goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

リーガロイヤルホテルのSweet Marron Cake

2011-09-29 | ご当地グルメ&お取り寄せ
ドキドキドキドキ・・・
いよいよ始まった渡鬼最終回!
まだ前半戦ですが、そわそわして直視できないワタス~
CMの度にちょこちょこいじくったりして現実逃避?
ってか、CM多くね?

だいぶシワが増えちゃったけど、ちょっと上を向いた横顔の坂口良子がキレイだね~


TVのお供はちょっとリッチなホテルのケーキ


RIHGA ROYAL HOTEL しぶ皮マロン

ヨーカードーのなんちゃらフェアで売ってたものですが、買いに行くのが面倒なのでネットスーパーでお買い物
これと野菜など数品買うつもりだけだったのに、気がついたら6千円超え!
なすて?
飲み物買い過ぎたか・・・



見るからにプチセレブな雰囲気に期待度UP

この振りはまさか・・・。



厚めの柔らかいタルト生地の上に、生あん入りのアーモンド生地が重ねられ、生あん入りのくりあんが絞り出してあります。



くりの甘露煮はほんのちょっぴり真ん中にあり・・・。
あーまーりー栗の味を感じない気がぁ?
あまりおいしくないタルト生地がぶ厚すぎるような・・・。

15cm程度の大きさで798円。
安いっちゃー安いけど、この値段ならもう少しおいしいかと思ったよ

やっぱりこの結末かっ


気がつけば渡鬼終了まで残り1時間
まさかの上戸彩まで登場!
性格わっりー


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

 ←期待ハズレのケーキにポチっと押してね


みんなのおいしいグルメ情報が見れます にほんブログ村 グルメブログ

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦オヤジに彼女が出来た!?

2011-09-29 | 
最近おとんが浮足立っております
いっつも外を気にしたり、食事も残したりして・・・。
老後の遊び相手が出来てよかったね?
って感じに思ってたんですが、あまりにラブラブすぎて、娘のワタスもジェラス






まぁ、猫なんですけどね( ̄ー☆

ノラかと思ったんだけど、ノラにしては肉付きがいいし毛艶も良し。
何より人に懐いてるしね。
たぶん二軒向こうの猫屋敷の猫じゃないかとのう・わ・さ


相手は猫だから勝手にやっておくれと思ってたんだけど・・・。

見てよ、この思われっぷり!


おとんが外に出ると駆け寄ってくるんです!
朝もゴルフに行くのに6時半に玄関を開けると「ニャァ~」って
どこに居たんだっつー


先日は、「猫が車の下で寝てて動かないんだけど・・・死ぬんかなぁ?」とおとん
うるさいから見に行ったらさ、


死んだように爆睡中だがね!



シャッター押したら目が覚めたようで、豪快なノビ



気が付きましたか?



気持ち良く寝てたのを起こしたので、怒られますた



鼻の下の模様がかわいくねーなって思ってたんだけど、この口! ニヤリ口!
萌え~だわ


外に出ると寄ってくるので、さすがにワタスもかわいくて仕方なくなってきたし、おとーたんに彼女が出来てよかったねぇ~って微笑ましく思ってたんですが?


どーやらオス猫だったらすぃ・・・

ボーイズおっさんラヴかっ

それはちょっとイヤン



そのうち猫ブログになりそうな予感にポチっと押してね
ブログランキング・にほんブログ村へ 

  

   人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

い~っぱい食べたい!豚の角煮

2011-09-29 | うちごはん・きょうの献立
おはようございます。
いよいよ魔の木曜日を迎えてしまいました・・・
そう、今日でいよいよ渡る世間は鬼ばかりの放送が終わってしまいます
渡鬼は再放送まで何度も観たほど大好きで、友達と共に生きがいの一つだったのに、これからは何を楽しみにしたらいいのよぉ~エーン
どうも最後といいつつ、またいつかSPをやりそうな気配があるので、それを楽しみにするしかないですねぇ~
今夜は誘われても絶対に出かけんぞ
渡鬼ファンの皆さんは、ハンケチの用意を忘れないようにね~




(撮影のために味噌汁の位置を変えています)

一昨日の晩ご飯です
日曜日から仕込んでいた豚バラ肉がやっとこさ料理になりました~



豚の角煮

カロリーなんか気にせずに、がっつり食べたい願望のある角煮
実際はカロリー云々の前に、値段の問題でなかなか食べられないという
久しぶりに国産豚バラ肉が安く買えたので腕まくり!
寒いのは嫌だけど、煮込み料理が作れる冬も捨てがたいんだよねぇ~

今回は圧力鍋を敢えて使わずじっくり下茹でし、徹底的に油抜きをしているので、割合ヘルシーに仕上がってると思います


<材料> 約3人分
豚バラ肉(塊) 500g  サラダ油 少々
ニンニク 2片  叩いて潰して半分に切る
生姜 1片  皮を厚く剥いて、皮だけ使う
長葱 1本  上の青い部分だけ使う
おから 1カップ程度
☆醤油 大さじ1

<煮汁>
水 100cc  日本酒 100cc  みりん 大さじ2  砂糖 大さじ2  醤油 大さじ2~3
ほんだし 少々 ※好みで調味料の加減をしてください
大根 1/3本  茹で卵 3個
和辛子

<作り方>
1. 豚バラ肉は大きめに切る (縮む事を考えて茹であがり後2等分できる大きさに)
  

2.フライパンを熱しサラダ油を少量だけ入れ、全面に焼き色がつくように豚肉をしっかりと焼く
  

3.鍋に豚肉を入れてかぶるくらいの水・おから・ニンニク・生姜・葱を加え、落としぶたをして
  強火にかける
  煮立ったら弱めの中火にし、1時間半ほど煮る (竹串がスーッと通るようになるまで)
  ※常に肉にゆで汁がかぶるように途中で湯を足す
  

4.豚肉を取り出し、おからを丁寧に洗い流す
  ※おからは余分な脂をたくさん吸っているので、しっかりと洗い流す
  鍋に豚肉とたっぷりの水を入れ強火にかけ、煮立ったら中火にし、☆醤油を加え30分煮る
  ※この作業をすることにより、おからのクセを取り除くと共に豚肉に残った脂をさらに出す
  
  
5.一晩そのまま放置して放冷する
  ※脂が冷え固まるので、さらにヘルシーになるし、仕上がりもしっとりする
  

6.大根を好みの形に切り、お米(大さじ1程度)を入れた水で大根が透き通るまで茹でる
  卵も好みの硬さに茹でておく

7.豚肉を取り出して固まった脂を洗い流し、食べやすい大きさに切る

8.鍋に煮汁を入れ、豚肉・大根・茹で卵を入れてコトコト煮る
    
  短い煮込み時間で火を止めても、しっかりと味が浸みます



お箸で切れる柔らかさに仕上がりました
見た目ほど味が濃いわけでもなく、ご飯のおかずにちょうど良い濃さです
辛子をつけて食べると、う~ん・・・お・い・し・い

でもやっぱり、脂身を取り除いて食べてしまったワタス
だって、量を食べたかったんだもーん
しかも冷凍するのを忘れて全部食べちった


副菜一品


キュウリのゴマ酢和え

子供の頃からだ~い好きな料理なのに、ミョウガを入れてもおいしい事に今まで気がつかなかったよ!
刻みミョウガを加えたらさっぱり感が増しておいしかったです

過去にも紹介したのでレシピを書いたつもりだけど、書いてなかったみたい・・・。
キュウリ2~3本に対し、酢・醤油 大さじ1、砂糖 大さじ1強、すりゴマ 大さじ1程度。
後は好みの甘さに加減してください


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ とろとろの角煮にポチっと押してね


いろんなジャンルの料理情報が見れます にほんブログ村 料理ブログ

 ←レシピが参考になったらこちらも応援お願いします

人気ブログランキングへ
 これもついでに・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする