陽だまりの香り

三鷹の隠れ家アロマテラピーサロン、「ル・コワン・アンソレイエ」のブログです。女性の心・からだ・美をサポートします。

10月お誕生日のみなさまへ

2009-09-30 09:46:05 | サロンからのお知らせ

10月がお誕生日のみなさま、おめでとうございます。

一昨日28日に10月がお誕生日のお客様にメールをお送りいたしました。
届いていらっしゃいますでしょうか?
携帯のアドレスを登録されていお客様で、迷惑メール対策をとられていらっしゃる
場合、メールが届いていらっしゃらないかもしれません。
他、何らかの事情で届いていないお客様、申し訳ございません。

このブログにて内容をご確認いただけるといいのですが・・・。

10月お誕生日のお客様にサロンからのささやかなプレゼントです。

10月いっぱいフルボディートリートメント、またはスタンダードフェイシャルのどちらか
1回のみ半額にてご提供いたします。(5,250円)
アンチエイジング、パーフェクトアンチエイジング、ホワイトニングは3,000円オフ
となります。

ぜひ歳を重ねる自分のからだと肌へバースデープレゼントをあげましょう!

★こちらのサービスは新規のお客様はご利用いただけません。
  ご了承の程、宜しくお願いいたします。


介護にいかすアロマテラピー in あさひ苑

2009-09-25 10:37:51 | セミナーレポート

昨日は府中市朝日町にある「あさひ苑」にてセミナーをおこなってきました。
サロンからも近く、車で10分とかかりません。
あさひ苑地域包括支援センターは毎月家族介護者教室をひらいています。
9月はアロマをテーマに選んでくださいました。
「介護にいかすアロマテラピー」ということで約2時間のセミナーです。
昨日は日中日差しが強く、汗ばむ陽気でしたね。そのような中みなさんに
お集まりいただきまして、どうもありがとうございました。
私は少し早めに到着してディーフューザーでレモンとユーカリの香りを焚きながら
準備にとりかかりました。職員のみなさんが香りにつられて??「いい香り!」と
立ち寄ってくださいました。
セミナー開始直後はみなさん少し緊張した面持ちでしたが、ハンドトリートメントの
体験の頃には会話もはずみ、みなさんが笑顔になって楽しそうにされていたのが
とっても印象的で、そして私もとても嬉しかったです!
途中施設の利用者の方もお見えになり、ハンドトリートメントを体験されていました。
香りとタッチングの心地よさを実感していただけたでしょうか・・・。

最後に1回分のバスソルトを作ってお持ち帰りいただきました。
みなさんの健康と美容に香りが役立ちますように・・・・。

このような機会を与えていただいた、あさひ苑地域包括支援センターの職員の
方々に深く感謝いたします。
今回のセミナーにあたって、お部屋の準備やハーブティーを入れてくださったり、
細かいところに気を配ってくださった榎本さん、村山さんどうもありがとうござい
ました。またお会いできるのを楽しみにしております!


花王 エコナ

2009-09-18 18:52:18 | その他いろいろ

16日の夜のニュースで花王から発売している食用油「エコナ」が出荷停止に!と
いうニュースが流れました。
なんでアロマと関係ないのに・・と思わず、最後までお付き合いくださいね。

「エコナ」は大豆と菜種からとった油脂のジアシルグリセロールを主成分にした
食用油だそうです。この油脂が脂肪を付きにくくする効果があるということで、
厚生労働省が特保に認めていました。商品には「日本人間ドック学会推薦」とも
明記されていました。
それなのに、体内で発ガン性物質になる恐れがある成分が含まれていることが
わかったなんて・・・、なんてことでしょう!
問題の成分はグリシドール脂肪酸エステルというもので、体内で分解されると
発がん性物質のグリシドールになる可能性があるとのこと。
エコナにはこの成分が一般的な食用油の10~182倍含まれていたんですって。

ただ意図的に配合したものではなく、油の臭いを除く為に加熱する工程で
副産物としてできてしまったものらしいです。

アロマテラピーでも植物油を使います。ただし、食用油ではありません。
精油を薄める基材として用いるわけですが、様々な種類があります。
ホホバ油、オリーブ油、スィートアーモンド油、マカダミアンナッツ油、アルガン油
などまだまだたくさんあります。これらの植物油は精製されることがあります。
精製は不純物を取り除いたり、色を抜いたり、脱臭したり・・・といった工程が
なされます。
当サロンで主に使っているホホバ油を例にあげて説明します。
ホホバ油は通常未精製(精製していなければ)のものは、黄金色をしています。
精製したものは無色透明になります。サロン側の都合でいえば、
タオルに色がつかないので無色透明のもののほうが使い勝手がいいのです。
ナッツ系のオイルは独特の匂いがあります。精油の香りを大事に扱おうと
すると植物油の香りが邪魔に感じることがあります。
なので、精製され、匂いが抜けた植物油のほうがサロン側からすると便利です。
ただその精製の工程で植物が本来持っている栄養価なども抜けてしまいます。

そして今回のエコナのように、精製の工程でどんな副産物ができてしまうのか
わからないのです。アロマで使用する植物油は口に入れるものではないから、
それでもいいですか?植物油の成分は精油のように血液の中まで入らない・・・
だからそれでもいいですか?精油がメインだから、植物油はどうでもいいですか?
私はそうは思いません。なのでサロンで扱う植物油も全て有機栽培、未精製の
もので揃えています。私達の肌を滑らかに、乾燥を防ぎ、肌に栄養を与え、
肌を輝かせてくれる大切な植物からの贈り物です。肌だけでなく、ヘアケアにも
使えます。

何年も前の新聞にスペインでオリーブが不作だったときに、何か別のオイルに
着色してオリーブ油として販売した業者が摘発された・・という記事が載っていた
ことがあります。精製していないかのように色をあとからつける、あとから栄養価を
添加する・・そんなこともされているのが現状です。

何が本物で安全なのか見極めるのが難しい状況、これは「食」に限ったこと
ではありません。アロマテラピーの世界でも同じことが起きています。

私はこれからも安心してお使いいただける製品をみなさんにお届けしていきたいと
思います。

 


はじめてのアロマテラピー in  阿佐ヶ谷ゆうゆう館

2009-09-14 11:16:10 | セミナーレポート

昨日午後13時半より阿佐ヶ谷にあるゆうゆう館にて「はじめてのアロマテラピー」と
題してセミナーをしてきました。
ゆうゆう館での開催は3回目。6月、7月、そして今回の9月・・・。第2日曜日に
おこなってきました。今回は区報でのPRができたおかげで、15名の参加申し込みが
ありまたした。当日のキャンセルもありましたが、11名の方が参加して
くださいました。足を運んでくださったみなさん、どうもありがとうございました。

そしてそして、またまた私は写真を撮るのをすっかり忘れ、カバンにいろいろ荷物を
しまうときに、片隅にデジカメを発見し「あっ!またやってしまった」と気付く始末。
なので画像がありません・・・・。

ディフューザー(芳香拡散器)で焚いたレモンの香りがみなさんをお出迎え。
1時間半ほどアロマテラピーの説明をおこない、色々な香りを紹介しながら
セミナーを進行。お好きな香りを見つけられたでしょうか・・・。
残りの時間で今回はお風呂にゆったりと少し長く入っていただいて、心とからだを
休息していただけたら・・と思い「アロマバスソルト」を作成。

みなさんの目的・・リラックスしたい、血行をよくしたい・・などをお聞きしながら
どういった精油がいいのかアドバイスさせていただいて、みなさん思い思いの
バスソルトを作っていただきました。

その後お茶タイムとなり、このセミナーを企画いただいた「アラジン」の中島さん
の進行で自己紹介やアロマの感想を言っていただきました。

そして4回目の日程が決定!12月の第2日曜日におこないます。
今後は季節のアロマ・・・をイメージして春夏秋冬とおこなっていくことになりました。

12月はもう冬!「自然素材で作るボディークリーム」です。
シアバター、ホホバ油、みつろう、精油を使って冬の肌を守るクリームを
作ります。ぜひ、みなさんご参加くださいね。
ただこちらは杉並区の方が対象となっています。今回ご参加いただいた方も
ご近所方にお声をかけていただいて、またお会いできたら私もとっても
嬉しいです!

さて、これから午後のお客様の準備です。みなさまにとって今日も素敵な
一日となりますように!


9月の香り ★アロマで免疫力アップ★

2009-09-04 17:44:50 | 今月の香り

9月に入りもう4日も過ぎてしまいました。遅ればせながら今月の香りをアップします。
9月は涼しい日が続いて、もう秋??と思っていると翌日には30℃超え・・・と
日々の気温差が顕著ですよね。夏に溜まった疲れもでやすい頃です。
免疫力が低下している人が多いのではないでしょうか・・・。

そこで今月は免疫力アップには欠かせないティートリーを選びました。
オーストラリア原産の植物で葉から抽出します。かなり高く成長する木ですが、
精油を抽出する為に栽培され管理している木は私達の背丈ほどに成長すると
葉を収穫し、抽出します。

                

  9月の香り  ティートリー  学名:Melaleuca alternifolia  フトモモ科

この精油は広い範囲のウィルス・細菌に効果を示し、免疫反応を高めてくれます。

今年の夏は例年に比べ過ごしやすい日が多かったとはいえ、夜は寝苦しく
睡眠の質が低下している方が多いのです。睡眠は体力の回復には欠かせません。
冷房でからだは冷え、食事ものどごしのよいものが続き、栄養面でもダウン。
からだの抵抗力が弱まってしまっています。そこに新型インフルエンザの爆発的
流行。ウィルスと闘う体力がない方が多いのではないでしょうか?

日々の生活でティートリー精油を活用し、免疫力のレベルをあげましょう。
昔ペストやスペイン風邪が流行したときに、精油に携わる仕事をしていた人は
こういったウィルスに罹りにくかったといわれています。
私も滅多に風邪をひかず、あるときから花粉症も楽になり、インフルエンザには
予防接種をしたことすらないのに、罹ったことがありません。これはアロマの
おかげ??かなと思ったりします。

先月の香りのラベンダーとも相性抜群のティートリー。毎日のお風呂に利用
してみませんか?ぬるめのお湯にゆっくりつかり、からだを芯から温め、
神経をしっかり休息させて質のよい睡眠をしっかりとりましょう。
かなり体力の回復が期待できます。
ディーフューザーで香りを焚くのもおススメです。レモンとの相性もいいですよ!

その他免疫をアップさせる香り・・、ベルガモット、ユーカリ、ラベンサラ、
フランキンセンス、ニアウリなどなど、ご自分のベストブレンドを見つけてみて
くださいね。

そしてなんといってもおススメはサロンでのアロマトリートメント。
香りを使用したトリートメントと使用しないトリートメントでは、明らかに効果に
違いがあります。ストレスの軽減はかなり期待できます。
ストレスも免疫の低下につながります。

ぜひトリートメントを受けたことのない方も、トライしてみてくださいね。