今日は何色?

日常の出来事、感動した事、ときめいた事etc

春の午後~

2014-04-24 | hana
ゴールデンウィークも近くなって来ました
爽やかな頃ですね~

近くの公園
ハナミズキが満開~

赤色のハナミズキは、華やかですね
上向きに咲くので、どうも裏から見ることが多いような・・
本当の花は、中央の黄緑色の小花だそうです!

ベンチの上の小さな藤棚にも、藤の花が満開に~~

            


藤色というより、さらに淡い藤色です!



ライラックです~
風が吹くと香りが漂います~~

            
            淡い藤色ですが、カメラで加工して、極彩色バージョンに




さて、川のそばに来ると、紫色のムラサキハナナが、あちらこちらに~
私は、ショカッサイ(諸葛菜)の呼び名の方が好きですが
(「三国志」の名軍師・諸葛孔明に因んだ名。戦の時、栽培して兵士の食糧としたとか。でも、実際はこれとは違うようですが・・)



黄色い花は、クサノオウ(草の黄)
葉や茎を傷つけると黄色い汁が出るのでこう呼ばれるとか。他にも諸説あるようです・・
野ばらは、まだですね。。



ナガミヒナゲシがそろそろ…(ピントが後ろですね…
来週には、一気にオレンジ色の花があちこちで見られそう


         
         川面を気持ち良さそうに、コガモが泳いでいました

         まだまだカメラ慣れないなあ…と。。

こんな花~~

2014-04-22 | hana
植物園には、いろいろな植物があります
      まず観たかった、ハンカチの木     
まだ緑色がかっていて言われないと分かりにくいですが、2枚の包が、白くなって20㎝ほどになり、
ハンカチを下げたようになるそうです!
このようにハンカチが見られるような木になるには、10~15年もかかるそうです

藤の房も伸びつつあり、紫色の花を付け始めています~~


             ボタン(牡丹)の花も、咲き始め~~
             
             同じ木に2色の花が咲いていました
             やっぱり、豪華ですね

真っ白く、遠目では雪柳のようですが、近寄ると、丸っこい花がびっしり咲いています。

シジミバナ~~

下草の陰にひっそりと、
絶滅のおそれのある品種、イカリソウ~!


            同じように草の中に、エビネの花が咲いていました
            
            らん科です!

いろいろ見つけて、名前が札に書いてあるので勉強にもなりますね
(すぐ忘れてしまうのですが・・

木々の中に、藤色がかったピンク色のツツジ
コマチミツバツツジ

ミツバツツジは、葉の出る前に花を咲かせる品種。
満開です~~

最後に、温室~今回は入らなくてもと思いましたが・・
寒くなってきたので、温まろうかと~

           温室内は、いつでも花盛りですね~~
           ブーゲンビリアです~
           

             ブーゲンビリアの下に椅子が置いてあり、カメラポイントに!
             カップルが座っていましたよ~(若いっていいですね!

こんな花も垂れ下がっていました

ツルベルギア マイソレンシス(舌噛みそうな名前。。)
インド南部原産のようです!きつねのまご科


         
         それから、トーチ ジンジャー  マレーシア~インドネシア原産
         ホントに、聖火ランナーが持っているトーチのような形の花です

少々温まったかな

植物園は、色々な種類の花があるので飽きません!
なので、たま~にこの大船フラワーセンターには足を運びたくなるのです。
あまり、段差がない所もいいところ。。

八重桜~

2014-04-20 | hana
桜も最後八重桜
大船フラワーセンターでも、八重桜があちこちに~
山桜に対して里で改良された園芸品種の桜の事を、サトザクラ(里桜)といい、八重桜の多くはこの仲間だそうです。

この何とも言えない淡い色合いがいいですね!ショウゲツ(松月)


           
            代表的なサトザクラの品種とのことです。
            花弁の縁がほんのりピンク色
            つぼみは、濃い目のピンク色!
            立ち去り難い桜です

植物園だけあって、変わった色合いの八重桜も
でも、ポピュラーな八重桜は、このカンザン(関山)


桜湯に使う、塩漬けの桜はこの関山の花だそうです。
ピンク色が鮮やかな八重桜~

     こちらの八重桜は、フゲンゾウ(普賢象)
     

    
淡いピンク色が、見るからにふわっとしていてカワイイ桜~
室町時代から栽培されている、八重桜では日本最古の品種。
普賢菩薩のお堂にあったので、普賢堂と…後にそれが普賢象になったと。



この八重桜、ケンロクエンキクザクラ(兼六園菊桜)

菊咲きで、花弁が250~300枚にもなり、花弁が一番多い桜だそうです。
芯が紅色~

ありました!緑色の桜~
ギョイコウ(御衣黄)です
気付かず通り過ぎるところでした

よ~く観ると、たくさん花が付いています~


開花して数日後に花弁の中央に赤色の線が現れてくるそうです
御衣黄の名前は、昔の天皇や貴族の衣服を御衣といい、その色が黄緑色だったことに由来するとか。
随分と仰々しい名前ですね


花弁が、淡いクリーム色がかった緑色の八重桜~ウコン(鬱金) 


        
しょうがの仲間のウコンの根を使って染めた色に似ていることからこの名前が付いたようです。
散る頃には、淡い紅色に~~


さて、こんな桜も!センリコウ(千里香)

ほんのり香る桜~
赤い葉と一緒で、山桜のようですが・・
クンクンしてみたら、微かに香りがありました

最後におめでたそうな名前の八重桜~

フクロクジュ(福禄寿)
福が、枝に、たわわに咲いているよう

           
           フリルのよう~~

ちょっと区別付き難い桜もありますが・・
八重桜のころんとした感じが、最近可愛くなってきました~~
八重桜って、花が下がって咲くものが多いので、下から見上げて眺めるにはいいんですが、
カメラを向けると暗いんですよね。。
難しい・・

今年は、これで桜も見納めかと。。。


次回は、珍しいそうな花を

色鮮やかに~~

2014-04-19 | hana
もう厚い上着はいらないかと、少々薄着で出かけたら、今日はうすら寒い…
(風邪ひきませんよう~に

太陽が顔出してくれると暖かいんですが
午後だんだん曇り空に…
それでも花たちが次々に咲くこの時期、今日見ておかないと

季節の移り変わりは早いですから

大船のフラワーセンター


気分は、八重桜とチューリップを見たいなあ~と、やって来ました

植物園ですから、季節の花が、いろいろ咲いています~

入口を入って、すぐ目に飛び込んできたのは、シャクナゲ(石楠花)
今頃だったんですね!忘れてました。。
赤、ピンク、白と華やか~
風情とかじゃなく、これでもかと、盛った感じ

西洋シャクナゲは派手ですね


でも、ちょっと興奮します、これだけ大きな木!
そうそう!「千と千尋の神隠し」の映画に、こんな花の間を女の子走りするシーンありましたよね

               
               ツツジですが、木のよう!
               こういった壮大な樹形のツツジは、おん(雄)つつじと云うそうです。
               バックの白い花は、シャクナゲです~~




芝生の花壇には、ピンク色のチューリップと忘れな草
ロマンチック


     
     この色合いは、ちょっとシック
     青色の忘れな草に紫色のチューリップ


                       
                      こちらは、紫色と白色のチューリップに、ブルー系のビオラです!
                      色合いがお洒落ですね~~
                      オバサンは好きですよ、この色合い
                      スカーフにして巻きたい感じ 


でも、この色合いのチューリップは、ないとね



春爛漫の黄色とオレンジ色~
アイスランドポピーです!
アクセントに、紫系のビオラ~~
スキップでもしたくなります(気持ちだけ


                 


リナリア(ヒメキンギョソウ)の花壇も!
パステル調の色合いが、美しい~~

今日は、目に鮮やかな花たちでした
次回は、見上げて観ることに

そうそう、今日のお弁当~~
また、崎陽軒の季節限定のお弁当を買ってしまいました。。」
でも、季節はすすんで、初夏弁当です(¥670)

ご飯の上に、大根の葉と桜エビの胡麻和えがのっていました!
左の黄色いのは、カレイの黄金焼きとか。


ベランダでは~

2014-04-16 | hana
染井吉野が終わって、季節が一気に進んだよう~
桜に気を取られていたら、ベランダのブルーベリーの鉢
たくさんの花を付け始めていました


スズランんような花~
去年より花付きいいような
初夏の頃には、たわわなブルーベリーの実がなるのかと
今から愉しみに~
(捕らぬ狸の皮算用~にならないといいですが・・・

そうそう!野鳥の餌付けは終了!
こう暖かくなれば、鳥たちの餌になるものもあるだろうし~
なので、ヒヨドリたちに先に食べられないように気をつけないと

「蘭陵王」…

2014-04-11 | お気に入り
中国時代劇「蘭陵王」、桜散るのと時を同じくして終わってしまいました。。
ドキドキハラハラしながら愉しみに見た2カ月間~

ネタバレになりますが…

毒酒を賜って死んだはずの蘭陵王(らんりょうおう)は、辛くも助かり、仮面の義士として再び民の前に現れる!
楊雪舞(ようせつぶ)と産まれた息子・平安と対面を果たし、良かったと思ったのもつかの間
斉は周に攻め込まれ風前の灯
ついに蘭陵王は、民を苦しめる斉の皇帝・高緯(こうい)とその皇后・馮小憐(ふうしょうれん)こと鄭児(ていじ)を亡き者にすべく宮廷に向かうが、
気づいた雪舞は、先回りし宮廷に!
そして、高緯の放った毒矢に倒れてしまう


駆けつけた蘭陵王の腕の中で息を引き取る雪舞・・
やっと親子3人の平穏な幸せが手に入りそうだったのに・・・
切ない結末に涙でした。。。

蘭陵王は生き残り、天女・楊雪舞は蘭陵王を守るため自らの命を捧げる結果に…
蘭陵王を守るため、ある意味舞い降りて来た天女だったよう~
これが、雪舞のおばあさま・楊林氏の予見した未来だったのかも・・

周の皇帝・宇文邕(うぶんよう)は、なんて良い人だったんでしょう!
報われない恋に焦がれながら、良い友を演じきりました!
それと正反対なのが、馮小憐こと鄭児!
蘭陵王を慕うあまり、報われない恋心は憎悪に変わり、悪行の限りを尽し、ついに斉を滅亡に…
これでもかと、蘭陵王と楊雪舞の仲を引き裂くのには、ちょっと辟易しましたが…

女同士のドロドロしたお話は苦手なので

もっと蘭陵王の剣さばき見たかったかな~
なので、仮面の義士になって登場し、その仮面を取る時は、分かっていてもドキドキ
また華やかな宮廷が舞台だったので、その絢爛豪華な衣装や装飾品を見るのも愉しみのひとつでした~

この後、数年後、周は隋となり、全国統一を成し遂げることに。
中国の分かりにくい歴史の勉強も少しできたかと

そして、最後にナレーションで1999年に龍門石窟にて見つかった造像銘に、
蘭陵王の孫が亡き母親の供養に石造の仏像を納めた事が記されていたと!
これは、蘭陵王の子孫がいたことの証とか

習っている書道の手本に、龍門石窟の造像銘を臨書することもあるのですが、
蘭陵王の子孫のそのような願文もあると聞くと、何だか蘭陵王を身近に感じられるような
いつか書いてみたいなあと

それから、蘭陵王の小説があるようなので、読み始めました

「蘭陵王」 田中芳樹著 文春文庫

もう少し、蘭陵王を楽しもうかと~

お花見~

2014-04-09 | hana
何を着て行けばいいのか迷う今日この頃ですが、今日は良い天気~
歩くと暑いくらいに~~

仕事仲間とワイワイとお花見に行ってきました
JR高尾駅から歩くこと10分くらいでしょうか
多摩森林科学園に~

ここのサクラ保存林には、日本全国のいろいろな桜、栽培品種や名木などの接ぎ木クローンが約1300本植えられているそうです
なので、長~い期間、桜の花を楽しむことができるそうです

今回は、まだ八重桜系は咲いていませんでしたが、いろいろな枝垂れ桜が見頃~~

                 ヤエベニシダレ(八重紅枝垂)

          

          
山桜

サクラ保存林内の遊歩道を行きます
     

 
これは、ウスズミ(薄墨)と!ちょっと、グレーっぽい?

          
        ミクルマガエシ(御車返し)
        一重か八重か確かめるため、車を引き返したことから、この名が付いたと!

センダイシダレ(仙台枝垂



手前の濃いピンク色の桜はヨウコウ(陽光)
名前の札がそれぞれの樹木に付いていますが、どの桜も枝が空高く伸びていて、
見上げてるうちに、お隣の別の桜の花を観てたり
普通のお花見より、いろいろお勉強が出来たり
ソメイヨシノに似ていても、いろいろな種類の桜があるようです!

まあそれはさて置き、天気はいいし~
サクラ保存林の山あいの道を上がったり、下ったり
軽いハイキング



           
           山あいのそこかしこに、白っぽい桜や桜色の桜が春霞のように~

さあ、桜の花の下でお弁当


今日は、崎陽軒の春弁当¥650~
フキの混ぜ御飯です!
桜型のはんぺん~
みんなで持ち寄ったお菓子も食べて、大人の遠足です
桜に見惚れ上ばかり観てると、足元が危なかったり

         
         下を見るとだいふ高い所まで上がっています!



足元には、紫色のスミレがあちらこちらに

それから、この不思議な花は、マムシソウかと

        
        そばの札には、サトイモ科のミミガタテンナンショウと。
        斜面のあちこちに鎌首をもたげるように、ぬ~っと伸びでいます。

気持ち良い疲れと共に帰宅の途に~~

桜って、綺麗~!と思って写真撮っても、撮った写真見ると・・・
何か違う。。
難しいですね…


晴れた!

2014-04-04 | hana
晴れました
朝方は曇り空でしたが、お昼近くなったら、青空に~
最後のソメイヨシノかも
急いで身仕度して、さあ出発
と言っても、遠くに行くわけではありませんが
横浜のIKEAの近くと言うと知る人は分かるかなと

               

             

江川のせせらぎと言う素敵な名前が付いてる場所です!

      
      せせらぎの淵にチューリップが植えてあるので、一緒に咲くととっても綺麗~


                     
             太陽の方をみんなで向いてます!でも曲がりすぎかと・・

 
チューリップを見ると、春が来た感じ~
今日は、風が強くもう桜吹雪です~
ホント雪のように顔に当たります!
川面も白くなるほど~
バッグの中にも花びらが


やっぱりは青空の下がいいですね
桜を見てると、体が地上から1㎝くらい浮いてる感じ~~

でも、これだけ暖かくなって、風が強いと、もうソメイヨシノは最後かな…
 
   

              
        花筏(はないかだ)~~
        桜は、散っても絵になりますね

今年のソメイヨシノは、一気に咲いて散ってしまうような。。
だから、こんなに恋しい花なんでしょうね

雨の日・桜・・・

2014-04-03 | hana
今日は朝から雨・・・
花散らしの雨になりそうな・・・
                   

      

雨の中、土手の桜並木を歩いてみると、人っ子ひとりいません!

    
桜並木、白い長~い帯のよう
なんとも幻想的な美しさ~

いろいろ桜~

2014-04-01 | hana
4月になりました!
暖かくて、一気に満開ですね
昨日は仕事
今日も午後から仕事…
明日から花見~と思っていたら、天気下り坂とか。。
なので、近所ですが、今日仕事前にちょっと花見に~

               

           


本当にソメイヨシノ(染井吉野)満開です~~
まだ散りはしませんが
川の土手の桜並木~~~
そぞろ歩いてる方たちも、皆笑顔ですね


            真っピンク色の桜~~花桃みたい~

            

                      

これは、ヨコハマヒザクラ(横浜緋桜)かと
河津桜に似てますが、咲く時期はソメイヨシノの開花に近いですね!
花が、手毬のように固まりになって咲くようです

               


青い空に白い桜~~オオシマザクラ(大島桜)でしょうか
こちらも満開


  
紅枝垂れ桜は、まだまだ~
これからですね!

暖かくなって~桜は満開~~
気分はウキウキですが、ついに消費税が8%になったと思うと・・・
ため息が。。
昨日は、娘の定期券を買うのに付き合って駅に行ったら、長~い列が・・・
スーパーのトイレットペーパーの棚がガランとしてたり、最後の悪あがきみたいですが。。
つい何か買っておいた方がいいのかなとか思っちゃいますね