七夕の夜、雨の音がしなくなり
ひょっとしたらと思って表に出てみると
星空が広がっていました。
梅雨の最中の7月7日
晴れたことなどここ何年も無かったように思います。
お話の中のことですが、ちょっと嬉しい気持ちになりました。
星空を見上げていると、す~っと何かの動く気配がし
そちらを見てみると、蛍が飛んでいました。
今年三度目の出会いです。
こんなに環境が変化しているというのに
頑張って光ってくれているのを見ると
なんだか元気づけられます。
梅雨のこの季節、雨が止むと慌ただしい事この上ありません。
タマネギの収穫に始まりジャガイモの収穫が続きます。
今年も子供たちが幼い頃に使っていたプラスチックの橇(そり)が大活躍です。
掘ったジャガイモを橇に乗せて、土の上を滑らせて運びます。
半分に切ったキタアカリの種芋からできた苗に、おおよそ8~10個のジャガイモが付いていました。
単純に考えると8kgの種芋がたった3か月ほどで約144kgに増えたことになります。
これだけあれば、3件分(妹の家と息子の所の分)の一年分になるでしょう。
剝くのが面倒な小さなお芋は皮つきのまま煮っ転がしになりました。
掘るときにうっかり傷を付けてしまったお芋は
収穫を祝ってのハートのコロッケに変身です。
サツマイモの苗も植えつけました。
今年は上手い具合に雨が降ってくれて
水遣りの手間がかなり省けて助かりました。
トウモロコシも綺麗に花が出そろい、雌花のひげも見え始めました。
モロッコインゲンもワサワサと実っています。
昨年はたったの十数さやしか採れなかった枝豆の「おつな姫」も今年はご覧のとおりです。
丸莢インゲンも大量に収穫中!
コガネウリも早々に実ってくれました。
夏野菜の代表キュウリと茄子も
毎日この通りです。
ピーマンにトマトも少しづつ収穫量が増えています。
一時は枯れてしまうのではと心配した小玉スイカも
地面が見えないほど茂り
一昨日、一つ目のスイカを収穫しました。
お盆のお供えに使うので、食べるのはもう暫く先です。
真っ赤な果肉になっていますように・・・
ズッキーニも沢山採れました。
キウィ 里芋 ゴーヤ
カボチャはまだまだ赤ちゃんです。
ブラックベリーも熟し始めました。
夏野菜の収穫が始まったというのに
ここ数日5月の陽気だとかで、肌寒いくらいです。
近所のおばあちゃま達の立ち話を聞いていたら
炬燵を点けたとかストーブを点けたとか聞こえてきました。
そんな雨の中でも野菜たちは元気に育ってくれています。
再来週あたりには梅雨明けとなるでしょうか。
雨が上がるのは嬉しいのですが、夏の陽射しが燦燦と照りつけるようになると
草が猛烈な勢いで茂るようになるでしょう。
今からため息が出てしまいそうですが
雨間を見つけては草取りに精を出したいと思います。
皆さまも天候不順な折り、体調管理にはくれぐれもお気を付け下さいますよう。