陽だまりの香り

三鷹の隠れ家アロマテラピーサロン、「ル・コワン・アンソレイエ」のブログです。女性の心・からだ・美をサポートします。

クリスマスに纏わる香り

2022-12-09 14:58:29 | 精油について

12月は街並みがクリスマスに向けて華やかに彩られてキラキラ!

さあここでクリスマスとはなんぞや??とググってみました。
私はイエスキリストが生まれた日!と思っていましたが、どうやら聖書にはいつ生まれたか、は記されていないらしく、
この世に降誕したことをお祝いする日なんだそう。
さらに、私はクリスマスイブは前夜という意味だと思っていたのですが、クリスマスの夜という意味なんだそうです。
全くの無知でした~・・・。
なので、12月24日の日没から25日の日没までをクリスマスなんですって。

聖書には生まれた日は記されていないものの、生まれた場所やそのときの出来事は書かれています。
現パレスチナ地方のベツレヘムの馬小屋で誕生したこと、星の知らせでそのことを知った東方の三賢人がお祝いに駆けつけ、
3つの贈り物を捧げたこと...。
クリスマスツリーのてっぺんに星を飾りますよね、この星はベツレヘムの星を表しています。

この3つの贈り物は、黄金と2種類の樹脂、乳香と没薬でした。
そうこの乳香(フランキンセンス)と没薬(ミルラ)がクリスマスに纏わる香りです。

フランキンセンスはオマーンなどのアラビア半島に自生しているカンラン科の植物です。
今回はソマリア産の2種類のフランキンセンス、カルテリイとフレレアナが入荷いたしました。
私はフレレアナのほうが好き!
昨年は3種類のフランキンがあったのですが、やっぱりフレレアナの香りが一番好みでした。
フランキンセンスが採れる国は海に面していますが、海に近い場所で育つフランキンセンスよりも砂漠地帯で育つフランキンセンスのほうが良質な香りが採れます。
樹脂の色も海側に近いほど黒っぽい樹脂、良質なものは乳香の文字通り乳白色になります。
今回精油だけでなく、樹脂もARTQオーガニクスより入荷しています。良質な精油はこの樹脂2キロからたった8mlしか香りが採れません。どれほど貴重なものかがわかっていただけると思います。




ミルラの樹脂はミイラの腐敗を防ぐために使われていたことでも有名です。ミイラの語源にもなったと言われています。
初めてこの香りに触れたとき、薬みたい!と思ったのを今でも覚えています。
ミルラもフランキンセンスと同じカンラン科の植物で、アラビア半島に自生しています。こちらも今回精油だけでなく樹脂も入荷しています。



お客様に説明するときに樹脂から採られています、っと説明してもなかなかピンとこないだろうなぁ~とずっと思っていたので、私にとってもとても嬉しい商品です。

この樹脂がイエスキリストに捧げられたものなんだ、と思うと感慨深いというか、不思議な感じがします。その当時は黄金と並ぶほど、いやそれ以上だったかもしれない樹脂。この樹脂から漂う香り・・・、2つの精油に触れると周りの空気を汚れないものに浄化してくれていると感じます。
とても神聖なものに感じるんです。
呼吸すると鼻から澄みやかなとてもフレッシュな空気が入ってきたと感じることができます。
今回はこの2つの香りと、いくつかの香りをブレンドして12月の香りが出来上がっています。この香りを使ってのボディーマッサージは疲れたココロとカラダに神聖なものが沁み渡って行く様をきっと感じてもらえると思います。

ぜひぜひ12月、フランキンセンスとミルラに会いにいらしてくださいね。


Wild Lavender 2022 & ボディーバームキット

2022-11-06 14:57:41 | 精油について

今やラベンダー精油は日本でとても馴染みのあるものとなりました。

でもラベンダーはとても幅広く、私もアロマを学び始めた頃は頭の中に???が浮かぶことがいっぱいありました。
真正ラベンダーってなに?とか、
ラベンダートゥルー、ラベンダーファイン?? 何がどう違うのよ!と訳わからん・・となる場面が多々ありました。
そしてラベンダーは種類が多く、もしかすると自分が求めているものではない別のラベンダーを手にしていることがあるかもしれません。

皆さんがラベンダーに求めているものやイメージは、リラックスできる、安全に使えるって聞いた、よく眠れる・・といったところでしょうか。

そのラベンダーこそが真正ラベンダーと呼ばれるものであり、ラベンダートゥルー、トゥルーラベンダー、ラベンダーファインとも呼ばれるものです。
そう、呼び名が様々あって混乱してしまうのです!
そんなときは学名!
学名が Lavandula officinalis,Lavandula vera, Lavandula angustifoliaと書かれているものを選ぶこと!
これこそが皆さんが求めているラベンダーです。

色々な商品にラベンダーの香りが使われているので、原材料の植物も豊富にあり植物から沢山精油も採れるんでしょう、
と思っている方が多いと思います。
まず商品への香りづけに使われている香料は人工香料のものが多いということ、
植物から採られた香りと謳ってあっても、上記のラベンダーではないラベンダーを使っている商品がほとんどと思って間違えはないと思います。

上記のラベンダーは高地に育ち、植物に含まれる精油の量も僅かでとても希少なものです。
古くから薬用として用いられてきたラベンダーです。安心して使うためにも間違えのないラベンダーを手元に置いてくださいね。

さて表題にもある、Wild Lavender。
Wild = 野生。
そう、人の手が加えられていない自然に生えているラベンダーということです。
これは収穫作業が大変!
栽培されているラベンダーであれば、トラクターで刈り取ってしまえます。
ラベンダー畑を想像してみてください。
一列にキレイに並んで育っている青紫のラベンダー達。これはトラクターでガーーーっと刈り取れますよね。
それに対して自然の中で自然に生えているラベンダー・・・、これは人がカマを持って手摘みで刈り取っていかねばなりません。どれだけ大変な作業なんでしょうか・・。
約150kgのラベンダーから約1Lほどの精油しかとれないので、気が遠くなりますよね。とてもとても希少な香り!

今年のこの香りが到着しています!
毎年Organicのラベンダーも入れていましたが、うちのお客様たち・・、私と感性が合うのでしょうか?笑
嗅ぎ比べてもらうと皆さんWildを選ばれるんです。
なので、今年はWildだけ入れてみました。
清涼感あふれるWild Lavenderの香り、ぜひ触れにいらしてくださいね。


5ml 3,190円

そして今年もおやさいボディーバームキットが届きました。昨年も大活躍だったこのキット。


おやさいボディーバームキット 2,750円

これから益々乾燥が激しくなってきますよね。
私は1年中ボディーはオイルケアしていますが、これからの時期、肘・かかとは特に念入りにケアしたい。
これは本当に優秀で、昨年3回作りました。
材料は本当にこのキットの中のものだけで作れちゃう便利すぎるキットです。
皆さんもぜひ作ってみてはどうでしょうか?
昨年のblogを参考にどうぞ。
オーガニック素材でハニーリップ&ボディーバームづくり - 陽だまりの香り (goo.ne.jp)


オーストラリアン精油たち

2022-09-01 11:25:15 | 精油について

今日から9月!
湿度の高い一日ですね。
それでも空の雲や、夜の空の濃さ、虫の音に秋を感じるようになってきました。

我が家もやっと娘の学校が始まり、日常が戻ってきます。
苦手なお弁当作りはちょっと憂鬱ですが・・。

さて、サロンにはオーストラリアで育つ植物の香りが到着しております。
皆さんが思い浮かべ得るオーストラリアの代表的な精油は何でしょうか?
ユーカリ・・、ティートリーどちらかでしょうか?

今回ARTQオーガニクスより入荷したオーストラリアン精油は13種類!


抗菌・抗真菌作用があり、免疫系サポートで大活躍のティートリー。
ティートリーと同じMelareuca種のロザリナ、ネロリナ、ニアウリ。
ネロリナとニアウリは学名が同じ。(Melaleuca quinquenervia)
学名が同じということは、同じ植物なのですが香りの成分の特徴が違ってきます。
ネロリナはネロリドールやラベンダーにも多く含まれるリナロールというアルコール類の成分が多く含まれるので、
リラックス効果やホルモンバラ調整調整などの効果が期待できます。
香りもティートリーに比べグリーン調の中にもフローラル調の香りが感じられ優しい香りになります。
ニアウリはオキサイド類の1.8シネオールという成分が多く含まれ、スーッとした香りがし、呼吸器系に働きかけてくれます。
ロザリナはリナロールを多く含み、穏やかな作用で安心して使える精油の一つと言えます。

その他ユーカリナローリーフ、ユーカリレモン、レモンティートリー、レモンマートル、フラゴニア、サンダルウッドが
到着しています。

残り3つの香りは、サロンに初めて入荷した香りになります。

ブッダウッド、ホワイトクィンジア、ブルーサイプレスの3つの香りになります。


ブッダウッドは木部の芯材から抽出する香りです。
サンダルウッドと比較される香りなんだそうです。
ムエットに落としてみると、琥珀色!そして粘性があるのでゆっくり落ちてきます。
香りの立ち上がりも遅く、ゆっくりゆっくり香りがあがってきます。



ブルーサイプレスもこれまた色に特徴があります。青い色をしています。
濃いインクの色で知られるジャーマンカモミールよりは薄いのですが...。
成分を見るとカマズレンを含有しているので、うっすら青いのだとわかりました。
ウッディな香りですが、ちょっと香ばしい甘さのある香りがします。
妊娠中の方には禁忌の香りとなります。

ホワイトクィンジアは初めて瓶を開けて香りが上がってきたときに、
なんだか虫が嫌いそう~・・、と思ったんですよね。(笑)
そうしたら、この木の下では野生動物が眠るそうで、ダニなどから身を守るためにこの木の下で
休むのだとか・・。

香りって面白いですね。

そしてそして、柑橘類の精油も10種類入荷しております!
フレッシュな香りをぜひ楽しみにご来店くださいませ。
ユズ精油も入荷しています!


フランキンセンス(乳香)の嗅ぎ比べ

2022-01-15 15:04:31 | 精油について

フランキンセンスの香り...、アロマを始めた当初はあまり好きでないというか、どちらかというと苦手な香りでした。
今は【My Favorit Essential oil TOP10】に入ります!

本当はこの記事は12月にアップしたかったのですが、あれよあれよと日が経ってしまいもう1月もなかば・・。
なぜ12月なのかというと、この精油はイエスキリストの誕生のときに捧げられたもののひとつだから。
それに因んでいろいろと書こう!と思ってました。(笑)
ちょうどその時期に合わせてARTQで嗅ぎ比べセットが発売になっていたんです。
が、なんだかんだと時が経ち、発注したのも年末でして今月手元に届いた次第です。



3本セットになっていて、嗅ぎ比べられます。
先にこれはこの産地のフランキンと頭で理解してしまうと、先入観が入って香りを素直に感じ取れなくなってしまうので、
パパッと置いて、目をつむり端から順々に香りを確認してメモしてみました。

一番最初に手に取ったフランキンは、染み渡っていくようでいて、ちょっとローストされたような深みがあり直感的に好き!と感じました。
2番目のものは、ちょっと癖がある香りが最初に入ってきて力強いイメージ。鼻をスーッと通してくれる香りが強いと感じました。
3番目のものは、フランキンセンスぽくないというのが最初に感じたこと。軽い・・と感じたのですが、段々香りが変化してたってくるように感じました。
私は香りを音階でイメージすることが多いのですが、他のアロマセラピストさんはどうなんだろう??
アロマを始めたばかりの頃、香りをひとつひとつ覚えていくときに2つの似た香りがあると、こっちのほうが音階が高くて、こっちは低い・・みたいに違いを区別していました。
ジュニパーとサイプレスの違いはそうやって区別して覚えたのが懐かしい・・・。
この3つを音階でイメージすると、2番目のものは低いド、1番目のものはそれよりちょっと音階が上がってミ♭、3番目はソ♭のように音でイメージするんです。

フランキンセンスは中東のオマーン、ソマリア、イエメンなどが産出国です。
ボスウェリアという木の樹脂から香りを抽出します。

上記3つの国はアラビア海に面していますが、高品質のフランキンセンスは海から離れた砂漠地帯で育つボスウェリアの木から抽出されます。主原料の樹脂は海側にいくほど黒っぽい色となり、高品質のものは透明に近くなります。この辺りは以前のblog記事に書いてありますので、気になる方はご覧になってみてくださいね。

さて、今回の3つのフランキンの精油。産地はどこのでしょう~・・、ワクワクしながら見てみると、1番目と2番目はソマリアのもの。3番目はオーストラリアのものでした。そして3つとも植物の学名が違うので、植物学的に種類の違う木から採取されているということになります。
オーストラリアでも採れるんだ!とびっくり。
そして産地が違うと香りがこんなにも変わるということを改めて学ぶ機会となりました。
ラベンダーは幾度となくそういったことを学ぶ機会があります。そして今や人気の日本の精油、クロモジも産地で香りが全然違うんですよ~。
香りは本当におもしろい!


ARTQ ORGANICS ラベンダーフェア&ハンドメイドキットのご案内

2021-11-10 10:34:22 | 精油について

当サロンで使用しているARTQ ORGANICSの精油。
品質に絶対の信頼を私はおいています!

10月20日よりオーガニックラベンダーフェアをARTQで開催中。
ご案内するのが今頃になって申し訳ありません・・・。

フランスで抽出したばかりの今年のラベンダー精油が販売中です。
詳細はARTQのサイトをご覧くださいね。
*画像は全てARTQ ORGANICSのサイトよりお借りいたしました。



その中からいくつか商品をご紹介します。

・フランス産オーガニックラベンダー精油 5ml 2,200円



・フランス産ワイルドラベンダー精油   5ml 2,970円


この2つの違いは簡単に言うと、原材料がオーガニック栽培されているラベンダーのものと、
野生で育っているラベンダーか、ということになります。
キレイに整然と育てられている栽培のラベンダーはトラクターに刈り取っていくことができますが、
野生のものはそのように並んで育ってくれる訳ではないので、手摘みで刈り取っていかないとならず、
収穫量も少ないため希少となります。

・フランス産オーガニックラベンダースプレー 50ml 1,100円



・フランス産ワイルドラベンダースプレー   50ml 1,100円




上記スプレーはラベンダー精油だけを使って作られたスプレーになります。
ピロースプレーなどに役立ちそうですね。

・フランス産オーガニックラベンダーハイドロゾル 120ml 1,430円



・フランス産ワイルドラベンダーハイドロゾル   120ml 1,650円



上記スプレーは、精油を薄めてスプレーにしたものではなく、芳香蒸留水といって精油を抽出する際に得ることが出来るラベンダーの香り成分が含まれたお水になります。
ご自身でアロマスプレーを作る際に使ったり、化粧水代わりに使ったりできます。
私は娘が小さい頃は転んだときの消毒に使ったりしていましたよ。
虫避けスプレーを作るときのお水をこの芳香蒸留水にしたり、ルームスプレーなどにも応用できますよ。

ラベンダーはアロマテラピーが生まれるきっかけとなった精油!
ぜひぜひフレッシュで品質の高いラベンダー精油をご家庭に1本常備しませんか?
使用方法などアドバイスはもちろんさせていただきますので、遠慮なくご相談くださいね。

今は精油を扱うお店が巷にあふれています。
価格帯も幅があり、どこの精油を手にとっていいのかなんでこんなに値段に差があるのか、
わからないことが多いのではないかと思います。

わからないことが多いからこそ、本当に信頼出来るARTQ ORGNICSの精油を皆さんに
知っていただきたいし、手に取っていただきたいと思います。
そしてとても扱いやすい精油の代表、ラベンダーをまずは使ってみませんか?


そしてそして、とても嬉しいお知らせが!
ARTQよりハンドメイドキットなるものが発売になります。
第一弾として、「おやさいハニーリップ&ボディーバーム」がまず発売されます。




必要な道具、素材が全てキットに含まれているので、自分で用意するものはありません。
分量も使い切りとなっているので、計量が不要!
作り方も動画が公開されています。
心配な方はサロンに来ていただき、一緒にアドバイスしながら作ることもOKです。

全ての原料がオーガニック。安心してお子さんと一緒に楽しく作れますよ。





・セット価格 3,960円

詳細はARTQのサイトをご覧くださいね。

ご注文、承っておりますのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいね。





超おすすめ!精油セットが発売されました。

2021-08-17 16:23:51 | 精油について

ARTQ ORGANICSからとっても嬉しい精油セットが発売になりました!

精油はいったいどこで買ったらいいのか、沢山ある精油の種類から何を選べばいいのか、どうやって使ったらいいのか・・・、
アロマはじめましての方も、アロマ好きだけど実はよくわからないという方も、
今使っている精油がなんだかしっくりこない・・という方も
ぜひARTQ ORGNICSの精油に触れてみませんか?

今回ARTQ ORGANICSで、「はじめの一滴」というメッセージをテーマにしたプランが届きました。
多くの方にぜひこのプランを活用してもらい、「香りのある暮らし」の一歩を踏み出してもらえたら嬉しいです。

とても使いやすい精油が2本セットになっての販売です。
セット1は110円、セット2は990円も単品で買うよりお得な値段設定になっていますよ~。

★はじめの一滴セット1 3,300円
 オレンジスィート5ml(¥1,430)とユーカリナローリーフ5ml(¥1,980)のセットです。
 上記精油2本にはじめの一滴オリジナル試香紙5枚がついてきます。
 試香紙は文字のごとく、精油を垂らして香りを試すものでムエットともいいます。
 試香紙に精油を1滴落としてフレッシュな香りをお楽しみください。





★はじめの一滴セット2 3,300円
 レモン5ml(¥1,980)とラベンダー5ml(¥2,310)のセットです。
 こちらにもはじめの一滴オリジナル試香紙が5枚つきます。





詳細はARTQ ORGNICSのページをご覧ください。

スッキリした香りを好む方はセット1、
ちょっと甘い香りのほうがお好きならセット2をおすすめします。

まずは香りをそれぞれムエットに落として1つ1つの香りをじっくり感じて楽しんでみてください。
鞄に入れて持ち歩く、眠るときに枕元に置く、などムエットを使うだけでも香りを楽しめます。
ムエットの形が可愛いだけでなんだかテンションも上がっちゃいますよね。

香りの効果を手軽に楽しめるのがお風呂!
天然のお塩一掴みに、2種類の精油を合わせて8滴くらいまで落とし、浴槽にはったお湯に入れてください。
お好みですが、セット1も2も2種類の精油を4滴ずつまずは試してみてください。

使用方法のアドバイスは個別にご相談にのりますので、ご心配なく。

今後定期的にこの精油2本セットを販売していく予定と伺っています。
少しずつご自分のペースで、精油を揃えていってみませんか?



シトラス精油

2021-07-23 09:26:36 | 精油について

当サロンで使用している精油は、ARTQ ORGANICSのもの!

本当に信頼を置いているアロマテラピーのブランドです。

今年も昨年に続き、シトラスフェアが開催。




シトラス→柑橘類ですので、皆さんが大好きなフルーツの香りがいっぱい。

ボディートリートメントやアロマレッスンで、好きな香りはありますか?と訪ねると
「柑橘類が好きです」との答えが圧倒的大多数。

小さいお子さんもやっぱり柑橘の香りが大好き。

柑橘類から採られるほとんどの香りは、圧搾法という方法で香りを抽出しています。
簡単に説明すると、皮の部分に香りの入った袋があり、皮に圧をかけてその袋を潰して香りを採ります。
夏みかんの皮などを折るとパチパチッと何かが皮から飛び散りますよね、あれが香り成分。

柑橘の香りは酸素が結びつきやすく(=酸化しやすい)、劣化が早いのでなるべく早く使い切ることが大切。
保管状態にも気をつける必要があります。なるべく低い温度(低すぎてもだめ)、そして必ず瓶は立てて保管します。

ARTQ ORGANICSのシトラスフェアの香りは、オーガニックの契約農家からの直送。
フレッシュな素材そのものの香りを楽しんでいただけると思います。
予約販売中なので、私の手元にもまだありません。今から私もとても楽しみにしています。

ARTQ ORGANICSのHPを見ていただくと、農家で育つ果物の画像がいっぱい!
ぜひ画像で素材そのものを見ていただけたらと思います。
今にも香りが画面から漂ってきそう!

レモンもグリーンレモンがあったり、マンダリンもグリーンマンダリンとレモンマンダリンがあったり、
レモンペティグレンといってレモンの葉から蒸留した香りがあったり、クレメンティンというフルーツから
採った香りがあったり・・・、なかなか手に入らない香りがあります。
しかも農家直送というフレッシュさ!鮮度の高さ!

もうひとつ、ベルガモットのハイドロゾルが今回発売になっています。
ハイドロゾルは芳香蒸留水というもので、植物から香りを抽出するときにでてくる副産物のお水です。
このお水の中に植物の水溶性成分と香り成分が含まれています。

但し、これは水蒸気蒸留法という方法で香りを抽出するときに得られるもの。
先ほど説明したようにシトラスは圧搾法という方法で香りと採るので、通常得られません。

今回、特別にベルガモットを水蒸気蒸留法で抽出しこのお水を発売しているとのこと!
私も初めて手にするお水なので、今から楽しみ。

来週中にはサロンに入荷予定なので、みなさんお楽しみに!


蚊や小バエ、イヤな虫を寄せ付けない!香り&ディフューザー。

2021-06-23 19:52:26 | 精油について

先日は夏至!本当に日が長くなりました。
気温も上がってきて、虫も活発に。
家の周りも蜂や蛾、蚊など虫が活発に活動中。

先日草むしりをしたら、蚊に足首まわりを刺されてしまいました。

生ゴミには小バエ、もしかしたらどこかにゴキブリもいるかも・・、怖い。
虫全般苦手なので、そういった意味では私には暑くなる時期は苦手な季節。
雨ばかり続いて湿度も高いのもイヤ!

そんなときやっぱり香りが大活躍してくれています。
バケツの中に精油を落として床拭きも気分一掃されてとてもいいけれど、
大活躍なのは、やっぱりディフューザー。
私が使っているディフューザーは前にもご紹介しましたが、ものすごく気に入っている点、それは・・・
精油そのものを拡散させているので本来の香りが感じられること!
そしてプラスお手入れも簡単、大きさも手頃、充電式なのでどこにでも手軽に運べる、香りを手軽に換えられる。
絶対買ってよかった!と思ってもらえるディフューザーです。

このディフューザーがあれば、夜リラックスするときの香り、朝シャキッとする香り、日中音楽を聴きながら楽しむ香り、勉強するときの香り、などなど香りの楽しみ方が広がります。

そしてこれからしばらく大活躍するのが虫避けの香り。
虫を寄せ付けない精油は、シトロネラ、レモンユーカリ、レモングラス、レモンマートル、ゼラニウム、ユーカリラジアタ、ベチバー、パチュウリ、ヒバ、ヒノキ、クローブなど様々あります。

アロマは1種類でその効果を期待するよりも、何種類かを合わせて(ブレンドして)使用する方が効果が高いのです。(相乗効果)

ただブレンドを自分でするのは、すごく敷居が高くなってしまうんですよね。
3本、4本と揃えると費用がかかってしまうし、そしてせっかく買った精油を使い切れず…となる方が多いんです。もったいないですよね。

そういう方はその目的でブレンドされた精油を買うのがおすすめです。
当サロンで取り扱いしているARTQ ORGANICSからも虫避け用にブレンドされた精油が2種類発売になっていますので
ご紹介します!

★アンチインセクトバリアブレンドオイル
 5ml 2,420円 / 10ml 3,245円
 ブレンド内容: ティートリー、ラベンダー、シナモンバーク、レモンマートル、シトロネラ、ペパーミント、パチューリ



上記のブレンド精油をスプレーにした商品もあります。
★アンチインセクトバリアブレンドスプレー
 50ml 1,320円 / 100ml 2,420円 / 200ml 3,300円



そして青森ヒバを使ったタイプのブレンド精油も発売になりました。

★アンチインセクト青森ヒバブレンドオイル
 ブレンド内容: ヒバ、シトロネラ、ティートリー、ラベンダー



お値段はバリアブレンドオイルと同じになります、そしてバリアブレンドと同様スプレータイプもございます。
スプレーもお値段は同じになります。



ディフューザーを使って香りを拡散させたり、掃除などに使う場合は精油を買ったほうが便利。
精油を持っていれば、自分でスプレーを作ることができます。

いやいや、私はそんなの面倒。すぐ使えるようにシュッシュとスプレーをしたい!という方はスプレーを購入されたほうが良いと思います。

自分の好みの香りで作りたい!という方、当サロンでアロマレッスンを受けてみませんか?ブレンド精油、アロマスプレーなど作れます。
ただやはり材料費、マンツーマンのレッスン費などがかかるので、精油メーカーで販売している商品のほうが安い。

それでも自分の好きな香りだけで自分のための香りを作りたい方はぜひいらしてくださいね。

レッスン料は以下のようになります。
●アロマレッスン
アロマスプレー 45分 2750円
アロママッサージオイル 60分 3300円
アロママッサージジェル 60分 3850円
アロマブレンドオイル 60分 4400円~

ご興味ある方はアロマレッスンの記事をご覧ください。

私は今日、自分で虫対策の香りをブレンドして早速ディフューザーで香りを楽しみました。
私はシトロネラ、レモングラス、レモンマートル、クローブ、ベチバー、レモンペティグレン、レモン、ペパーミントをブレンド。
自宅玄関で香りを拡散させています。







Rose Bodyの香りが届きました!

2021-04-24 14:43:10 | 精油について

ARTQ ORGANICSより
オーガニックローズオットーがブレンドされた
ブレンド精油「BRIGHT ROSE」が届きました。






サロンでは通常お客様のその日の体調や気分に合わせてその場で精油をブレンドし、
アロママッサージをさせていただいています。
なのであらかじめブレンドされた精油を使うことがありません。
プライベートで使うものも自分でブレンドすればいいので、わざわざ購入する必要がないのです。
出かけた先で勉強のためにいろいろ香りを試すことはしています。

アロママッサージで女性お一人に使うマッサージオイルは約20ml~30ml。
サロンではこのマッサージオイルに1.5%~2.5%ほど精油をブレンドしています。
この幅で計算するとお一人に使う精油は6滴~15滴ほどになります。

販売されいている精油は5mlか10mlサイズのものがほとんどを占めています。
ローズのような高価な精油は1ml、2mlで販売されています。
精油は5mlサイズだと100滴、10mlサイズだと200滴ドロップできます。(1滴0.05ml)

ということは、5mlサイズのブレンド精油をつくるときは、
100滴分精油の配合を考えることになります。
ひとつひとつの精油の揮発する速度や香りの強さなどの特徴、ブレンドしたときのバランス、
使うシチュエーション、目的など様々なことを考え組み立てていきます。
100滴のブレンド...、これはこれで難しいのですが、
数滴でするブレンドもまた難しいのです。

100滴だと幅があるので、時間はかかりますが調整がきくといったらいいのでしょうか・・。
少ない滴数でのブレンドは強い香りのものが幅をきかせてしまったり、
それはそれで難しさがあります。

でもとっても楽しい作業です。

で、今回自分以外の人の手でブレンドした精油を使ってアロママッサージをするのは
サロンを始めて十数年目にして初!
ブレンド内容を見たときに、だいたいのイメージができ、絶対素敵に違いないと
思い、これを使ってのコースをやろう!と決断。

そして手元に届いて、香りをドロップして、もうね何とも言えません。
最初に鼻に入る軽やかさと、徐々にあがってくるフェンネルの独特の甘さ、
柔らかく優しく流れるフローラルの香り。
時間の経過とともに変化していく香りをすごく楽しめます!

この香りに包まれたボディーマッサージは至福の時間をもたらせてくれます。
ぜひ5月はRose Bodyのコースをお楽しみください。
母の日のプレゼントにもぴったりです。

コース詳細はblog記事【オーガニックローズで整うココロとカラダ】をお読みくださいね。
ご予約お待ちしております。

コースを受けていただいた方には画像の試香紙に「BRIGHT ROSE」の香りを
ドロップしてお渡しします。
ご自宅でも香りの余韻をお楽しみください。





ティートリー精油入荷

2021-04-11 13:42:39 | 精油について

昨日ARTQからティートリー精油が届きました。
オーガニックとワイルド(野生種)。

ティートリーはオーストラリアを代表する精油のひとつ。
アロマを勉強し始めた約25年前、初めてこの香りに触れたときは「薬」を連想する香りに感じました。
あながち間違ってませんね、抗菌力に優れた香りの一つです。
この抗菌力はティトリーに多く含まれるテルピネン4オールという成分のおかげです。

今回手元に届いたティートリー2つを嗅ぎ比べてみると、
ワイルドのほうにほんのり甘さがあるように感じます、ほんのちょっぴりスペアミントのような
甘さが感じられます。
香りは個人の感じ方それぞれなので、皆さんはどう感じられるかな??

私は洗濯するときに使っています。
もちろん、マスクスプレーやマッサージオイルのブレンドにも使います。

ちょうどお風呂上がりに毎日使うマッサージオイルがなくなったので、
ブレンドにティートリーを入れて新しいマッサージオイルをブレンドしよう~。
365日欠かすことなく、お風呂上がりにオイルを塗っています。
この毎日の習慣が免疫力を高め、私の健康に役だっているものの一つだと思っています。

今回はティートリーのハイドロゾル(芳香蒸留水)も一緒に届いています。
ハイドロゾルは植物から精油を抽出するときにできる副産物です。

お店で精油、ハイドロゾルともにご紹介しますので、ぜひいらしてくださいね。