曲学阿世:真実を追求し、虚実の世間に迎合するようなことはしたくない。

真実を曲解し不正な情報によって世間の人々にこびへつらい、世間にとり入れられるような、ことはしたくない。

「瑞穂の国記念小学校」と命名しての森友学園理事長籠池康氏は、同じ戦前回帰古(いにしえ)の思想安倍晋三氏から持ち上げれられていたのであろう

2017年03月26日 20時21分29秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

 

「瑞穂の国記念小学校」と命名しての森友学園理事長籠池康氏は、同じ戦前回帰古(いにしえ)の思想安倍晋三氏から持ち上げれられていたのであろう

「瑞穂の国記念小学校」と命名しての森友学園理事長籠池康博氏は、同じ戦前回帰古(いのしえ)の思想安倍晋三氏から持ち上げれられていたのであろう、その気になって積極的に進めていたのが小学校の開設である。安倍首相の昭恵夫人、籠池氏の夫人と電話やメールのやり取りの関係は親密な関係であるといえる。開設すべき小学校名も昭恵夫人の助言から付けられたい言う、一時期は寄付を募るときには「安倍晋三記念小学校校」名で募ってもいる。そのような事はある程度安倍首相に持ち上げられていた関係でなければなされないことでもある。その小学校開設のための敷地の払下げが意外な安い価格であった事がどうしてかが問題化しているのが現在である。そこに政治権力が及ばされているのではとの疑念が起きている。安倍首相は直接に関わってはいないが、問題を複雑にしていることは、昭恵夫人が内助の功をもたらしている点で、関わって間接的に政治力が及んでいるのではないかと疑念が持たれる結果であろう。
 
 23日には、籠池氏の国会での証人招致ではなく喚問という偽証罪に問われる喚問が終わった。そこでも昭恵夫人の果たしている役割と食い違う証言があった。
籠池氏が真実を証言していないとすれば、それを証明するために、昭恵夫人の真実の証言がどうしても必要になってくるであろう。それを拒否する事は政治倫理上からも許されることではなく、ましてや籠池氏の証言を認めることにもなるであろう。
そうでないと昭恵夫人が国会で証言すれば、真実の更に証明が必要になってくるであろう。

書庫その他の最新記事

すべて表示


社説【北海道新聞】 「森友」国会喚問 関係者すべての証言を

2017年03月26日 13時18分16秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

 

E035-HOKKAIDO

【北海道新聞】 「森友」国会喚問 関係者すべての証言を

0点20点40点60点80点100点 (未評価)  
Loading...
 
 学校法人「森友学園」への国有地払い下げ問題で、衆参両院の予算委員会はきのう、籠池泰典(かごいけやすのり)理事長に対する証人喚問を行った。
 焦点となっている売却額の8億円を超す減額について、籠池氏は「想定外の大幅な値下げにびっくりした」と述べ、自身は経緯を把握していないと説明した。
 安倍晋三首相の妻、昭恵氏からの寄付金をめぐる問題では、一昨年に昭恵氏が講演のため学園を訪れた際、2人きりの場で100万円を手渡されたと主張した。
 いずれも籠池氏の証言だけでは真偽を見極められない。
 与野党は、売却を担当した財務省の担当者の参考人招致で合意したが、これだけでは不十分だ。
 国民の疑問は募るばかりだ。国会はすべての関係者の参考人招致や証人喚問を急がねばならない。
 籠池氏は喚問冒頭、学園側の手続きの不備を認めて謝罪した。建設費の異なる3種類の契約書の存在や、中学校への推薦枠をめぐる事実と異なる説明は、適法性に疑問符がつく。別途解明が必要だ。
 ただ国民の最大の疑問は、国有地がなぜ大幅に値引きされたのか、そこに政治の関与があったかどうかという点にあるだろう。
 籠池氏は証言で「金を呈しての口利き」を否定する一方、一連の経緯の中で「政治的な関与があったと思っている」と述べた。
 この発言が、どこまで事実を反映しているのか。学園側と昭恵氏との密接な関係が、売却の経緯に与えた影響の有無も問われる。
 籠池氏は、国有地の定期借地の延長を求める際、昭恵氏に直接支援を求めたと証言。後日、昭恵氏を担当する政府職員からファクスで返答を得たと説明した。
 要請を断る内容だが、首相夫人を経由して照会が行われたことで、政府内で何らかの忖度(そんたく)が働いた可能性を否定できない。
 学園への寄付金をめぐっては、首相が先の国会答弁で「私も妻も寄付はしていない」と断言した。
 籠池氏のきのうの発言と、真っ向から食い違う。このまま放置するわけにはいくまい。
 野党側は昭恵氏の証人喚問も求めている。首相はきのう「すでに答えている通りだ」と述べたが、昭恵氏自身の説明を聞きたい。
 籠池氏は、小学校の認可をめぐる大阪府への働きかけに関しても複数の政治家を名指しした。いずれかの場で釈明が必要だろう。
 国会には国政調査権という重い権限がある。国民の疑念の解消へいまこそ責任を果たすべきだ。
 
 
 
http://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 

森友顧問弁護士国有地折衝記録開示が急務

2017年03月25日 15時29分34秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                 

 

     「植草一秀の『知られざる真実』」

                         2017/03/24


  森友顧問弁護士国有地折衝記録開示が急務

         第1698号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2017032421063438038
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-38641.epub
────────────────────────────────────
「アベ友事案」第一弾である「森友事案」の全貌がかなり明確に浮かび上がっ
てきた。

「森友事案」には三つの側面がある。

第一は森友学園の教育内容の問題。

第二は森友学園による補助金受領等に関する不正疑惑の問題。

第三は森友学園に対する国有地激安払い下げの問題。

三つの側面は、それぞれに重要な問題であるが、安倍政権の存亡にかかわる重
大事案は、三つ目の国有地激安払い下げ問題である。

この問題の輪郭がかなりはっきりと浮かび上がってきている。

焦点は2015年9月から2016年6月にかけての経緯である。

2015年9月5日に、安倍首相夫人である安倍昭恵氏が森友学園の塚本幼稚
園で講演し、新設される予定だった瑞穂の國記念小學院の名誉校長に就任し
た。

この日に、安倍昭恵氏が安倍晋三氏からの100万円の寄附を行ったのかどう
かも争点のひとつに浮上している。

そして、その後、森友学園の籠池理事長から安倍昭恵氏に対して学校用地の問
題等について行政当局への働きかけの依頼があったと見られる。

そして、安倍昭恵氏の秘書の役割を担っていた谷査恵子氏が行政当局に要望事
項を伝えて、その回答を籠池氏側にFAXで伝達した。

この段階では、要望が完全に通ることはなかったが、その後に状況が急変し
て、森友学園が国有地を激安価格で取得するなどの結果が生まれた。

このことから、安倍昭恵氏による「口利き」を契機に、森友学園に便宜ならび
に利益が供与された疑いが浮上している。



安倍政権は安倍昭恵氏は「口利き」を行っておらず、情報提供等は谷査恵子氏
独自の行動であり、安倍昭恵氏は森友学園が取得した土地の問題等に関与して
いないと主張しているが、十分説得力のある説明はなされていない。

谷査恵子氏から籠池氏に送られたFAXには以下の記載があった。

前略 平素よりお世話になっております。

先日は、小学校敷地に関する国有地の売買予約付定期借地契約に関して、資料
を頂戴し、誠にありがとうございました。

時間がかかってしまい申し訳ございませんが、財務省本省に問い合わせ、国有
財産審理室長から回答を得ました。

大変恐縮ながら、国側の事情もあり、現状ではご希望に沿うことはできないよ
うでございますが、引き続き、当方としても見守ってまいりたいと思いますの
で、何かございましたらご教示ください。

なお、本件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいております。

内閣総理大臣夫人付 谷査恵子

二つの点に注目する必要がある。

第一は、谷氏が

「現状ではご希望に沿うことはできないようでございますが、引き続き、当方
としても見守ってまいりたいと思います」

と記述していることだ。

谷氏が回答した時点では、森友学園の要望事項は直ちに通っていないが、それ
から約半年の間に、森友学園側に破格の条件がもたらされているのである。

この結果と「当方として見守ってまいりたい」

との因果関係を考察することが極めて重要である。



第二は、谷氏が

「本件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいております」

と記述していることだ。

安倍政権はこの案件は谷氏の独自の行動としているが、そうではなく、安倍昭
恵氏の指示によって谷氏が動き、この時点での状況を籠池氏と安倍昭恵氏の両
方に伝えたと読むのが順当な理解になる。

安倍政権は安倍昭恵氏が関与したことにしたくないから、事実を歪曲して事実
でない解釈を示している疑いは濃厚に存在する。

この点に関する疑問は、国会審議を通じて何も明らかになっていない。

安倍政権が安倍政権に都合の良い説明が提示されているだけである。

この点を明らかにするには、まずは、安倍昭恵氏が国会で説明することが必要
不可欠である。

安倍首相は安倍首相の主張に誤りがないなら、安倍昭恵氏が国会で説明する場
を積極的につくるべきである。

そのことが疑惑を解消することへの最短コースなのであるから、安倍首相がこ
れを拒む理由がない。

また、安倍昭恵氏による寄附に関して、作家の斎藤美奈子氏が3月22日付の
東京新聞「本音のコラム」において、極めて重要な事実を摘示しており、これ
を踏まえるべきである。

斎藤美奈子氏が取り上げたのは、安倍昭恵氏の著書『「私」を生きる』(海竜
社、2015年11月刊)に記述されている内容だ。

斎藤氏はこの著書に書かれている内容として、安倍昭恵氏が持っている二つの
行動指針を紹介している。

二つの行動指針とは、

「ちゃんと自分の目で見なさい」



「寄付をするときは、必ずしかるべき人に直接、手渡さなければならない」

である。

この著書が刊行されたのは2015年11月。

安倍昭恵氏が森友学園を訪問して寄付を手渡したとされる時期の直後である。

どうしても安倍昭恵氏の証人喚問が必要である。



国会では、もうひとつ明らかにするべきことがある。

それは、森友学園の顧問弁護士が近畿財務局等と交渉を重ねて、国有地の激安
払い下げを実現させた経緯である。

これを担当した顧問弁護士は

酒井康生弁護士であると伝えられている。

森友学園の籠池泰典理事長に対して、問題発覚直後に

「10日間ほど身を隠すように」

と弁護士を通じて指示したのが、財務省理財局課長補佐の嶋田賢和氏であると
も伝えられている。

このとき、その媒介をしたのが酒井康生弁護士であるとも伝えられている。

酒井弁護士は突然、森友学園の顧問弁護士を辞任し、自分の名前を公表しない
ようメディアに申し入れをしたとも伝えられている。



国有地激安払い下げの経緯を知ってる重要人物が酒井弁護士ということにもな
ると考えられる。

冒頭でこの事案には三つの側面があると記述したが、事案の重大性としてもっ
とも重いのは、国有財産が不当に低い価格で譲渡されたとの疑いである。

安倍首相が2月17日の時点で、詳細が論じられる前に、

「土地払い下げ」と「学校認可」に関与したなら

総理を辞め、議員を辞めるとはっきりと申し上げる

と反応したほどに、重大な事案なのである。



そもそも、安倍首相が、2月17日の時点で、問題の詳細も十分に議論されて
いない段階で、

「関与していたら総理も辞任、議員も辞任」

と発言したこと自体が極めて不可解である。

「重大な不正が内在している」

との確信がなければ、問題について触れただけで、

「総理辞任、議員辞任」

という宣言は出てこないのではないか。



安倍政権は国会における官僚側の答弁をゴリ押しして、逃げ切ろうとの姿勢を
示しているが、客観的な判断として、

鑑定評価額9億5600万円の土地が1億3400万円で払い下げられたこと
を、主権者がまったく納得していない。

財務省の説明についても、主権者国民はまったく納得していないのだ。

財務省は「訴訟リスク」を理由として掲げているが、「訴訟リスク」を伴う事
案であれば、関係文書を廃棄するということ自体、あり得ない。



幸い、土地の激安払い下げの折衝をした、もう一方の当事者が明確になった。

籠池氏の証言によれば、その交渉を行ったのは、森友学園の顧問弁護士である
とのことであるから、酒井康生弁護士が担当した可能性が高いのではないかと
思われる。

当然のことながら、交渉記録は残されているはずで、籠池氏は酒井氏に対して
交渉記録の開示を求めるべきである。

籠池氏は顧問弁護士の依頼者であり、籠池氏の開示要請があれば、交渉記録の
開示は可能になると考えられる。



また、安倍政権は籠池氏が安倍昭恵氏付の公務員である谷査恵子氏に送付した
郵便物の封筒を公開しているが、恐らくこのなかに、谷氏に宛てた書状が同封
されているはずである。

籠池氏が依頼の経緯を記述している可能性があり、この書状を開示するべきで
ある。

安倍昭恵氏に対する証人喚問

酒井康生弁護士に対する参考人招致

籠池氏の谷氏に宛てた書状の開示

がまずは必要である。

 

http://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

 

野党4党の8人の証人喚問要求は必要不可欠である

2017年03月24日 18時25分46秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

 

野党4党の8人の証人喚問要求は必要不可欠である

 森友学園疑惑籠池理事長の両院の国会での証人喚問が終わった。籠池氏は偽証罪を問われる中での真実の証言を述べたものであろう。そのような中で食い違いがみられている。そのような観点から野党4党はそのような疑念を国会の場で明らかにして国民の知らしめる政治家の倫理規定上どうしても必要であることからの政府に対しての証人喚問の要求であろう。政治倫理規定上から政権党は率先受け入れるべきが常道なはずである。それを拒否必要ないとは、森友学園理事長の証言を、受け入れるのであれば、それでよいであろうがそうでなければ、政治の常道に反しているだろうし、独裁政治にほかならないであろう。政治は国民の為の政治であることを忘れてもらっては困るのである。
※下記は野党の証人喚問を拒否した自民党の記事の新聞ホームページ記事の引用掲載である。

自民、昭恵氏喚問を拒否=民進要求に「必要ない」

時事通信 3/24(金) 15:08配信
 
 民進党の山井和則国対委員長は24日午後、自民党の竹下亘国対委員長と国会内で会談し、学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐり、安倍晋三首相夫人の昭恵氏ら8人の証人喚問を求めた。

 竹下氏は「必要ない」として全て拒否した。

 民進党が要求したのは、昭恵氏のほか、松井一郎大阪府知事、同学園側で国有地取引の折衝に当たった弁護士、財務省幹部ら政府職員。

 竹下氏は、これらに応じない理由について「今までの説明で十分」「松井知事は府議会で説明すればいい」などと語った。

 昭恵氏付の政府職員が国有地契約に関して財務省に照会していたことに関し、竹下氏は「単なる問い合わせだから全く問題がない」と主張。山井氏は「問い合わせ自体が、影響力を行使し、口利きになるかもしれない」と語った。 
 
 
http://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

安倍昭恵氏参考人招致拒絶なら安倍首相辞任不可避

2017年03月24日 11時49分18秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                  

 

                「植草一秀の『知られざる真実』」

                             2017/03/23

 
安倍昭恵氏参考人招致拒絶なら安倍首相辞任不可避

                              第1697号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2017032320361338018
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-38621.epub
────────────────────────────────────
3月23日、衆議院、参議院の予算委員会において、森友学園理事長の籠池泰典氏に対する証人喚問が行われた。

極めて重大な証言が示された。

籠池氏の証言内容が事実であるなら、安倍首相は首相と議員を辞任しなければならなくなる。

安倍首相が辞任を回避するには、籠池氏の証言が虚偽であることを立証することが必要になる。

安倍首相が挙証責任を負うことになった。

安倍首相は、安倍氏または夫人が、森友学園による小学校建設用地取得および小学校設置認可に関与していたなら、首相と議員を辞任することを明言している。

3月23日の証人喚問で、籠池は、安倍昭恵氏に小学校建設用地取得に関連して相談した事実があると証言した。

そして、安倍昭恵氏が小学校の名誉校長に就任して以降、土地取得に関する動きが加速したことを籠池氏が証言した。

また、安倍昭恵氏が行政当局に対して口を利いたことも証言された。

このことは、安倍昭恵氏が小学校建設用地取得問題に関与し、そして、小学校の名誉校長に就任して、森友学園に対する破格の激安国有地払い下げが行われたことを示唆する。

この経過が事実であるなら、安倍首相は先の国会答弁の従い、首相を辞任し、また、議員を辞任しなければならなくなる。

真相の徹底究明が求められることになった。

この問題でカギを握るのは安倍昭恵氏である。

100万円の寄付金に関する事実も明らかにしなければならない。

安倍昭恵氏の参考人招致が必要不可欠になった。



自民党は土地取得問題に関して、

「政治家の口利き」

があったのかどうかにこだわるが、この事案においては、通常の「口利き」とは異なる次元で問題を捉えることが必要である。

安倍昭恵氏が森友学園の小学校用地取得問題に関連して、行政当局に問い合わせをしたことが事実であるなら、このことが、その後の行政当局の行動に多大な影響を与えたことが推察できるからである。

そして、安倍昭恵氏が新設小学校の名誉校長に就任し、行政当局が、通常の国有地払い下げとは異なる

「適正でない国有地払い下げ」

に動いた可能性があるからだ。

通常の「口利き」は、

民間人が政治家に金品を提供し、政治家が行政当局に働きかけ、行政当局が何らかの便宜を図る

というものだが、金品の提供ではなく、首相の妻が行政当局に問い合わせをして、行政当局が首相の意向に沿う方向で、適正でない国有地払い下げに進んだという図式を想定することができる。

これをもって、広い意味での「口利き」と表現することはできる。

最大の問題は、財務省およびその出先機関である近畿財務局が、通常ではありえない国有地払い下げの行動を取った点にある。



籠池氏は財務省の佐川宣寿理財局長の部下である課長補佐の清水氏が、朝日新聞による問題表面化直後に、籠池氏の代理人弁護士に対して、

「籠池氏に10日間ほど隠れてもらいたい」

との連絡を入れたと証言した。

これが事実であれば、財務省の佐川理財局長の責任が厳しく問われなければならない。

そもそも、佐川理財局長は、

「国有地払い下げが法令に沿った適正なもの」

と言い張り、

籠池氏の代理人弁護士に対して

「10日間隠れてくれ」と連絡した事実はない」

と主張し、

「国有財産の処分に関する重要な実績を示す公文書を、1年未満で廃棄したことが正当である」

と主張し続けている人物である。

佐川氏の主張は各種法令に違反するものである疑いが濃厚である。

国有地の激安払い下げは、財務省理財局の強い指揮がなければ実現しようのないものであり、財務省理財局の責任問題が今回事案の核心である。

財務省理財局が何の理由もなく、このような異例の措置を取ることは考えられず、もっとも強い疑いが生じるのは、今回事案に安倍首相および安倍首相夫人が深く関与していることを背景に、理財局が常軌を逸した異例の対応を示したのではないかという部分だ。

問題は安倍首相の辞任問題に直結している。

籠池氏証人喚問を契機に、国会における真相解明が、これから本格化される必要がある。

疑念が晴れなければ、安倍首相の辞任は回避できないと思われる。



安倍首相からの100万円寄付について、籠池氏は具体的かつ詳細に証言した。

偽証を行えば刑事罰が科せられる証人喚問において籠池氏が述べたことは重い事実である。

安倍首相サイドは、菅義偉官房長官が、

「寄付をしたという事実はない」

と主張しているが、あくまで伝聞に過ぎず、説得力がない。

籠池氏が特定したのは、安倍昭恵氏の行動であり、完全なる当事者は安倍昭恵氏である。

安倍昭恵氏が公の場で、しっかりと説明しなければ疑念を晴らすことは不可能である。

国会は安倍昭恵氏の参考人招致を決定するべきである。



他方、森友学園が小学校建設費用について、3種類の数値を提示していたことが問題視されている。

補助金を過大に取得するために虚偽の計数を掲示したなら、「詐欺」の疑いが生じるし、

小学校設置認可を得るために、虚偽の小さな計数を掲示したなら、これも犯罪として取り扱われなければならなくなる可能性が生じる。

これはこれで問題だが、本筋の議論ではない。

この事案の最大の問題は、

国有財産が適正な対価で譲渡されなかった疑いがあることだ。

不正に低い価格で国有財産が一事業者に払い下げられていたなら、これは国民に対する

「背任」

ということになる。

すでに、問題を追求してきた豊中市会議員の木村真氏を中心とする市民が、刑事告発を動きを始動させているが、これほど明瞭な容疑が生じている以上、捜査当局が積極的に行動しないことは極めて不当である。



行政当局がこのような不正行為に進むには、大きな動機が必要である。

安倍首相が教育方針に賛同し、首相夫人が名誉校長に就任していることが、

「大きな動機」

になるということは十分に考えうることである。

そして、当時の理財局長が、安倍晋三氏の選挙区を出身地としている迫田英典氏であったことも、こうした疑いに符合するのである。



国会は参議院予算委員会の集中審議に元理財局長の迫田英典氏と元近畿財務局長の武内良樹氏を参考人として招致することを決めた。

国有地の激安払い下げに関して、迫田氏や武内氏ががどのように関与したのかを明らかにする必要がある。

当然のことながら、迫田氏も武内氏も、

「法令に則って適正に対処した」

と言うはずだから、

籠池氏などの発言をもとに、具体的事実関係をつぶしてゆくほかないだろう。



菅義偉官房長官は火消しに躍起であるが、説得力はまったくない。

NHKは、安倍首相サイドの主張ばかりを大きく取り上げているが、これでは公共放送としての役割をまったく果たしていない。

単なる政府の広報機関に成り下がってしまっている。

安倍昭恵首相夫人付の政府職員の谷査恵子氏が、森友学園の籠池理事法宛てにFAXで回答したものも、安倍昭恵氏に対する要望に対して安倍昭恵氏の代理人として対応しているもので、谷氏からの回答だから昭恵氏は関与していないというのは通用しない。

そもそも、税金を投入して雇用されている政府職員が5人も張り付いている安倍昭恵氏の存在は「私人」ではない。

「公人」として行動しており、森友学園の土地問題に安倍昭恵氏が深く関与していた実態が浮き彫りになったと言える。



菅官房長官は、安倍首相の退陣に進展する惧れが高い事案であるために予防線を張っているが、籠池氏の証人喚問で、安倍晋三氏と安倍昭恵氏が関与したとの疑いは一段と濃厚になった。

安倍首相の主張を押し通したいなら、安倍昭恵氏からの事情聴取は避けて通れない。

民進党は証人喚問を要求しているが、証人喚問または参考人としての招致は免れない情勢だ。

安倍首相は、本当に疑惑を晴らしたいと考えるなら、安倍昭恵氏の参考人招致を認めるべきである。

ここまで疑惑が深まっているのであるから、安倍昭恵氏の参考人招致なくして、国民は納得しない。

安倍晋三氏の主張に誤りがないと言うなら、堂々と安倍昭恵氏に国会で供述してもらえばよいのである。

それを拒絶するからますます疑われるのである。

迫田氏、武内氏の参考人招致の次は、安倍昭恵氏の参考人招致である。

当然のことである。
 


http://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

篭池氏宣言(森友学園・籠池理事長証人喚問)(国会中継参院予算委員会)平成29年3月23日(動画)

2017年03月23日 14時39分50秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

篭池氏宣言(森友学園・籠池理事長証人喚問)(国会中継参院予算委員会)平成29年3月23日

注:コメント、まだ途中までであるが聞いた範囲での籠池森友学園理事長の証人喚問での証言では、今まで明らかにしていることが真実であった事が証明できる。誰が嘘をついているかは明らかである。
 
 
http://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

自由党 テロ等準備罪について)「国民の権利に非常に神経を使って法案を作らなければならない」

2017年03月22日 20時52分07秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

(テロ等準備罪について)「国民の権利に非常に神経を使って法案を作らなければならない

小沢一郎代表と山本太郎代表は3月21日、国会内で定例の共同記者会見を行い、共謀罪(テロ等準備罪)、籠池氏の証人喚問、小沢代表の訪韓などについて記者からの質問に答えた。テロ等準備罪について問われた小沢代表は、「テロ等非常事態のことは国民の基本的人権をいろんな形で規制するものなので、国民の権利に非常に神経を使ってあらゆる意味でそのリスクを回避するように法案そのものも作らなければならない」と話し、慎重に議論すべきと訴えた。

記者会見動画はこちらから


金子勝:森友学園問題の本質は安倍政権の構造そのもの(動画)

2017年03月22日 18時46分56秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

金子勝:森友学園問題の本質は安倍政権の構造そのもの

 大竹まこと ゴールデンラジオ」 2017/3/10 大竹紳士交遊録
 出演:金子勝 室井佑月 大竹まこと 太田英明アナウンサー


森友学園国有地異常な安値の払い下げ問題に端を発した背景には、安倍政権の基本的政策である戦前回帰古(いにしえ)への政策推進が色濃くあることは間違いない。

2017年03月22日 18時03分04秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

 

森友学園国有地異常な安値の払い下げ問題に端を発した背景には、安倍政権の基本的政策である戦前回帰古(いにしえ)への政策推進が色濃くあることは間違いない。

 安倍政権の基本的政策は産戦前古(いにしえ)回帰にある。既に憲法を破壊し戦前の道である何時でも戦争が出来る政策を推進している。教育も戦前方に変革するような教育制度をも改変しようとしている。正に森友学園が目指している教育が安倍政治が目指している教育方針と一致する点である。そのようなことから森勇学園としても、安倍政権の期待に答えるべくの努力をしたいたものであろう、自ずと安倍政治の目指している森友学園としても、学校名を「安倍晋三記念小学校」名で寄付行為を行い安倍首相の期待に答えるべくに努力していたものであろう、また自ずと安倍首相の昭恵夫人を「名誉校長」ともしている。安倍晋三首相は一連のことは知らなかったと言っているが、行くな常識に欠いでいると言っても、籠池氏であろうと勝手に命名すすはずはない、個とは大阪市、市議の木邨真氏が森雄学園の国有地払い下げに不信をいだき調査した結果異常な安い価格で国有地の払下げが行われていることを、公にした結果、どうしてこれほどまでに安い価格で払い下げが行われてかが、問題化してきていることである。そこには普通であれば約9億円もの国有地が、1億円程度で払い下げられているのは不審の念が起きないのが不思議である。国有地にゴミが有りその処理に8億円かかったということも何もはっきりしていない。
 
 なかで籠池氏は直接自分ではなく、ジャーナリストの菅野完氏を通じてインタビューを行い一連のことについて語った中で、目指していた小学校開校に向けて寄付を受けていたこと、その中で安倍晋三氏からも昭恵夫人を通して受けているということを語ったという。これはこれまでの安倍首相に対する。インタビューであっても言ってみればぶちまけである。慌てた安倍首相は権力で籠池氏を貶めようと、本来野党が求めている籠池氏の国会iでの証人招致を積極的に受けいえれるのが政治倫理規定にあるのもかかわらずにsoleを拒否して政治に反しているにも関わらずに。独裁者の如くに籠池氏を国会での匠人喚問としている。一連の安倍政治は自制心がない政治行使を行っている点である。
 
 いずれにしても、23日の籠池氏の証人喚問でどのような結果が出るかは不確定であるが、安倍首相側からの100万円は寄付していないということで、証拠は出ないで氏あろう。籠池氏側からは一応寄付を受けている証拠が既に出されている。籠池氏の長男も寄付の100万円を銀行口座に入金しているとも証言してもいるのだが。政治権力は常に自制して行かなければ、暗黙のうちにその政治権力が知られず知らずの内に及んでしまう恐ろしい面があことに権力者は常に気を付けて行べきなのである。
 
 
 
http://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 

安倍政権「共謀罪」創設は暗黒戦前への回帰

2017年03月21日 18時30分16秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                 

 

                    「植草一秀の『知られざる真実』」

                             2017/03/21

 安倍政権「共謀罪」創設は暗黒戦前への回帰

           第1695号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2017032116362937989
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-38592.epub
────────────────────────────────────
安倍政権の本当の三本の矢=真・三本の矢は

戦争・搾取・弾圧

だと述べたのは国会前行動を続けるかむろてつ氏である。

まさに正鵠を射た分析である。

東京都の石原都政は東京ガスから汚染にまみれた土地を法外に高い価格で買い取り、都民に巨大な損害を与えた。

安倍政権は国有地を森友学園に法外に低い価格で払い下げて国民に巨大な損害を与えた。

いずれも

「政治の腐敗」

を物語る証左である。

石原元都知事は都民に巨大な損害を与えた責任を問われる必要がある。

安倍首相および財務省は国民に巨大な損害を与えた責任を問われる必要がある。

これが

「東の豊洲・西の豊中」

事案の本筋である。

国民を代表する議員は、責任の適正な追及を実現する責務を負っている。



他方、国会では重大な法案審議が行われようとしている。

共謀罪の創設

主要農作物種子法の廃止

水道法改定

家庭教育支援法の制定

である。

「アベ友事案」の陰に隠れて、重大な法律の制定が強行されることを防がねばならない。

安倍政権は共謀罪を新設する。

組織犯罪防止法を改定し、新たに

「テロ等準備罪」

を創設するというものだ。

安倍首相は国会答弁で、テロ等準備罪を新設する法整備ができなければ、

「東京オリンピック・パラリンピックを開けないと言っても過言ではない」

と述べたが、それならば

「東京オリンピックを開催しなければいい」

だけのことだ。

オリンピックのために法体系が存在するのではなく、法体系を前提に各種イベントを計画すれば良いだけのことだ。

本末転倒とはこのことを言う。



刑法では、法益侵害に対する危険性がある行為を処罰するのが原則で、未遂や予備の処罰でさえ例外とされている。

ところが、共謀罪は、予備よりもはるかに以前の段階の行為を処罰するもので、日本の国内法の原則と両立しない。

特定秘密保護法が制定され、昨年は刑事訴訟法が改悪された。

取り調べの全面可視化を実現せず、捜査権限の拡大だけが強行された。

刑事訴訟法改悪+共謀罪創設=新治安維持法

である。

要するに、政府にとって目障りな人間を逮捕し、犯罪者に仕立て上げることが共謀罪創設の目的であると考えられるのである。

現行法体系下においても、実質的な共謀罪創設と同等の訴訟事例が浮上している。

選挙プランナーの斎藤まさし氏が

「未必の故意による黙示的共謀」

によって公職選挙法違反とされる裁判事例が現在進行形の状態にあるのだ。

その控訴審第2回公判が

3月23日(木)午前10時半から

東京高等裁判所

で開かれる。

午前9時半から門前集会が開催される。

https://goo.gl/wpO3Hi

まさに、「共謀罪」創設を先取りする「国策裁判事例」である。

「共謀罪」創設に反対するすべての主権者は、可能な限り、この冤罪事案裁判に集結して、安倍政権の暴走をストップさせなければならない。



斎藤まさし氏は2015年4月12日に行われた静岡市長選挙に際しての公職選挙法違反容疑で逮捕、勾留され、同法違反で起訴され、昨年6月3日、静岡地方裁判所が有罪判決を示した。

刑事訴訟法は犯罪の証明がないときには無罪としなければならないことを定めている。

第三百三十六条 被告事件が罪とならないとき、又は被告事件について犯罪の証明がないときは、判決で無罪の言渡をしなければならない。

裁判で明らかにされた事実関係は、犯罪を証明するものではなかった。

したがって、無罪が言い渡されなければならない事案であったが、静岡地方裁判所の佐藤正信裁判長は不当な有罪判決を示したのである。

判決文は、

「実質的な政治団体ではない団体が、選挙告示前に、選挙と候補者が特定される記載のあるビラを、ボランティアではなくアルバイトを使って候補者の名前を強調しながら街頭で配布するのは、単なる事前運動罪に止まらず、利害誘導罪(実質的には「買収罪」の一種)になる」

との判断を示したが、事実関係は、

「これまでの実例から見れば選挙運動とはみなされなかった街頭ビラ配りなので選挙違反になるとは全く思ってもいない状況の下で、アルバイトを使って街頭ビラ配りを行ったところ、選挙取締当局である警察から警告を受けたのでその街頭ビラ配りを中止又はビラの内容変更をしたにもかかわらず、事前運動罪と利害誘導罪の容疑で強制捜査を受け起訴された事件」

というものである。



今回事案が公職選挙法に抵触する「事前運動」、「利害誘導」にあたるのかどうかについても、弁護側は十分に説得力のある反論を提示しており、公職選挙法違反を問うことはできないと考えられるが、裁判所は不当な判断を示した。

この点は、論点を掘り下げた解説を参照されたいが、「共謀罪」創設との関連で問題になるのが、

「共謀」の有無に関する裁判所の不当な判断である。

(1) 弁護団は、

「街頭呼掛け文言については、関係者の供述等の証拠に照らし、斎藤まさしさんや高田、田村、宮澤の各氏の間には合意があったとは言えないから、斎藤さんらには共謀はなかった。」

等と主張した。

(2) これに対し、地裁判決は、

「共謀の成立においては、共謀内容としてはある程度概括的であっても良い」

等として、

「被告人(斎藤さん)らの間には、宮澤を通して本件呼掛け文言を使ったビラ配布を依頼することについて、『未必の故意による黙示的な共謀』が認められる」

等と判断した。

(3) しかしながら、もともと暴力団等の犯罪に対する裁判において認められた『未必の故意による黙示的な共謀』の概念を、選挙違反をしないように心掛けていた高田陣営の政治活動に対して適用するのは、あまりに安易過ぎると言わざるを得ない。

と弁護団は主唱している。



斎藤まさし氏に対する公訴事実は、選挙告示前に、斎藤氏が静岡市長選に立候補した高田とも子陣営と「共謀」して、バイトを使って街頭で「高田とも子です。よろしくお願いします。」という呼びかけと共にチラシを配ることを業者に依頼したことが、「事前運動罪」であって「利害誘導罪」となる「公職選挙法違反」である、というものである。

しかし、選挙が始まる前にも後にも、政治を志す人間が当選を目的とした政治活動を行うことは常識的なことで、その政治活動にボランティアでなく業者が使われることはある。

斎藤まさし氏は、2016年3月10日の参議院法務委員会において、元法務大臣の小川敏夫氏が、公選法の事前運動について質問した際の政府答弁の内容を指摘している。

小川議員の質問に対して政府副大臣は、総務省の見解として

「選挙の特定、候補者の特定、そして具体的な投票依頼、この三つの要素が重なったときに事前運動だと、このように最高裁の判例等では確定していると、理解しております。」

と答弁した。

斎藤氏は高田氏陣営の政治活動に対して、

「具体的な投票依頼」

となるような活動を排除することを徹底して実行していた。

そして、警察当局からの警告があった時点でチラシ配布を中止している。

そもそも、犯罪としての構成要件を満たしていな事案なのである。



また、焦点の「共謀」について、斎藤氏の「共謀」を証言した人物の証言の信ぴょう性を裁判所自身が否定せざるを得なかった。

「共謀」がなかったのであるから、当然、斎藤氏は無罪とされねばならないが、裁判所は無理やりに有罪判決を示した。

その根拠として用いられたのが、

「未必の故意による黙示的な共謀」

である。

犯意が明確でない、

「共謀」の事実も客観的に認められない。

この場合、「犯罪の証明がない」から、刑事訴訟法第336条の規定に従い、無罪を言い渡さなければならないはずだが、

それを覆すために、

「未必の故意による黙示的な共謀」

があった認定して有罪判決を無理やり示したものである。



現行法体系の下でも、このような無理な法解釈が強行されているのである。

「共謀罪」が制定されれば、「拡大解釈」が一気に膨張することは火を見るよりも明らかだろう。

しかも、現行刑法は、法益侵害に対する危険性がある「行為」を処罰するのが原則で、「未遂」や「予備」の処罰でさえ例外としている。

ところが、「共謀罪」が創設されてしまうと、「予備よりもはるかに以前の段階の行為」が処罰の対象になる。

そして、その疑いがあると捜査当局が判断した時点から、通信傍受などの捜査活動が開始されるのである。

政治権力にとって不都合な人間を監視し、排除する状況が生まれることになる。

まさに、戦前の日本に戻ることになる。

要するに一刻も早く安倍政権を退場させなければならないのである。

3月23日の斎藤まさし氏控訴審第2回公判の前に、午前9時半から門前集会が開かれる。

「共謀罪」創設に反対する市民の集結が求められている。


注:一言コメント、言ってみれば安倍政治は戦前回帰の夢をみて己の野望を
貫くために、先ずは憲法を破壊し子供の教育から変えるべく進めようとして
いたことが、森友学園問題の発端でもある。共謀法の国家権力への忠誠を強要
するような法律は、戦前の暗黒社会科への道に繋がるものであり、国民に取っ
ては百害あって、恐怖社会への道に進むことはほぼ100%なのである。
安倍政権は森友学園問題を境にして打倒すべきなのである。そのことを一早く
国民は気付くべきである。



http://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)


この


自由党 天皇の退位等についての議長案を受けて

2017年03月20日 20時58分10秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

 

天皇の退位等についての議長案を受けて
      
20170315
3月15日、衆議院議長公邸において天皇の退位等についての全体会議が行われ、大島衆議院議長より各党・各会派の意見を取りまとめた衆参両院議長案が発表された。

全体会議終了後、議長案を受けて小沢一郎代表と会議に出席した玉城デニー幹事長が記者会見を行った。

小沢代表は「議長案は、昨年8月8日の天皇陛下のおことばを忖度しているとは言えず、また、陛下のおことばを受けた国民の総意に十分寄り添うものになってないのではないか。皇室典範に附則を付け加えるなら、なぜ本則を改正しないのか。今後、開かれた議論の場を国会に設け、女性宮家の創設を含む皇室典範の改正の論議を進め、今国会中に成案を得るよう務めるべきである」と述べた。
 
 
 
 
http://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

3.23証人喚問はアベ友事案全貌解明の突破口

2017年03月20日 19時25分35秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                  

 

               「植草一秀の『知られざる真実』」

                         2017/03/20

3.23証人喚問はアベ友事案全貌解明の突破口

         第1694号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2017032013104237969
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-38572.epub
────────────────────────────────────
権力にすり寄り、権力に媚を売る。

この種の人々がはびこっていることが日本の悲劇である。

田崎史郎氏、山口敬之氏、そしてNHKの島田敏夫氏。

芸人界で重鎮とされる者のなかにも、この手合いがいる。

明石屋さんまやタモリなどは、政治の話題に一切触れない。

賢明である。

しかし、政治問題に言及して、権力にすり寄るスタンスを明示する者もいる。

悲しい性(さが)だ。

権力にすり寄る者が多いことが政治刷新を妨げる大きな要因になっている。

これらの人々の行動の基本が

「今だけ、金だけ、自分だけ」の

「三だけ主義」

である。

強いものにすり寄り、提灯持ちに徹すれば、禄は多いだろう。

しかし、それだけのことだ。

そのために心を売っている。

「武士は食わねど高楊枝」

の気概がない。



一番大事なことは、

「自分の目で見て、自分の頭で考えること」

そして、

長い目で見て、欲得を離れて、すべての人にとって何が最良かを考えること

である。

政治権力に群がる人々が、

カネのことだけ、自分のことだけを考えて行動するから、良い社会が構築されないのだ。

『「国富」喪失』(詩想社、税込み1000円)

https://goo.gl/s3NidA

は、暴走する政治権力と、その政治権力に群がる人々によって、国民の富が喪われている現実を浮かび上がらせる。

そして、この現状を打破するために何が必要であるのかを考察する。

選挙を通じて日本政治を刷新しなければならない。

そのための方策を明示する。



以下は、amazonサイトから内容紹介。

戦後、日本人が蓄えてきた富が、
いま、流出していく! !

国民年金資金の流出、狙われた個人金融資産、
グローバル資本の日本収奪計画とは・・・

国民年金資金の運用で巨額損失が発生、

外貨準備資金では4年半で50兆円の損失・・・
国民のためではなく、グローバル資本のための政治を推進する政府によって
日本国民が戦後、コツコツと蓄えてきた富が、
いま流出している。

日本収奪を狙うハゲタカ外資と、 それに手を貸す政治家、財界人、官僚、メディア。

金融資産のみならず、

日本の農業から医療、雇用、国土と環境、伝統、文化にいたるまで、
あらゆる国民の「富」が危機に瀕している現状に警鐘を鳴らし、

日本刷新への道筋を示す。

第1章 失われる国富

・政界のタブー、外貨準備という米国への巨額上納金
・郵政民営化による国民資金の喪失
・GPIFによる年金資金の巨額損失
・・・など

第2章 日本収奪計画と売国の実態

・対日経済戦略の系譜、最終兵器としてのTPP
・国家の存立を危うくする農業の喪失
・外資や官僚、政治屋が国民の富をかすめ取る「官業払い下げ」
・・・など

第3章 国富を守るためにいま、なすべきこと

・明治維新から連なる日本政治の正体
・日本を支配するための5つの技法
・政策選択選挙と日本版5つ星運動
・・・など



政治権力がマスメディアを完全支配する現況で、真実の情報発信をする場は、

ネット



単行本

そして

口コミ

の世界しかない。

この国会では、

「共謀罪」創設

「主要農作物種子法」廃止

「水道法」改定

「家庭教育支援法」制定

などの、超重要議案が提出される。



NHKは国会開会中は、少なくとも2週に1回は、政党討論会を実施するべきだ。

ところが、偏向NHK「日曜討論」は

3月10日に震災、3月17日に北朝鮮で

政治討論を逃げた。

政治討論になれば森友問題が議論の中心になる。

森友問題で逃げの一手の姿勢を示しているのが安倍政権だ。

100万円の寄附の現実を誰よりも知っているのは安倍昭恵氏である。

安倍昭恵氏の参考人招致が必要である。

ところが、NHKは政党討論会を実施しない。

完全に腐っているのだ。



それでも安倍首相は、森友学園の土地取得と学校認可に少しでも関与していたなら首相も議員も辞任すると明言している。

安倍晋三氏の首相辞任、議員辞任が、目前に迫っている。

この問題の核心は、

国有地の激安払い下げ



小学校設置認可

である。

大阪府の松井一朗知事は、

「部下がすべて決めた」

と主張している。

しかし松井一朗知事は、森友学園が小学校設置認可を申請した2014年10月から大阪府私学審議会が臨時会まで開いて学校設置認可の方針を答申した2015年1月を含む2015年3月までに、私学課と440分も打ち合わせをしている。

森友学園の小学校設置認可について、松井一朗知事が深く関与している疑いがある。



安倍晋三氏は、森友学園の寄附金集めに全く関与していないと国会で明言しているから、安倍晋三氏夫妻が森友学園に寄附を行っていたなら、虚偽答弁したことになる。

土地取引に関して直接関与が疑われるのは迫田英典前理財局長であり、迫田氏と安倍首相との間で森友学園への土地払い下げ問題で協議があったなら、安倍首相の辞任は避けられない。

3月23日の証人喚問は、

森友-近畿財務局-理財局-安倍首相ルートの真相解明の

突破口

に過ぎない。

これを突破口にして、参考人招致、証人喚問を広げてゆくことが必要不可欠になる。



重要なことは籠池泰典氏が事実をすべて語ることだ。

安倍政権の側が匕首を突き付けてきた以上、籠池氏はためらうものがない。

「証人喚問」は刑事告発を前提にしたものであると受け止められる。

その路線が明確に敷かれた以上、籠池氏はすべての事実を暴露するべきだろう。

そのことによって、事案ん全体像が明確になる。

その結果として、適正な事後処理が可能になる。



天網恢恢疎にして漏らさず

という。

寄附金の原資が持参した現金なのか、講師謝礼金であったのかは重要な問題でない。

寄附行為があったのかどうかが問題である。

寄附行為があったなら、安倍首相の国会答弁は虚偽答弁ということになる。

野党議員は証人喚問の機会を全面的に生かす対応に徹するべきだ。

籠池氏を糾弾するのではなく、籠池氏から、すべての事実を引き出すことが何よりも大事だ。

これを突破口にして、他の関係者からの事情聴取を実現させること。

近畿財務局、財務省理財局、大阪府、大阪航空局、そして工事関係者からの事情聴取がなければ全貌を明らかにすることはできない。

国有財産が「適正な対価」で譲渡されていない疑いが濃厚であり、徹底的な真相解明が必要不可欠である。

 



http://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 

大幅にダウンしたとは言えまだまだ高いマスコミの調査 内閣支持率ダウン47.6% NNN

2017年03月19日 21時20分55秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

 

大幅にダウンしたとは言えまだまだ高いマスコミの調査 内閣支持率ダウン47.6% NNN

 最近森友学園の問題が起きてからのマスコミの安倍内閣の支持率の調査が発表されているが、本来ならば30%セントぐらいに下がるはずであるが、日頃の報道から高止まりである。それにしても大幅にダウンしているものである。
テレビ等では日頃安倍政権を持ち上げての放映からして、ここに至りかの感が深くする。
※NNNテレビ系の調査である。
 

内閣支持率ダウン47.6% NNN

3/19(日) 20:27 掲載
Movie

大幅ダウン放映 安倍内閣の支持率47.6%(日本テレビ系(NNN))

大幅ダウン 安倍内閣の支持率47.6%

 森友学園問題などの影響か、NNNがこの週末に行った世論調査で安倍内閣の支持率が大きくダウンした。(日本テレビ系(NNN))
[動画を見る
 
 
 
http://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)

財政法違反の財務省による国有財産激安払い下げ

2017年03月19日 18時56分19秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                     

                「植草一秀の『知られざる真実』」

                             2017/03/19

  財政法違反の財務省による国有財産激安払い下げ

           第1693号


   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2017031917061737954
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-38557.epub
────────────────────────────────────
2012年2月26日の

一般財団法人「日本教育再生機構」主催

「教育再生民間タウンミ―ティングin大阪」

http://www.kyoiku-saisei.jp/wf/activity/16860443

後に開かれた居酒屋会合に籠池泰典氏が出席していたのかどうかは確認されていない。

しかし、この直後から森友学園による小学校設置に向けての動きが加速したことは事実である。

2012年4月に大阪府が小学校設置基準の緩和を実行した。

森友学園が小学校を設置できるための措置を講じたと見なすことができる。

関空会社に移転登記した豊中国有地を大阪航空局所管の土地に戻す登記変更が行われたのは2013年1月。

第2次安倍政権が発足した直後である。

安倍晋三氏ならびに安倍昭恵氏から寄附がなされたのかどうかについて、安倍昭恵氏が講演料を寄附に差し替えた可能性があるが、この場合、受け取る講演料を寄附に差し替えたなら、

講演料の受領

寄附の実行

ということになる。

この場合、「寄附は行われた」と解釈するのが正しい。

「寄附が行われていない」

ということにはならない。



「アベ友事案」第一弾の森友学園問題には三つの側面がある。

第一は、国有財産が適正な対価で譲渡されなかった疑いである。

第二は、安倍首相や安倍政権の閣僚が国会で虚偽答弁をしたのではないかとの疑いである。

第三は、森友学園の教育に不法行為があったのではないかとの疑いである。

3月23日に予定されている国会証人喚問では、安倍首相の国会でのこれまでの答弁に「虚偽」がなかったのかどうかに焦点が当てられるが、この事案の核心が、第一の点にあることを忘れてはならない。

第一の点は、国有財産が適正な対価で譲渡されなかったのではないかとの疑いである。

鑑定評価額9億5600万円の国有地8770平米が1億3400万円で払い下げられた。

隣接する国有地9492平米は5年前に豊中市に14億2300万円で売却されている。

さらに、森友学園には地下埋設物撤去費用として1億3176万円が支払われている。

1940年当時の当該国有地の形状を確認すると、一部に池状の部分があり、この池状の部分を埋め立てた際にゴミが混入した可能性があるが、その分は極めて限定的であり、8億円もの値引きには合理性がない。

国有地を払い下げた部署の責任者は迫田英典理財局長(当時)である。

また、大阪府私学審議会は、当時の基準に反して学校設置認可適当の判断を示した可能性がある。

これらの行政判断の妥当性、適法性が厳正に検証されなければならない。

籠池氏の証人喚問だけで幕引きを図ることは許されない。



国民の貴重な資産が強奪されている。

今回の森友学園への激安払い下げは、2009年に表面化した「かんぽの宿」の激安払い下げ事案と重なる部分が多い。

国民資産、国有財産が「適正な対価」でなく譲渡されることは、国および国民に損害を与えるものである。

また、TPP交渉などでは国民の利益を損なう外交判断が示されてきた。

これらをまとめて

『「国富」喪失』

と表現することができる。

3月24日に

詩想社新書として

『「国富」喪失』

https://goo.gl/s3NidA

を上梓する。

価格は本体920円、税込み1000円である。

amazonが予約購入を受け付けているので、ぜひご高覧賜りたい。



amazonサイトから内容紹介を転載させていただく。

戦後、日本人が蓄えてきた富が、
いま、流出していく! !

国民年金資金の流出、狙われた個人金融資産、
グローバル資本の日本収奪計画とは・・・

国民年金資金の運用で巨額損失が発生、

外貨準備資金では4年半で50兆円の損失・・・
国民のためではなく、グローバル資本のための政治を推進する政府によって
日本国民が戦後、コツコツと蓄えてきた富が、
いま流出している。

日本収奪を狙うハゲタカ外資と、 それに手を貸す政治家、財界人、官僚、メディア。

金融資産のみならず、

日本の農業から医療、雇用、国土と環境、伝統、文化にいたるまで、
あらゆる国民の「富」が危機に瀕している現状に警鐘を鳴らし、

日本刷新への道筋を示す。



第1章 失われる国富

・政界のタブー、外貨準備という米国への巨額上納金
・郵政民営化による国民資金の喪失
・GPIFによる年金資金の巨額損失
・・・など

第2章 日本収奪計画と売国の実態

・対日経済戦略の系譜、最終兵器としてのTPP
・国家の存立を危うくする農業の喪失
・外資や官僚、政治屋が国民の富をかすめ取る「官業払い下げ」
・・・など

第3章 国富を守るためにいま、なすべきこと

・明治維新から連なる日本政治の正体
・日本を支配するための5つの技法
・政策選択選挙と日本版5つ星運動
・・・など



森友学園の問題の本質は、

国有財産が不当に低い価格で森友学園に払い下げられた点にある。

メディアは森友学園のに問題があることを強調するが、

激安価格で払い下げをしたのは、

森友学園ではなく

国である。



森友学園の籠池理事長が政治家に金品を提供して、政治家が後押しして行政機関が激安価格での払い下げ、本来は通らない学校設置認可を提示したとの筋書きが示されるが、この筋書きと現実は違うかも知れない。

森友学園は

教育勅語を暗唱させる教育を幼稚園で実施してきた。

こうした極右教育に賛同、あるいは絶賛してきた政治家、政治家集団が存在する。

その勢力が森友学園による小学校新設を後押しした可能性がある。

しかし、各種基準に照らして、森友学園が小学校を開設することは不可能だった。

財政基盤が弱すぎることが最大のネックだった。



今回問題になっているのは、

借入金がある学校法人は小学校を開設できないのに、2012年4月に大阪府が規制を改変して、借入金がある学校法人が小学校を開設できるようにしたこと。

自前の土地に校舎を建設しなければ小学校設置の認可は出せないのに、大阪府私学審議会が森友学園の小学校設置について認可適当の答申を示したこと。

そして、鑑定評価額9億5600万円の国有地が1億3400万円で払い下げられ、これとは別に1億1974万円の地下埋設物撤去費用が森友学園に支払われたこと。

である。

こうした「異例の」取り扱いを実行した中心が

財務省

財務省近畿財務局

大阪府

である。



しかも、財務省は国有財産処分に関する重要な実績を記した行政文書を廃棄している。

財務省文書管理規則は、10年の保管を定めているのに、財務省は関係文書をすでに廃棄したと表明している。

国有財産の処分に関する部署の最高責任者は理財局長であり、迫田英典元理財局長が、その地位にあった。

後任の佐川宣寿理財局長は

「法令に沿って適正に措置した」

年か答弁しないが、政省令に沿ってはいるが、法律には反する措置を取ったというのが現実である。



籠池泰典氏サイドは、問題発覚後に佐川理財局長から

「10日間は身を隠すように」

との連絡を受けたと証言している。

佐川宣寿理財局長は、これを否定し、

籠池氏の顧問弁護士である酒井康生氏は、そのような連絡を受けていないとのコメントを発表して顧問弁護士を辞任した。

しかし、現実には佐川宣寿理財局長の部下である課長補佐が電話連絡した疑いが強い。



何よりも重要なことは、籠池氏が財務省理財局および近畿財務局関係者と接触して、どのような協議をしたのかである。

その詳細が明らかになることにより、

「不正廉売」

の事実があったのかどうかが判明することになるのではないか。

また、安倍首相は

「全く寄金集めには関わっていないことをはっきりと申し上げたい」

と答弁しており、

仮に、安倍昭恵氏が受領した講師料を森友学園への寄附として森友学園に提供していたなら、安倍首相の国会答弁は虚偽ということになる。

夫人が「安倍首相からの寄附」と説明して寄附金を提供しているなら、これは安倍晋三氏からの寄附ということにならざるを得ない。



私たちの貴重な資産、文化、伝統、そして国土が、国民の意思を尊重しない政治権力、ハゲタカ勢力、ハイエナ勢力、そしてシロアリ勢力によって簒奪(さんだつ)されている。

この現状を打破するには、政治権力の刷新が必要不可欠だ。

どうすれば政治権力の刷新が可能になるのか。

新著『「国富」喪失』

https://goo.gl/s3NidA

にこの点も明記した。

ご購読賜れれば誠にありがたく思う。
 


http://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)


寄附行為と面識の有無で虚偽あれば首相辞任不可避

2017年03月19日 18時48分31秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                  

 

               「植草一秀の『知られざる真実』」

                         2017/03/18

  寄附行為と面識の有無で虚偽あれば首相辞任不可避

               第1692号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2017031812024637935
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-38538.epub
────────────────────────────────────
安倍首相は

「全く寄付金集めには関わっていないことをはっきりと申し上げたい」

と答弁している。

このことは、「私も妻も」ということである。

しかし、森友学園の籠池理事長は安倍昭恵氏から、安倍晋三からの寄附として100万円を受け取ったと話している。

寄附があったとされるのは2015年9月5日。

安倍昭恵氏が塚本幼稚園で講演を行った日である。

領収書は発行していないという。

領収書は発行してないが、記録に残すために、籠池氏側が森友学園の口座に100万円を振り込んだ振込用紙の控えを保有しているとのことである。

安倍晋三名義での振り込みを検討したが、会計士からの助言で森友学園の名義での振込みになったと説明している。

安倍晋三氏サイドは、安倍晋三氏からも安倍昭恵氏からも、事務所からも寄附の事実はないと発表したが、肝心の安倍昭恵氏からの寄附について、本人からの直接の説明はない。

籠池氏とは講演料について確認するメールのやり取りがあったとされるが、このことは安倍昭恵氏の記憶が定かでないことを示唆している。

安倍昭恵氏の発言は「記憶にない」というもののようであるが、「記憶にない」ことは「事実でない」こととは異なる。

国会答弁で稲田朋美防衛相は顧問弁護士をしたことも法律相談に乗ったことも訴訟事案を受任したこともないと断言していたことについて、事実によってこれを否定されると

「記憶にない」

と述べた。

「記憶にはなかった」が「事実は存在した」のである。

安倍昭恵氏からの直接の説明が必要不可欠である。



安倍昭恵氏が森友学園に寄附した事実があったのなら、

安倍首相の国会における

「全く寄付金集めには関わっていない」

との答弁は虚偽であったということになる。

証人喚問での一つの焦点である。

また、安倍首相は籠池泰典氏との関係について、

「話を聞いただけで面識は無い」

と国会で答弁している。

しかし、籠池泰典氏は、2015年4月号の『致知』のなかで、

「安倍総理には当園に足を運んでいただいたこともあり」

と述べている。

また、安倍昭恵氏は、塚本幼稚園での講演のなかで、

「家に帰ってからも主人に前々から塚本園長(籠池理事長)から

主人に電話やお手紙をいただいたり」

実際にお会いいただいたりしていましたけど」

と発言している。



森友学園の籠池理事長は「週刊朝日」3月10日号で、

「5年ぐらい前にRTAの紹介で知り合った。

首相になられる前で昭恵夫人と先に知り合って小学校の見学に来てもらい、住吉大社にもご一緒させていただいた」

と述べている。

安倍晋三氏は2012年2月26日に開かれた

一般財団法人「日本教育再生機構」主催の

「教育再生民間タウンミ―ティングin大阪」

http://www.kyoiku-saisei.jp/wf/activity/16860443

に参加して発言している。

「日本教育再生機構」は、愛国心教育を徹底し、歴史修正主義的な育鵬社の教科書を使うことを主張する団体である。



このタウンミーティングには大阪府知事の松井一郎氏も参加している。

このタウンミーティング後に開かれた居酒屋会談で松井氏と安倍氏が意気投合したと伝えられている。

実際に大阪府が森友学園が小学校を開設できるように設置基準を緩和したのが2012年4月。

そして、豊中市の国有地が一旦は関空会社に移転登記されたのが、「錯誤」を理由に登記が抹消され、国有地にに戻されたのが2013年1月である。

安倍晋三氏は2012年12月の総選挙で首相の座に返り咲き、ここから森友学園の小学校設置への動きが本格化したのである。

2012年2月26日の大阪でのタウンミーティング後の居酒屋会談については、産経ニュースが詳報している。

「安倍再登板を促した2.26居酒屋会談」

http://www.sankei.com/life/news/130107/lif1301070037-n1.html

http://www.sankei.com/life/news/130107/lif1301070037-n2.html



「「私は以前から安倍さんのファンなんですよ」。昨年2月26日夜、大阪市内の居酒屋。安倍晋三氏にそう話したのは、大阪維新の会の幹部だ。

安倍氏と維新幹部を引き合わせたのは日本教育再生機構の八木秀次理事長。

安倍氏を挟んで八木氏と安倍氏側近の衛藤晟一参院議員(現・首相補佐官)が座った。

向かい側には松井一郎大阪府知事(現・日本維新の会幹事長)、馬場伸幸堺市議会議長(現・維新衆院議員)、中田宏前横浜市長(現・維新衆院議員)。

この日開かれた日本教育再生機構の「教育再生民間タウンミーティングin大阪」で安倍氏は、維新の教育基本条例制定の動きを評価し「教育再生は道半ばです。私も同志の皆さんと頑張ります」と発言。

松井氏も安倍氏の教育政策を称賛し、意気投合していた。その打ち上げが居酒屋会談だ。」



「維新側出席者は「私たちは安倍さんがやり残したことを大阪でやろうとしているんです。だからブレーンも同じです」と何人かの名前を挙げた。

安倍氏は「確かにそうだね」と応じた。衛藤氏が首相への再登板を促すと、安倍氏は否定しつつも、まんざらでもない表情を見せた。

この顔合わせがきっかけになって、安倍氏は間もなく橋下徹大阪市長(現・日本維新の会代表代行)とも初めて会談した。

「安倍再登板の原点は大阪での『2.26居酒屋会談』。あのころから安倍さんに元気が戻り、政界の中で『過去の人』ではなくなってきました」と、関係者は話す。

日本教育再生機構は第1次安倍内閣の教育再生政策を民間でリードするため発足し、教育再生会議への提言などを行った。

安倍氏の辞任後も再登板を信じ、改正教育基本法に則した中学校歴史・公民教科書や『13歳からの道徳教科書』(いずれも育鵬社)の発行など、安倍氏の理念を実現してきた。

安倍氏はその活動を頼もしく感じ、さらに維新の面々に会って勇気づけられたのだ。」



この居酒屋会談に籠池氏が同席した可能性もある。

当然のことながら、塚本幼稚園の話題、森友学園の小学校新設のことも話題にされたのではないか。

安倍首相は籠池氏との関係について

「話を聞いただけで面識は無い」

と国会で答弁したが、この発言内容を明確に変化させている。

3月17日の国会答弁では、

「面識がない」



「1対1でお目にかかったことはなく」

に変化した。

「面識がない」

のと

「1対1でお目にかかる」

のとは全然違う。



「1対1でお目にかかったことがない」



「面識はある」

ことを言外に述べるものであると思われる。

証人喚問で「面識がある」ことが暴露される可能性を踏まえて発言内容を変えているのではないかと思われるが、安倍氏が国会で答弁した

「面識がない」

の発言は消えない。

安倍氏が籠池氏と「面識があり」、安倍晋三氏または安倍昭恵氏から森友学園に寄附が行われていたことがあきらかになれば、安倍首相は辞任するしかかなくなる。

国会で虚偽答弁を行う人物に総理大臣の職位はふさわしくないからである。

籠池氏の証人喚問では、安倍首相のこれまでの答弁に「虚偽」がないのかどうかを確認することが第一の課題になる。

 
 
 
http://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)