out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

ツツジ&前ボケそして偶然玉ボケ

2009年05月13日 23時57分31秒 | 写真試行錯誤


 前ボケの正しい解釈をKiyoさんに教えていただき、「あー。あのロマンチックな感じの写真がそうかも?」と興味津々。 連休後半は雨にたたられた東京でしたが、雨の止んだちょっとの隙を狙って近所で撮影。

 道路の渋滞や、家事の停滞を考えるとなかなか外出できなかったGWでしたが、近所での撮影くらいはいいでしょう。 じっくり時間をかけることは出来ませんでしたが、まぁまぁ感じはつかめて満足。 



 偶然玉ボケも入り、以前ウェブで読んだことを思い出し、「あ~、あそこの明るいところがこんな感じで。。。なるほど~。」と納得。




 前ボケ、後ボケ、玉ボケなどを考えながら、被写体自身も美しい角度で撮れる場所を探すのはすごく難しいことを実感。 これって偶然でもなければありえない、とすら思ってしまう。 このツツジ、すごくたくさん花をつけていたのに、それでもなかなかいい場所を見つけられない。 コツもあるんでしょうけれどね。。。



 
↑ 絞りはF3.5にしたのですが、真ん中の大きなシベが見苦しいでしょうか?









 
最後は雨の日らしく。。。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kiyo)
2009-05-15 06:29:07
一瞬、私の写真かと思いました。
一番上と3枚目は合格です。この写真を見る限りでは。
他のはあと少しと思われる点をいくつか。たぶん他の方は言わないと思いますので。
全体に露出が少しオーバー気味です。花びらが白っぽくなっています。でもこれはソフトで修正が効く範囲と思います。
それとピントの位置が残念。この位のマクロになると、数ミリ単位の調整が必要です。同じ構図で何枚かシャッターを押すと、偶然あっているのがあります。そのくらいからだが前後に揺れています。傘など差していたら、余計です。

それと前ボケ、後ボケ、玉ボケなど全て入れる必要はありませんからね。
あくまで被写体の良い姿が一番。それプラス、もう一つか二つおまけが付けば御の字です。
特に前ボケはテクニックの一つとして、そこに有るものではなくても、地面に落ちている花びらを拾って使ってもかまいません。その方が好きなところに好きな感じのボケを入れられますね。
3枚目の下の緑の葉っぱがもし枯れていて、これを消したいなあと思えば、尾の構図のままに、レンズの前に花びらを持ってきて(ほとんどフードすれすれくらいです)、枯れはが隠れる位置を探すと言うことも出来ます。

今回の写真を見れば、理屈はもう納得できたことと思いますので、あとはたくさん撮れば、もう大丈夫だと思いますよ。
センスはおありですから、あとは被写体の選択と出会い次第ということになりますね。頑張ってください。

返信する
Kiyoさん (Layla)
2009-05-15 23:01:03
ピントですよねー。
ピントが合わないことはもちろん問題ですが、
ピントを合わす範囲も難しいです。
上の写真、メシベ、オシベ、そして、花びらの柄、すべてがきちんと写るほどの絞りにしたほうが良かったでしょうか?
(そんなことできるのでしょうか?)

露出オーバーと言う点ですが。
どちらかと言うと自分は明るめの写真が好きだと思います。
ですが、明るい写真と露出オーバーの違いが
まだ良くわかっていないと思います。
確かに花びらが白っぽいですね。
被写体の色がきちんと出ていながら、明るい写真にできるはずなんですよね。

花びらを拾って前ボケを作るという話はどこかのサイトで
読んだことがあります。
けれど、どうやるのでしょう?
左手で花びらをフードすれすれのところにかざしながら、
右手でシャッターをきるのでしょうか?
それは私には無理だな。w

実は本日も撮影をしましたが、前ボケがまったくできませんでした。
自分でもがっかりです。
なにが原因だったのかもわかりません。
上の写真はフードギリギリのところを
花びらで覆うだけで、割と簡単に前ボケしてくれたのに、
今日は同じようにしたつもりなのに、花びらの色でボケることなく、
真っ黒になってしまいました。
あぁぁ。 ちょっとやる気減になってしまいました。(T_T)
返信する
絞り込みボタン (Kiyo)
2009-05-16 21:13:44
ピントの合う範囲(被写界深度)の確認は「絞り込みボタン」(取説P68)をオスことで確認できます。取説には確認の方法が載っていますので、一度やってみてください。絞れば絞るほど効果は大きいですが、シャッター速度の限界もありますから、三脚の使用が必要のこともありますね。

前ボケの時に前の有るものが真っ黒になったのは、そこに日が当たっていなかった(レンズの陰)ことが大きいです。特に晴れた日だと、この陰と日向との輝度差が大きいので、陰が余計黒く見えます。ですから光の方向も大事です。うす曇とか曇りの日なら輝度差が少ないので、前ボケも黒くなりにくいです。
左手で材料を持つ方法は近いうちにやっているところを撮って見せますね。明日の午前中は仕事なので、午後できればやります。どこかのサイトに有るかもね。
返信する
Kiyoさん (Layla)
2009-05-16 22:18:00
そうですねー。
三脚を使ってじっくり撮ってみたくなってきました。

話がまったく変わってしまうのですが、絞りを絞ると
画像にレンズのゴミが目立ってきますよね?
以前レンズは柔らかいからは布で拭いたりしてはいけない、と書いてあるのを見て、
怖くて触れないでいたらゴミだらけになっていました。
レンズのお手入れはシュッシュッと吹くだけでいいのでしょうか?

前ボケの件はまったくその通りで、お天気が良い上、
ボケさせる被写体がフードで陰になっているのを確認しました。
でも、以前何も考えず撮れたのでまさかそれが原因だとは思っていませんでした。
けれど、以前のツツジは雨の降りそうな曇り空でしたからね。 なるほどー。

やっぱり左手で持つんですか!?
へぇぇぇ。
お忙しい中ありがとうございます。
待っていられますから、ご無理なさいませんように。
返信する
レンズのゴミ (Kiyo)
2009-05-16 23:00:50
絞りを絞ると写真に写るのはレンズのゴミではありません。
CMOS(またはCCD)つまり画像素子に付いたゴミです。
がーーーーん。
そうです。がーーーーん。
とくに青空とか撮ったら青空になにやら黒いほくろ見たいのが見えたりします。
がーーーーん。
そうか,買ってからまだ一度もCMOSの清掃をしていないですよねー。そろそろ第1回目をやっても良いころかなー。
簡単な方法は、レンズをはずしてミラーをアップして(そしたら奥に長方形の物が見えます。)ブラワーでシュッシュッとやります。もし運が良ければ、これで取れますが、もし油性の物だったらこれでは取れません。まあやって見る価値がありますけど。
ちょっと無理層と思ったら、キヤノンのサービスセンターの持ち込みます。以前はキヤノンは無料でしたが、今は1000円です。確か。ニコンは以前から1000円です。時間は待っている間に終わります。もし忙しくないなら。
これはブロワーでシュシュシュではなくて、ちゃんとクリーナーできれいにしてくれます。
私のカメラD70とD70Sは掃除してもらいましたが、今のD300は撮像素子を小さく振動させてゴミを飛ばす仕組みが付いているので(最近はこの機能が付いている機種が多い)、まだあーーーーーはありません。
最近はソフトで簡単に消せますけどね。発見した時はがーーーんですよね。

ところでレンズの表面のゴミが写らない理由はわかりますよね?試しに5ミリ角くらいの物をフィルターにくっつけて何か撮ってみて下さい。これも別の意味でひとつのがーーーんですよ。

レンズの手入れは普通はブロワーでシュシュシュで良いです。それとカメラ用のブラシが有るといいですね。1000円以下で売っています。口紅より少し大きいくらいのサイズで普段は引っ込んでいますが、ボタンをスライドさせると毛の部分が出てくるものとかあります。
もっと汚れたら、レンズクリーナーと言うアルコールとクリーナー用のペーパーがありますので、それでレンズを拭きます。ブラシとセットでクリーナーセットとか言って売っているのもあります。
返信する
訂正 (Kiyo)
2009-05-16 23:12:48
ちょっと自分で試しにやりましたら、がーーーん。
少し間違いがあります。訂正です。
18-200のズームで試したのですが、フィルターの真ん中にポストイットを3ミリ角に切って張ってファインダーをのぞいてみました。すると18ミリの時は周囲はボンヤリしていますが、かなりはっきり黒く見えますね。実際写真も写りこみます。
それを200ミリとかに持ってくると見えなくなります。で、納得。
部屋の中での実験ですから、外で遠くを写せば、18ミリでも写らないかもしれません。絞りはF8でやってみました。
返信する
Kiyoさん (Layla)
2009-05-18 00:49:33
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

CCDはそろそろ行かなくては、と思っていました。
新宿に持って行こうと思ったら、改装中とかなんとかで。 サービスがどの程度行われているか確認もせず、のびのびになってしまっています。 もうそろそろ改装も終わる頃だったような。
Kissにもクリーニングの装置はついていますが、一年に一度くらいちゃんと見てもらうほうが安心です。

レンズのゴミが写らない、の件は良くわかりません。 ( ̄▽ ̄;)
がーーーん、なんですか?
調べてみますね。w
返信する

コメントを投稿