陽だまりの香り

三鷹の隠れ家アロマテラピーサロン、「ル・コワン・アンソレイエ」のブログです。女性の心・からだ・美をサポートします。

夏の悩み・・背中のケアと脚の浮腫み②

2009-06-25 12:55:12 | キャンペーン情報

ではでは続いて脚のケア。
夏は脚がとても浮腫みやすくなります。脚の浮腫みは冬では??と思っている方も
多いのではないでしょうか。冬はブーツを履くので、ファスナーがあがりにくくなり、
自覚しやすいんですよね。
浮腫みは細胞と血管から水分がしみ出してきて、皮膚の下に周囲組織の水分量が
増えて膨らんでしまった状態・・・つまり余分なお水が溜まった状態のことです。
細胞と細胞の間に水分(血しょう)がしみ出し、元の場所・・血管や細胞に
戻れなくなっています。

暑い夏は体温を下げようとからだは働きます。体温を下げるために、血管は拡張
します。逆に寒い冬は熱を放出させないように血管は収縮します。
血管が拡がると血しょうが多くしみ出すので、浮腫みが起きやすくなります。
特に脚に症状がでやすいのです。からだの中を流れている血液は心臓から送り
出され全身を循環するわけですが、下に流れていったものは重力に逆らって
戻ってこなくてはなりません。そのとき筋肉が重要な役割を果たしています。
女性や高齢者は筋肉量が少ないために、血管を横から押して血流を上に
向かわせたり、血管内に血しょうを戻す力が足りず、しみ出た水分が静脈に
戻れず浮腫んだままの状態になりがちです。

ふくらはぎの筋肉を使う運動をしたり、暑い夏でも湯船につかって空調で冷えた
からだをきちんとあたためたりすることが大切です。

皮下組織の血行が悪くなったままにしておくと、脂肪細胞が老廃物を溜め込み、
大きく成長してしまします。これがセルライトです。なかなかダイエットでは
減らすことができません。

そこで当サロンでの脚のケア!Body Effect CEジェルというものにジュニパー
やローズマリーカンファーなどの精油を加え、足先から大腿部へトリートメント
していきます。新陳代謝を活性させるヒバマタエキス、血行促進、浮腫みの
改善に役立つブッチャーブルームエキス、そのほか保湿や鎮静、日焼けの
炎症を抑えるアロエベラなどが配合されたジェルです。

しっかり圧をかけ、浮腫みの改善につとめます。

ぜひぜひ、一度のご来店で気になる夏のBody2箇所をいっぺんにケアできる
スペシャルコースをお試しください。
うっかり日焼けしてしまった肌のケアにもぴったりのコースです。


 


夏のお悩み・・背中のケアと脚の浮腫み①

2009-06-25 12:16:23 | キャンペーン情報

当サロンの今年の夏のキャンペーンの背中と脚のケア!
ぜひぜひこれを読んで、なぜ夏にこの2つのケアが必要か・・・

まずは背中から。どうしても薄着になり、肌の露出が増える夏。背中も広く
あいたキャミソールなど着る機会が多くなります。
お顔はいろいろ鏡を見ながらセルフケアができますが、背中はどうやっても
無理・・・。こんなときはぜひサロンの手を借りてケアしましょう♪

夏は背中にもたくさん汗をかきます。洋服が貼り付いてしまって気持ち悪いです
よね・・・。汗をかいたままの肌は雑菌が繁殖しやしくなります。そうすると
ニキビができやすい状態に・・・。
人間はからだを縦2つに割った線・・正中線といいますが、正中線近くに
皮脂の分泌腺が多く存在しています。なので顔もおでこ、鼻、顎とちょうど顔の
真ん中に吹き出物がでやすいですよね。
背中ももともと皮脂分泌が多く、ニキビができやすい場所なんです。
でも顔のように自分ですぐに発見できないので、適切な処置が遅れがちで、
悪化しやすいのです。茶色い跡が残ってしまうことも多いんですよね。
腋の下や、顔、首などは汗をかいてもすぐ拭き取れますが、背中はなかなか・・・。
小さい子のように背中にタオルを入れたままにはできないですしね・・・・。(笑)
背中のニキビの初期段階は皮脂が毛穴から出られず中で固まっています。
この段階だと痒みなど自覚症状がありません。顔は鏡で見るので、
「あっ、こんなところに!」と発見できるんですけどね・・・。
これを放っておくと炎症が起き、痛み・かゆみがでてきてしまいます。さらに
悪化すると抗生物質など適切な薬で抑えることになってしまいます。

初期の段階で自覚し、肌を清潔に保つことが大事!・・というより肌をいつも
清潔に保ち、ニキビを作らせない・・とことが大切。
シャンプー&リンスは必ずからだを洗うより前にしましょうね。それと
きつい下着もタブーです!サイズの合ったものを選びましょう。

夏は冷たいお絞りを1本持ち歩くといいですよ。そのとき洗面所に張った
お水にペパーミント(スペアミントでもOK)、ティートリー、ラベンダーを1滴ずつ
落とし、お絞りを作ってみてください。汗をかいたら、パウダールームなどで
このお絞りで汗を拭き取りましょう。素足にミュールの方も足や指の間を
これで拭き取るとすごくさっぱりしますよ。

夏限定コースでは、通常フェイシャルで使用しているものでクレンジング。
肌を引き締め、炎症を抑えるハマメリスエキスやナナカマド、西洋サンザシ
から採れるソルビトールという天然の保湿成分が含まれたジェル状のものです。
普段手の届かない背中の汚れをしっかりやさしく落としていきます。
そのあとホホバの粒子のスクラブをスチーマーをかけながら行い、古い角質を
やさしく取り除きます。
ニキビが炎症を起こしていたりする場合はスクラブを外させていただくことも
ございます。その後トリートメント、パックをいたします。

どうやってもご自分ではここまでケアできないので、ぜひキレイな背中を
手に入れるためにもサロンへ足を運んでくださいね。


睡眠の質の低下 & 扇風機

2009-06-24 14:53:25 | その他いろいろ

今日はサロンがお休みです。午前中は営業の方が見え、フェイシャルの粧材の
紹介をしてくれました。何度かお電話をいただいていて、正直断りきれなかった・・
という感が否めないのですが、実際商品を見て触って、説明を聞いてみて
興味が湧きました。この話はまた近いうちに・・・。

昨日の夜は、皆さんグッスリ眠れましたか?私は寝室が2階といいうこともあり、
部屋の中に湿気、熱がこもっていて、少し網戸にはしていたものの、寝つきも
悪く、かなり動き回り、熟睡できませんでした。夏は睡眠の質が低下するいいます。
昨日は正に、夏の睡眠の質の低下を実感した夜となりました。

しっかりした睡眠がとれないと、疲れがリセットされず疲労が蓄積していきます。
肌への影響も大!私は普段10時半には寝て7時に起きるという、ちょっと傍から
みると寝すぎ??と思われています。が、私の睡眠はこれでリズムができて
しまっているのと、昔から睡眠はたっぷり派でしたので、ちょうどいいのです。
なので娘が3歳くらいになるまでは毎日睡眠不足で、本当に辛くて辛くて・・・。

ここ最近は日が昇るのも早く、少し起きる時間が早くはなってきています。

これからどんどん気温も上がり、睡眠の質・量ともに低下していくと考えられ
ます。睡眠の質をあげる方法はまた次回書くとして・・。

昨日は空調を使うにはまだ早いかな・・と思い扇風機をまわしてみました。
去年長年選手だった扇風機が壊れたので、今年買い替えました。
その扇風機の紹介を!今回はインテリア性を重視して選んだのですが、
そこにたまたまアロマの機能がついていました。
扇風機の真ん中がカートリッジになっているのです。
付属の容器に好きなアロマオイルを垂らし、カートリッジにはめて元に戻して
スイッチON!容器はテラコッタのような素焼きっぽいものです。
プラスチックだと精油で溶けたりするので、これなら安心です。
ちゃんと考えられてるんだなーと感心。昨日の夜は組み立てて説明書が
読めなかったので、さっきペパーミントを垂らしてまわしてみました。
香りはほんのーりかおる程度ですが、なかなかいいですよ。

   


サロンの植物たち。

2009-06-23 15:43:14 | その他いろいろ

今日はもわーっと本当にムシムシの一日。日差しも強い!
今日はお客様がキャンセルになったので、たまった事務処理、ブログ更新などなど
の一日です。

さて、以前友人からいただいた寄せ植えが限界に・・・。友人に伝えると
新しいとっても素敵な寄せ植えをまた作ってくれましたぁ~。
    

どうですか??葉の色のグラデーションがとってもキレイ。そしてとってもいい香りが
するんです。咲いているトップのラベンダーかな?と思ったら、斑入りラベンダーと
いう葉から香りが・・・。

そしてレモンは今年はどうやらひとつだけ実を結んだようです。ただいま成長中。
   

サロンオープンにこれまた友人からいただいたオレガノが今年も花をつけました。
   

ワイヤープランツという植物があります。冬にだめになりかけたけれど、
寄せ植えをくれた友人の助言通り、春からグングン成長。そしてなーんと
花を発見。友人にも伝えたらビックリしてました!
   


アロマでハウスキーピング♪

2009-06-15 14:21:27 | セミナーレポート

昨日は阿佐ヶ谷にあるゆうゆう阿佐ヶ谷館でセミナーをしてきました。

杉並区には約30箇所にこのゆうゆう館という施設が点在しています。
以前は敬老会館という名称だったそうです。
私が以前から関わっている「アラジン」という主に介護者のサポート活動をしている
NPOが今年からこのゆうゆう阿佐ヶ谷館にて杉並区と協同事業をスタート
しました。馬橋館でもアラジンは活動しています。
そのアラジンからの依頼で、6月、7月、9月の第2日曜日の午後13時半から
アロマテラピーのセミナーをやることになりました。

昨日は第1回目。まだPR活動ができていないとのことで、今回は3名の参加。
来月のセミナーは杉並区の広報にも載るようなので、少し人数が増えるかな。

昨日はアロマでハウスキーピングというお題でセミナーをしました。
重曹と精油を使用したお掃除のお話です。簡単なアロマの基本の話と、
重曹の特徴をお話し、この2つを利用した掃除のアイデアをいくつか紹介
しました。最後に重曹に精油で香りをつけたカーペットデオドライザーを
みなさんに作ってもらい、お持ち帰りいただきました。
これはクレンザーとしても使用できます。
   

と、このブログを書いていると、生ゴミの臭いがシンクから・・・。
これからの季節、生ごみの臭い・・、イヤですようね・・・。生ごみは新聞紙に
のせて、この重曹に精油で香りをつけたものをふりかけて新聞紙で包んで
ゴミ箱に入れておくと、臭いをある程度シャットアウトできますよ。

2回目は来月12日の13時半からです。精油をブレンドしてオリジナルの
スプレーを作っていただきます。
寝つきがよくなるように・・、虫刺されの予防・・、免疫をアップさせるように・・、
台所の殺菌スプレー・・などなどご自分で目的を考えてそれに合った精油を
選びブレンドして作っていきます。

みなさまのご参加、お待ちしております。


タルカムパウダー(今月のispotクーポン)

2009-06-11 15:28:56 | ispot

関東もやっと入梅しましたね・・・。去年より12日ほど遅いとか・・・。

さて、今月ispotのクーポンをおとりいただいたお客様に差し上げているのが
タルカムパウダー(ボディーパウダー)です。
素足でサンダルを履く季節。足にパウダーをはたいてから履いていただくと
サラサラして気持ちいいですよー。
お風呂上りにはたいていただいたり・・・。
         
パウダーはカオリンというクレイ(粘土)、コーンスターチ、シルクパウダーの
3種類を混ぜ合わせて作ってあります。
香りはサンダルウッド、パルマローザ、スペアミント、スィートオレンジで
つけてみました。 すっごくさわやかな夏にピッタリのブレンドに仕上げました。

ぜひクーポンをおとりいただいて、お越しくださいね。

そして友人のお誕生日プレゼントを作ったので、ご紹介しちゃいます。
ボディーパウダー、アロマバスソルト、アロマスプレー、虫除けジェルを
夏らしくカゴに詰めてみました。喜んでもらえるかしら・・・・。
         


'09年 Summer キャンペーンを企画中

2009-06-09 14:14:32 | キャンペーン情報

日曜日は暑い夏を思わせる一日だったのに、昨日今日と肌寒いですね・・・。
そして間もなく入梅です。

夏の女性の悩み・・・、それはやはり脚の浮腫み。そして肌を露出する機会が
増えてきますよね。自分でできない背中のケア。
この2つに的を絞って、只今夏のキャンペーンを企画中です。

どんな手順、手技、粧材を使おうか・・、時間、値段などいろいろと現在考えて
います。7月・8月の限定プランにしようと思っていますので、お楽しみに!

近々、夏にどうして脚が浮腫むのか・・・、背中のニキビの原因は??と
ブログをアップしますので、ぜひ読んでみてくださいね。


てんとう虫の脱皮

2009-06-04 17:44:43 | その他いろいろ

私は虫は苦手だけど、てんとう虫だけは好き。これは先日のブログにも
書きました。最近友人がくれた寄せ植えの植物の葉っぱにてんとう虫の幼虫??が。
幼虫と呼ぶのかな・・・、よくわかりません。何匹かいます。

そして先日脱皮??というのでしょうか、殻?から抜けて2つ星のてんとう虫が。
滅多に見ることがないのでは・・と思いみなさんにご紹介です。

   

そして今日飛び立つところを見ちゃいました。なんか幸せ気分デス。


温泉水99

2009-06-04 16:59:39 | その他いろいろ

サロンでトリートメント後に出しているお水は「温泉水99」というお水です。
先日とある病院の待合室で6月4日号の週刊文春を読んでいると、
ミネラルウォーターのランキングの記事が掲載されていました。
確かミネラルウォーターの卸の会社の方やミネラルウォーターカフェの店員の方
などの投票で決定しているランキングでした。f

なんと!、「温泉水99」が4位になっていました。嬉しいですね・・、こういうの。

このお水は粒子が細かいのが特徴です。なので、お水の中にティーバッグを
入れてクルクルまわすと、成分がちゃんと浸出されます。普通のお水では
こうはいきません。サロンでサーブしているハーブティーももちろんこのお水で
入れています。私が自宅で飲むときに水道水を沸かして入れたのですが、
味の出方が全然違うので驚きました。
暑い時期になると、冷たいハーブティーをお出ししますが、これもこの温泉水を
注いで冷蔵庫で冷やした水出しです。短い時間でもきちんと成分が浸出される
ので、しっかりした味わいが楽しめます。

そして、油と混ざります。なので精油でスプレーを作るときにも大活躍!
虫除けスプレーもこのお水で作るので、アルコール要らずです。

トリートメント後にこのお水を飲んでいただいています。余ったお水はお持ち
帰りいただけます。もちろん購入もOKです。(500ml:168円です)




6月の香り

2009-06-03 14:05:10 | 今月の香り

6月に入りましたね。昨日は暑い一日でしたが、今日は空はどんより風も強く
吹いています。間もなく入梅・・・。ジメジメ、ムシムシ・・もわわ~んとした
毎日・・・。気分もなんとなーくジメっとしてしまいそうになりますよね。
病は気から・・・と言います。朝の目覚めからテンションをあげていきたいものです!

そこで今月はローズマリーに決定です。

       ★6月の精油: ローズマリー   学名:Rosmarinus officinalis

サロンにも鉢がありますが、自宅で育てているものはもう7年くらいになり、
立派に育っています。本当は鉢を大きいのに変えないと・・・・。
春先には青い花が咲きました。逸話ですが、もともとは白い花だったのが、
マリア様がエジプトに逃げるときに自分の青いマントをかけたところ、白い花が
マリア様のマントの青い色に変わった・・・といわれています。

これは自宅のローズマリーの写真です。
        

鬱蒼とした気分をすっきり晴れやかにしてくれるとても清涼感ある香りで
私も大好きです。
ローズマリーは若返りのハーブとして有名です。
ハンガリーの女王エリザベスが、このローズマリーを処方して作られた
「ハンガリーウォーター」を化粧水として使用したところ
若さを取り戻し、
77歳のときに隣国のポーランド国王にプロポーズされた・・という有名な話が
あります。
そして記憶力、集中力を高めてくれる香りでもあります。
ハムレットの物語でも狂乱したオフィーリアが「私を忘れないで・・・」と
このローズマリーを差し出す場面があります。

ローズマリーは肩こりのトリートメントに活躍してくれます。リウマチ・関節痛などの
症状の緩和にもいいですね。頭皮・肌へのトニック効果も期待できます。

ローズマリーは種類が多くありますが一般的に、ローズマリーカンファー、
ローズマリーシネオールの2種類が多く販売されていると思います。
肌が弱い方、高齢、低年齢、妊産婦さんなどはシネオールタイプの使用を
おススメします。
肩こりのひどい方などはカンファータイプのほうが効果を実感できると思います。

朝目覚めたとき、洗面所で蛇口から熱い湯をだし、途中ローズマリーを2滴ほど
垂らしてみてください。とーってもさわやかな香りがワーっとひろがって
とってもスッキリした一日が迎えられますよ。もちろん台所のシンクでもOK。
ご家族みなさんが起きたときに、みんなでさわやかな朝のひとときが過ごせて
おススメです。