そろそろ夏休みに入った方もいらっしゃるでしょうか。
昨日の日曜日は、海でしたか山でしたか?
うちは・・・・家族総出で「草取り!!」でした。
日曜が雨だと、どんどんジャングル状態になってしまいます。
ありがたいことに、一日中曇っていたので、それほど暑さも感じず
作業が捗(はかど)りました。
とはいっても、まだまだ途中…
続きは、また次のお休みに(ため息…)
本来なら土用の間に干すはずの梅干ですが ずっと雨続きだったので立秋をすぎた今頃、干しています。 クエン酸を含み、疲労回復に効果があるとされている梅干。 もともと、日本に渡ってきたときには、薬用とされていました。 昔は『梅は難逃れ』と言って、地方によっては 朝出掛ける際に墓ならず食べたそうです。 土用干しを始めて、日毎に美味しく味わいが増してきます。 干している間に、ザルがかびてしまうのを防ぐために クッキングシートをザルの上に敷いて、そこに 梅干を干しています。 こうしておくと、かび難いイ上に、干し終わった後に ザルを洗うのがとても楽なんです。 面白いことに、クッキングシートの下は湿っていても 赤い色ではないんです。 水分だけを透過させる性質を持っているクッキングシートが ここでも活躍します。 |
・・・・・・・・・・昨日のクイズの答えです!・・・・・・・・・・・・
【これは、な~んだ!】 【エノコログサでした】
答えはエノコログサ【犬子草】でした。
エノコログサの中でも、毛が紫色をしているのでムラサキエノコログサと言うそうです。
エノコログサとはイネ科の一年生雑草で一名ネコジャラシと言います。
名は、花穂が狗(えのこ)(小犬)の尾に似ているためつけられたのだそうです。
そういうわけで、ma-naさんの大正解~!!(拍手)
ちょっと、いたずらして黒い目を入れたら「ドラゴン」みたいになりました。(笑)
…「いぬころ」っていう事があるけど、
ひょっとして「えのこ」がいつの間にか「えのころ」→「いぬころ」になったのかな?…
今日の畑から
【スウィートバジルの白い花も咲き始めました。】
今日もお付き合いくださってありがとう~!
紀州の梅から、太宰府の梅まで種類豊富に。
胃がすぐれない時、お腹の調子が悪い時、疲れた時には必需品!
そんな時ヨーゼフは、お茶と一緒に朝から食べてます。
ものすっごい顔して食べてますけどね(笑
ところでパプリカは、どこの地域に向いているのでしょう?
こちらで買うものは、肉厚で色が鮮やかです。
もしかしてヨーロッパ向きなんでしょうか?
ようやく夏らしくなったかと思ったらゲリラ豪雨ですし。
そんな合間を縫って花火を身にいけたのが幸いです。^±^
夕ご飯ごとに1ヶ食べていましたが、最近我が家の食卓にないことに気づきました。文句をいわなくっちゃー!(笑)
エノコログサは目を入れていたんですか?完全に騙されましたね。もっとも目がなくともエノコログサという名は出てきませんけど。
梅干、バジルとも見事な構図です!!
とうさんちは土用干しどころか..
洗濯した作業服も干せな~い
クッキングシート、干し物の下にね。
こんな上手な使い方があるんですね。
ほとんど焼き物の下ばかり。アハハ
先日、沢山の酢豚を作りました。
クリーン、イエロー、もちろんレッドも。
パプリカ作れるなんて最高!
以前、太宰府に行ったときが丁度土用干しの時季で
境内中、梅干しの香りだったことを思い出しました。
スイス人のヨーゼフさんが、体のためにと
すっごい顔して食べていらっしゃるというのに
うちの夫は、梅干しがまるでだめなんですよ~。
彼の分まで、私が食べてます。(笑)
パプリカは、地中海沿岸の雨が少なくて日照時間の長いところの野菜だそうです。
今年みたいに、これだけ雨が多いと余計に鮮やかな色にならないみたいです。
台風が接近かと思えば、今朝は地震!!!
とうとう、東海地震かとビックリしました。
もう、花火大会をご覧になったんですね。
こちらは、明日が花火大会です。
梅干って、見るだけですっぱいですね。(笑)
体にいいというより、好きなのでいくつも食べてしまいます。
錬り梅も作らなくちゃ~!
あらら・・・いつのまにか食卓から消えた?!
ひょっとしたら、奥様はあまりお好きじゃないのかしら。
龍に見えたので、ちょっと悪戯してみました。
全く今年は、雨続きでした。
やっと、今日は快晴!!!
そう思っていたら、突然の土砂降りでした。
お洗濯ものは、浴室に除湿機をおいて乾燥させています。
かなり、カラッと乾きますよ。
こうすると、ザルを洗うときにとっても楽なんです。
たつくりをレンジにかけるときも、残りご飯を保存するときにも重宝しています。
カラフルなパプリカ入りの酢豚!!
美味しそうですね。
食べてみたいです。