goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ピリ辛コチュジャンダレが決めて!?すき家のねぎ玉牛丼

2010-07-16 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
あなたは寝起きダッシュの一時間後に牛丼が食べられますか?

本物のおっさんもビックリ仰天な、すき家から始まる一日のスタートですた


ねぎ玉牛丼 並380円 746kcal + とん汁おしんこセット 130円

すき家の牛丼はトッピングがたくさんありますが、ねぎ玉牛丼がおいしいとの情報をゲッツ!
味噌汁をつけるとお得だよってな事で、好きなとん汁にしたら、これがまたデッカー!
二人で一杯で十分堪能できました


この器具の存在は知っていましたが、いざ使ってみると、とっても便利
いいよ!コレ(・∀・)イイ 欲しいがな~


たっぷりの青ねぎの上には、ピリ辛コチュジャンダレがかかってます。
卵黄と混ぜて食べるとおいひぃ~
すき家はあまり好きじゃないと思ってたけど、これはおいしかったです
かき込み5分じゃなくて、もっとゆっくり味わいたかったわん

辛口だれは1辛20円で足せたようです。気が付かなかったのが残念ですた
ノーマルでは全然辛くないので、次は3辛がいいな
単に味が濃くなるだけって事はなかろうねー?

ワタス、実は小食?って思うほど、これ一杯でお腹いっぱーい!
そりゃあ、睡眠四時間、寝起き一時間後じゃ食べれないって?


うな牛 並710円 849kcal

牛丼屋にあるまじき値段ですが、値段の割には鰻がおいしかったらしいよ


デザートはセブンイレブンの極上ロール
ちょっとー!この分け方ひどくない

「らるむ。が太ったらかわいそうだから、食べてあげるね」だって!
ふんぬー! もうデブじゃけん!ほっといておくれっ


やっと梅雨が明けるかな?
今日は南国より暑い、真夏日和の北埼玉です


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!からのみですが・・・)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉洲小厨のビーフンスープはやっぱりおいしい!

2010-07-16 | Penang-中華料理-

Jalan Jalan Cari Makan

2010.05.23(Sun)
13th Penang trip -5日目-

最後のペナン生活もやっと二人揃ったので、食べ納めでお気に入りのお店巡りをしましょう~


まずは、休日ランチは決まってここ!というほど、お世話になった泉洲小厨へ。


今日はお客さんが少ないかなー?
休日ともなると、チャイニーズの大家族が円卓を囲んでいます。


英語ができるおばちゃんがうちらの専属担当で、毎回オーダーを取りにきてくれます。
何度も通ってるのに、余計なメニューまで押し売りしてくる辺りは、さすがチャイニーズね


定番のウォーターメロンジュースヘンジンSUSU杏仁SUSU)です。


Fried Fish Bee Hoon Soup(煎魚肉米粉汤

泉洲と言えば、このビーフンスープですね~。 毎回頼んでいます
ほんとこのスープがおいしいんだなー
日本のラ・メーンで言えば、タンメンの味に近いかなぁ?
揚げた魚の旨味が浸み出し、生姜が効いてて、パクチーがいいアクセントになっています。
途中でチリバリを加えて味変し、汗をかきかきスープの取り合いです
チリバリ(青唐辛子とニンニクを刻んだものを醤油にIN)


日本だと(ケンミンの)焼きビーフンくらいしか食べないけど、ビーフンスープもありだぁねぇ


Fried Oyster Mee(炒蠔麺)

これも大好き麺料理です
牡蠣って怖いけど、ほんといい味出るよねー
お好みでサンバルを加えると、ピリ辛でこれまた美味し


麺はチャンポン麺のような太麺です。
おいしいスープを吸って軟デンテになってますが、許せちゃうおいしさ!


野菜も食べましょうね~。
シンプルなオイスター炒めだけど、苦手な茎が不思議とおいしく感じます。
フライドガーリックが決めてなんだろねー


Fried Prawn(煎虾)

もっと立派な海老料理かと思ったら、フリッターでした


見た目ショボッと思ったけど、プリプリの海老ちゃんがおいしいねぇ~
のつまみにピッタリ

これだけ食べても700円程度なのが嬉しいね

そう言えば・・・
おばちゃんが押し売りしてったダックはどこへ行った・・・ 食べてないぞぉ~


<関連記事はこちら>
常連店「泉洲小厨」へ初めて行った日  (2011.06.11)
海鮮のおいしいビーフンスープと炒麺 (2009.12.03)
ペナンでお気に入りの泉洲レストラン (2009.03.21) 店舗情報あり
ペナン・ワンコイン麺の旅③


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!からのみですが・・・)
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

  旅行・観光ガイド たびすまいる 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする