goo blog サービス終了のお知らせ 

out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

ライブカメラがあったじゃないか

2012年10月24日 09時42分28秒 | 栃木県他エリア
 昨日のエントリーで「気温はどうだった?」なんて書いておいて思い出したことが、ライブカメラ。 日光にも各所にライブカメラがあって、その中でも戦場ヶ原の真ん中、三本松茶屋さんや、つい先日設置された男体山山頂ライブカメラのページでは気象データなども確認できるのでした。 

 で、「ちょっと見てみるか」と先ほどクリックしたら、まぁービックリ!! w(°0°)w 男体山山頂ライブカメラ「大国乃目」はすごい景色を見せてくれるわ!!

 見てみたい?


The first snow of this season today
a view at the top of Mt Nantai, Okunikko
taken by a live cam

 ほらぁ~!!\(^O^)/  すごい! すごい!!

 って、書いていたらなんと。 本日男体・白根で今期初冠雪だったそうですわ! → 「奥日光そぞろ歩き」

 はい。 ベー太さんのブログです。 違う件でリンクを貼ろうと思っていたのです。 何でかって。 だってこの素晴らしい景色を見せてくれるライブカメラ設置にあたり、ちょー重たいカメラ機器その他を担いで何回も男体山へ登ったんですよ、この方!! 
 その時の様子がこちら。→ クリック!

 よく山小屋経営の方が重たい食材その他を一日何往復も山小屋まで担いで上がる姿などをテレビで見ますが、まさにそんな感じ。 ヘリコプターでピュ~、とかじゃないんですね。 まぁ、そういう場合もあるでしょうが、この男体山のライブカメラはご覧のとおりです。 ありがたいことだわぁ~。
 しかも画像がきれいですよね、このカメラ。

 奥日光に行く人も行かない人も、おうちに居ながらにしてその様子がわかるのですからいいですね。 そして時にあり得ないほどすばらしい景色に遭遇してしまったりするのですから。。。 男体山山頂ライブカメラ。 見ているとそのうち私が写るかもよ?w

 上のリンク、ベー太さんのブログには右サイドバーに各所ライブカメラへ飛ぶリンクも貼ってありますので、ご覧になりたい方はそちらをどうぞ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。