goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ガス代が気にはなるけど・・・ぐつぐつ仕込み中

2011-09-25 | うちごはん・きょうの献立
ぐつぐつぐつぐつ・・・・・・・・・・・。




おいしくなーれと仕込み中~

しかし、肉がちっちゃくなったなぁ



ランキングに参加中!

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
みんなのおいしいグルメ情報が見れます にほんブログ村 グルメブログ



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長に茗荷たっぷり肉うどん

2011-09-25 | うちごはん・きょうの献立
こんにちは。
今日も秋晴れの良い天気ですね~
今年は天気にも恵まれ、無事地区体育祭が終わりましたが、(ワタスは参加競技なし)
ここ数年お彼岸中に開催されるので、ちょっと避難ゴーゴー


夕べの晩ご飯ですが、ステーキだと思いましたか?
ステーキ食べた?ってメール来たしね
ワタスもステーキを食べるかどうかはわからないけど、外食する気は満々でした
しかーし!
おばたん2号は言った事さえ忘れて、さっさと帰って行きましたとさ
このパターンは毎度の事なんで期待してなかったけどねー


おばちゃんを駅に送り、買い物して帰ってきたら既に20時
空腹で帰ったらおとんが怒る事をしでかしてくれ、他にも小さなイライラが重なり、泣きそうな気分に・・・

買い物してきた食材も放り出ししばし呆然としてたんですが、空腹には勝てん



大好きな食材をたっぷり入れて煮込みうどんを作りました
豚バラ肉・ナス・茗荷・あさつき・卵・・・と具沢山! & 一味たっぷりで激辛です
あぁ~幸せ
どんなに落ち込んでも、おいしい料理は心を温めてくれますね


なんてちょっと臭い事を言ってみたりして?
これから夕飯作りの前に、ちょっと面倒な料理を仕込んできまーす


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
 ←茗荷たっぷり!おいしい煮込みうどんにポチっと押してね



みんなのおいしいグルメ情報が見れます にほんブログ村 グルメブログ

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のテレビ番組でペナンの朝ごはんが紹介されました!

2011-09-25 | Penang-日常・その他-
土曜朝のTV番組「知っとこ!」の世界の朝ごはんコーナーで、ついにマレーシアはペナン島が紹介されました~!
「新婚さんの朝ごはん」コーナーの前フリで、懐かしいペナンの風景がたくさん紹介されました
ペナン島って小さいのに、あの面積の中に68万人も住んでたんだね~
だから道路がどっこも渋滞する訳だ



ペナン紹介はCity Hallから始まり、



Yap Kongsiや、



極楽寺などなど
すぐに名前が出てこないほど懐かしぃ~



極楽寺の広大な敷地は、東京ドーム8.6個分もあるそうですが、そこまで広かったかなぁ?



(写真はAir ItamのWet Market)
番組内で紹介されたBatu Lancang Market(市場)ではカブトガニがピックアップされ、「日本では天然記念物なのにマレーシアでは食べちゃうのか」って~
やっぱ誰でもそう思うよね



Laksaに欠かせないブンガ・カンタン(ショウガ科の花・通称ラクサの花)も紹介されていました。


七条路市場屋台街(Cecil Street Market Hawker Center)も紹介されていましたよ!
ここは包(中華まん)の種類が豊富ですねぇ~


市場内のナシカンダーや、



BBQチキン


Char Koay Teowなども紹介されていました  (写真は全て別のお店のものです)
なんでもそこのお店のChar Koay Teowはペナン一おいしいそうです
                         自称・・・ですが実際はどうなんでしょうか?
お店の目印は、右腕にタトゥーが入ってる、ちょっと笑顔がイケメンの若おっさんが調理しているお店ですよ!
茶髪になったチョイ老けた鈴木亮平にそっくしの若おっさんね

ただし、たまたまTV用に作ったのがそうだったのかもしれないけど、他店よりめっちゃ辛そうだったので要注意

あぁ・・・食べたい・・・。
愛しの愛しのChar Koay Teow様
やばいよ、スイッチ入っちゃったよー



散々通ったPLAZA GURNEYも映ったし、、、


と、ここでイケメンが紹介されたんですが、イ、イケメン・・・?
地元TV番組の司会者ディノ・オマールさんってご存知ですか?
確かに、マレーシア人らしいまつ毛の長いパチクリお目目はステチだったんですが、髪型がどうにもこうにもヅラにしか見えん!
普通の髪型にしてくれたら、結構イケメンだと思うんですが・・・。
たぶんこのシト



世界遺産のCheong Fatt Tza Mansionも紹介されました。
ここは完全に風水に基づいて建てられたそうで、建物自体がパワースポットになっているそうです。
人気があるようなので、パワーをあやかりに次回は泊まってみようかな?
一泊460RM(約11,700円)だそうです。
って、2007年当時は1RM34~36円だったのに、今は1RM24円かいっ!
カーッ! やってらんね~



Kapitan Keling Mosque(イスラム教の礼拝堂)では、再びあのイケメンが登場
しか~し
ラマダン中の空腹につき、神聖なモスクの中で廃人同然の姿で映ってました(汗)



Kapitan Keling Mosque横にある有名なナシカンダー屋さんは人で溢れていて、みんなお皿に盛られたナシカンダーをジーっと見つめながら日没を待っている姿が
ラマダン中は日が出ている時間は飲食、タバコまでもが禁止なので、日没の合図が鳴ると皆一斉にご飯を凄い勢いでかき込んでいました
ただでさえおいしいナシカンダー。
10時間以上振りの食事はさぞやおいしいでしょうね~


さて、メインの「新婚さんの朝ごはん」ですが、マレーシアンチャイニーズの新婚さんでした

新妻が作った朝食メニューは、
生唾物の福建蝦麺 Belacan Fried Chicken Kerabu Mango
ワタスと結婚してくださいっ!

でも、たぶんこれはやらせでしょぉ?
いくら食いしん坊なペナンっ子でも、朝からこれだけの料理を自宅では作らんだろ
本当に作ってるなら、家政婦でもいいからワタスを雇って欲しいわっ


嬉しいことに、HPにはこの3品のレシピ付き
「へへ」さん、やったねやったね~
きっといつか日本でもペナンの味が食べられるかもねぇ~ いつかね・・・


ってことで、勝手に一人盛り上がって疲れて、おいしそうな料理を見てハングリーな朝です


ペナンの魅力を再確認
ポチッと応援ヨロシクお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
みんなの海外情報が見れます にほんブログ村 海外生活ブログ

人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする