陽だまりの香り

三鷹の隠れ家アロマテラピーサロン、「ル・コワン・アンソレイエ」のブログです。女性の心・からだ・美をサポートします。

まったりの日曜日、アロマと刺繍

2022-01-30 13:36:18 | その他いろいろ

1月さいごの日曜日。
コロナ感染者が増え続けている状況は、カラダやお顔に直接触れるこの仕事はとても厳しい。
仕事に限らず何事にもこれまでの信頼関係で、ここなら、この人なら大丈夫!と思える人と時間を共有する人が多いのではないでしょうか。

今流行っているオミクロン、感染力にとてもパワーがあるようでとても気をつけて生活をしているだろうな、と思う人がどんどん感染していっていますよね。
今朝も卓球の平野美宇選手が感染というニュースを見て、全日本選手権という大事な試合、しかもペアで勝ち上がっていた
状況で、自分一人ではなく一緒に戦うペアもいて、感染予防は徹底されていただろうに・・、どんなに気をつけていても感染してしまうんだなぁと改めて感じました。

東京は妊婦さんの感染もものすごく増えているようですね。
うちも妊婦さんに多く利用していただいていますが、なかなかこの状況下で外出は難しいのだろうなぁ、と推察します。
平常時でも心配・不安を抱え大きなストレスがかかるのに、このコロナ禍での妊娠・出産・育児には本当に計り知れないストレスがのしかかってしまっているんだろうなぁ~...。妊婦さん、育児中のママさん、頑張ってくださいね。
必要なときはどうぞ安心してご利用いただけたら、と思います。
お住まいの場所によりますが、ご自宅までの送迎もできますし、1日お一人様のみの施術、換気扇をつけ、窓も少し開けて換気も
しっかり行っております。
ヒートマット、湯たんぽも利用し、寒いということがないようにお部屋の温度、体感温度にも注意を払っております。

さてさてそんなこんなでご予約のない週末。ボディーバーム、ボディーオイルともにちょうどなくなってしまったので、作りました。冬はやっぱり重めの香りにココロがぐっと傾きます。
オイルは娘も使うようになり、減りが速い!
今回は一段と重くジュワ~・・・と香りが段々匂い立つようにしたいと思い、
ミルラとベンゾインをベースに。この2つに比べ少し軽めのフランキンセンス。
この重たい香りの中にもしっかり主張してくれるマンダリンペティグレンの香りを加え、軽やかなパルマローザと明るく優しいクレメンティンをプラス。



ベジタブルオイルはホホバのみで。
この時期ホホバは廊下に置いておくと、固まっています。使う前に暖かいお部屋に置いておくと徐々に溶けていきます。
下の画像で固まりがあるのがわかりますか?



ホホバは低温でも熱を加えても変成しにくく、とても保存に向くオイル。
無臭であることから、精油の香りを邪魔することなくとても扱いやすいのです。
先住民インディアン達が黄金の油と称して、傷の治療などに用いられてきた素晴らしいオイル!(本当はワックス)
ARTQのホホバはそして品質が高い!他メーカーのオイルと比べて、保湿の高さが全然違うんですよ。
他が悪いというのではなく、ARTQのものがずば抜けてイイ!と実際にいろいろなものを使ってみて思うのです。その代わり値段もなかなかのものですけど。

前回作ったボディーバームがキレイになくなったので、またまたこちらも作りました。このバームも本当に優秀でした!
いろんなところにぬりぬりしていますが、塗って手に残ったものは最後手の甲にもぬりぬり。そうしたら手の甲がとてもいい状態なので、これはかなりの効果がある!と実感し、お風呂上がりと朝、首にも塗っています。首は年齢が出る場所なので、しっかりケアが必要です。
今回はバームにもミルラとベンゾインを。そこにパチュウリも加え、レモンペティグレン、クレメンティンもプラス。
自宅に精油の種類があまりなかったので、ボディーオイルと香りがかぶっていますが、今の気分にぴったりなのでよし!
今回おやさしパウダーは紫芋を使ってみました。
湯煎でバター類とビーワックスを溶かしてます。ホホバが瓶の中で固まってしまっていたので、瓶も一緒に入れてます。

 


段々固まっていく様子がこちら。









そしてトイレ掃除のスプレーもなくなっていたので、ペパーミントを入れて作りました。
台所やトイレなど掃除のスプレ-の基材に香りがないので、トイレと台所洗剤はペパーミント、
お風呂はユーカリの香りをつけています。

...とまったりのアロマな日曜日前半。

日曜日後半、今から刺繍にとりかかります。
昨年ちょうどこの時期から習いに通った刺繍。どはまりしていたのですが、夏前にその気力が終了。笑
なんだか暑いと針仕事って急速に興味を失うのは私だけでしょうか・・・。
また寒くなったら・・と思っていたのに、なかなかリスタートしないまま2月に新たなレッスンに申し込んでしまい、
慌てて復習!と思い、昨日ちょっとやり出してみたら、全く忘れてる・・・。
これじゃあレッスンについていけないなぁ~・・と焦る私なのです。



ではではみなさまも楽しい日曜日を!


 

 

 


フランキンセンス(乳香)の嗅ぎ比べ

2022-01-15 15:04:31 | 精油について

フランキンセンスの香り...、アロマを始めた当初はあまり好きでないというか、どちらかというと苦手な香りでした。
今は【My Favorit Essential oil TOP10】に入ります!

本当はこの記事は12月にアップしたかったのですが、あれよあれよと日が経ってしまいもう1月もなかば・・。
なぜ12月なのかというと、この精油はイエスキリストの誕生のときに捧げられたもののひとつだから。
それに因んでいろいろと書こう!と思ってました。(笑)
ちょうどその時期に合わせてARTQで嗅ぎ比べセットが発売になっていたんです。
が、なんだかんだと時が経ち、発注したのも年末でして今月手元に届いた次第です。



3本セットになっていて、嗅ぎ比べられます。
先にこれはこの産地のフランキンと頭で理解してしまうと、先入観が入って香りを素直に感じ取れなくなってしまうので、
パパッと置いて、目をつむり端から順々に香りを確認してメモしてみました。

一番最初に手に取ったフランキンは、染み渡っていくようでいて、ちょっとローストされたような深みがあり直感的に好き!と感じました。
2番目のものは、ちょっと癖がある香りが最初に入ってきて力強いイメージ。鼻をスーッと通してくれる香りが強いと感じました。
3番目のものは、フランキンセンスぽくないというのが最初に感じたこと。軽い・・と感じたのですが、段々香りが変化してたってくるように感じました。
私は香りを音階でイメージすることが多いのですが、他のアロマセラピストさんはどうなんだろう??
アロマを始めたばかりの頃、香りをひとつひとつ覚えていくときに2つの似た香りがあると、こっちのほうが音階が高くて、こっちは低い・・みたいに違いを区別していました。
ジュニパーとサイプレスの違いはそうやって区別して覚えたのが懐かしい・・・。
この3つを音階でイメージすると、2番目のものは低いド、1番目のものはそれよりちょっと音階が上がってミ♭、3番目はソ♭のように音でイメージするんです。

フランキンセンスは中東のオマーン、ソマリア、イエメンなどが産出国です。
ボスウェリアという木の樹脂から香りを抽出します。

上記3つの国はアラビア海に面していますが、高品質のフランキンセンスは海から離れた砂漠地帯で育つボスウェリアの木から抽出されます。主原料の樹脂は海側にいくほど黒っぽい色となり、高品質のものは透明に近くなります。この辺りは以前のblog記事に書いてありますので、気になる方はご覧になってみてくださいね。

さて、今回の3つのフランキンの精油。産地はどこのでしょう~・・、ワクワクしながら見てみると、1番目と2番目はソマリアのもの。3番目はオーストラリアのものでした。そして3つとも植物の学名が違うので、植物学的に種類の違う木から採取されているということになります。
オーストラリアでも採れるんだ!とびっくり。
そして産地が違うと香りがこんなにも変わるということを改めて学ぶ機会となりました。
ラベンダーは幾度となくそういったことを学ぶ機会があります。そして今や人気の日本の精油、クロモジも産地で香りが全然違うんですよ~。
香りは本当におもしろい!


習慣化するということ(歯磨き)

2022-01-13 12:08:49 | その他いろいろ

去年私の行動で一番変わったこと・・・、それは歯磨き!
口腔ケアの大切さって今と昔では大きく違うんだろうなぁ~、と思います。
それはお子さんを持つ母たちの知識、意識が大きく違うんだと思います。
だから小さい頃から歯磨きの大切さを今の子ども達は知っているし、昔と比べて虫歯になる子どもは減っているんだろうなぁ~・・と想像しています。

そしてそして私年代の50歳を挟む更年期世代、女性ホルモンのエストロゲン分泌量が減ると肌の輝きがぁ~・・とか、血圧がぁ~・・とかいろいろありますが、ドライマウスも更年期女性は気をつけないといけません!
唾液の分泌量が減ってしまうのでドライマウスになりやすく、歯周病の進行や口臭の心配が。

そして更年期は骨粗しょう症にもなりやすく骨密度が低下するので、顎の骨などにも影響がでることもあるとか・・。
口腔ケアが認知症予防に繋がることも今や周知の事実!
年齢、性別に関わらず口腔ケアは本当に大切。

で、私。
昨年春頃から年末まで歯医者通いしていました。
左上奥歯が痛み出し、約20年以上前にものすごく痛い治療をした厄介な歯で次治療が必要になるときには残せないかも・・と言われていました。とても信頼のおけるお世話になったドクターだったのですが、数年前にパラオへ行ってしまったので次お世話になる歯医者はどこに行けばいいのやら・・という状況の中、歯がやばい状態になってネットで探した歯医者へ。
歯科衛生士の方の態度と、ドクターの口の中を一度も診ないでインプラントの見積もりを出そうとすることに不信感を抱き、友人の歯科衛生士に相談したところ、あと2つ3つ歯医者に行ってセカンドオピニオンを聞いたほうがいいとアドバイスもらい、いくつか歯医者をピックアップ。そして一つ目に行った歯医者さんで治療をスタートしました。
最初の電話の対応がとても感じが良く、歯科衛生士さんもドクターも説明はしっかりしてくれるし、親身にこちらの話も聴いてくれ、このドクターにもう抜くしかないね、と言われたら仕方ない・・と思うことができたので、通うことにしました。
その歯以外の治療済みの歯の被せものが欠けていたりで結局他の歯の治療も加わり、10ヶ月通って治療終了しました。
一番厄介な歯はどうにか残すことができました。ただ次に何かあったときはもうダメかなぁ・・と言われています。

治療と並行して口腔ケアもしてもらいました。
ここの歯医者さん、歯垢率というものを計算して出してくれます。最初の3月から最後の12月で30%以上下げることができました。
数値化するって目安がわかりやすい!
一番最初のケア後、自分なりに歯磨きをすごく頑張って次のケアのとき「めっちゃ頑張ってきました!」と衛生士さんに告げたのですが、なんと数値が上がっているという恥ずかしい結果に。
自分では時間もかけて磨いたつもりでも、ちゃんと磨けてないんですよね。そしてこの歯磨きの時間をとるのが面倒というか、ないというか、ついこの位でいいだろう・・となりがちで習慣化することが難しい。
ブラッシング指導も受け、どこに磨き残しが多いか私の癖も教えてもらい、歯ブラシも3種類とフロスを使い少しずつ試行錯誤しながら徐々に自分のスタイルを習慣化していきました。朝昼晩、3回同じ様にやると私は続けられないので、お昼は簡単に。一番時間をかけるのはやっぱり夜。
今はお風呂につかって温まりながらゆっくり磨いています。夏はどうなるのか・・・??
歯ブラシは通常は2種類、たまに3種類。フロスは朝晩。フロスは先日大容量のものを歯医者さんで購入しました。

 




習慣化してくるとしめたもので、これをやらないと落ち着かない・・というようになってくるんですよね。
これってスキンケアでも運動でも何でも同じかも、と思いました。
習慣化するまでがなかなか難しいんですけどね!

そして12月の口腔ケアで30%以上数値が下がり、歯周病の心配等もないということでまた次回のケアまで歯磨きを頑張りましょう!となりました。

年齢とともに検査したりケアしたり、メンテナンスしたり・・という箇所が増えていきますが、治療にまで行かないように予防することが本当に大切!更年期世代の女性、頑張りましょう!


アロマバスで半身浴!しながらの自分磨き。

2022-01-06 14:29:53 | その他いろいろ

雪・・、積もっちゃいそうですね。
明日朝は雪かきだ~。
交通網も乱れそうだし、東京の雪は大変!

今日は自由が丘のみひかるサロンでお仕事の予定でしたが、
昨日アロマCLOSEの連絡をもらいぽっかりと時間が空きました。
車でいつも行くので雪道の運転できない私は帰り途方に暮れるところだったかも。

さあこのぽっかり空いた時間、何をしよう??
しかも家族2人が朝からいないのは、ん??、約1ヶ月ぶりかも。
一人になる時間がないのは私にとってかなりストレス。
生活リズムも年末年始で普段と変わりちょっと色んなものをカラダにもココロにも溜め込んだ感じがあり、
ドバドバドバっと出し切ってスッキリしたい!
で、趣味の半身浴を朝からすることに。
下の画像はイメージ。精油は4種類使いましたよ。



ピンクソルトとココナッツミルクパウダーに、ジュニパー、サイプレス、ベルガモット、ラベンダーを落とし、浴槽へ。

まずは全身熱めのお湯につかり、顔だけでるようにして浴槽の蓋を閉めしっかり温まります。
十分温まったら、お湯をバスト下くらいまで抜いて半身浴スタート。
お風呂の中には、ミネラルウォーター、スクラブ、クリームパック、シャワーキャップなどなど持ち込みます。
音楽をかけてゆっくり半身浴。
だらだらと汗が出てくるので、水分補給しながら15分くらいつかります。

そうしたら一度出てシャンプー、リンス。リンスをつけたままシャワーキャップをかぶり、顔のスクラブ。
パックを塗って、また半身浴。約10分したら一度リンス、パックを洗い流し、ヘアトリートメントをして
またシャワーキャップ。そして半身浴。7,8分したら出てボディースクラブをかけ頭から足先までシャワーで流して終了!
シャワーキャップが必需品。温泉やホテルなどに行ったときに必ず持って帰ってきています。

あがった後は、かかとの角質ケアをしつつ、顔はローションパック。
全身にオイルとクリームを塗って、ドライヤーをかけ、スキンケアをしてケアも終了!
めっちゃスッキリ!全身しっとりつるつるになりました。

半身浴中、気づけば外は雪になっていて、今どんどん積もってきています。
うちの娘は帰宅できるのだろうか~・・・とちょっとやきもき。


ワンコインでローションパック!グリーンマスクも割引♫

2022-01-04 15:45:26 | フェイシャル

ローションパックをワンコインでプラスしませんか?



フェイシャルのお客様にワンコイン(500円玉1コ)でお肌ぷっくり潤うローションパックを
1月いっぱいおこないます。

もともと当サロンのフェイシャルは全ての粧材をたっぷり使って施術させていただいています。
が、ローションパックの威力を再認識した私。ぜひぜひみなさまにも体感していただきたいと思い、ローションパックでさらにたぁ~っぷりのトナーを使ってお肌をぷるぷるに仕上げたいと思います。
もちろん追いローションもさせていただきます。これがワンコイン!

手順としては通常マッサージの後にクリームマスクのパックに入りますが、その前にローションパックをいたします。
たぁっぷり水分を含んだぷっくりした肌の上にクリームマスクをのせ、ギュギュッと水分を肌の奥深くに閉じ込めます。
クリームマスクの成分がしっかり入ったところでクリームをオフします。
オフするときにはローションパックのローションを含んだコットンを使い、優しくオフ!なんて贅沢。

その後もう一度トナーを肌に入れ、美容液、アイクリーム、クリームの手順でお仕上げ。

さらに肌密度をギュギュギューーっと仕上げたい方は、グリーンマスクのオプションをおすすめします。
2ランク、いや3ランクくらいアップする透明感と陶器のようなつるりんとした肌表面にびっくりしますよ~。
1月中はグリーンマスクのオプション3,300円 → 2、200円にいたします。



フェイシャルの通常価格は8,800円。
現在東京ワクションの割引キャンペーン中ですので、1,000円オフで7,800円となります。
東京ワクションの割引についてはこちらの記事をお読みください。
*公式LINEアカウントにご登録のお客様には別途更なる割引のご案内をしております。
*これからアカウントにご登録された方も対象といたしますので、新規登録された方には別途ご案内させていただきます。

<<東京ワクション割引適用に以下のオプションをプラスした価格>>
★ローションパックプラスの場合 → 8,200円
★グリーンマスクプラスの場合 → 10,000円
★ローションパック+グリーンマスクプラスの場合 → 10,500円 

ご予約はLINEからお願いしております。
どうぞよろしくお願いいたします。