goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

因縁のお店へ・・・約15年振りの訪問 【深谷・立花】

2010-07-02 | 食べ歩き-深谷市-

たまには地元の老舗も紹介しないとね~

お昼を食べようという事になり、祖父の入院している病院の隣りにあるお蕎麦屋に行く事になったんですが・・・。
実はここ、らるむ。が初めてバイトをしたお店。
しかも勤務日数、たったの3日!
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
  ・・・バイトのおばはんが・・・クソババアが(小声)・・・

初めてのバイトだった上に超緊張しぃだったので、緊張のピークの夜、初のまかない食を食べる気になれず
お店の人が気を使ってさっぱりしたものを作ってくれたけど喉を通らず、泣きながら食べました
今では考えられないですねー
いや、今でも超緊張しぃは変わらないけど、今は食い気が勝つ!
蕎麦ってこんなに硬いのとも思ったなぁ~(懐)


駅前から徒歩2、3分の場所にあります。
 注:蕎麦系のお店としては深谷で一番有名で老舗で、味も人気のあるお店です(追記)
ここは蕎麦屋でいいの?(聞くな)
ずっと蕎麦屋だと思ってたけど、生粋な蕎麦屋じゃない気がしてきたぞー

ランチもやっています。


この日は、起きた時から天ざる蕎麦が食べたい気分。
この数日間はかき揚げうろんが食べたい気分が続いていました。
今日は絶対に天麩羅付きにしよう!と思ってたのに、最近「お金がない」の口癖のおばちゃんに遠慮してしまって
「天ざるがいい」と言えず、少し安い天ぷら蕎麦を頼んだんですが、おばちゃんにつられてランチセットにしたので、意味ナッシングー
天ざる蕎麦より高くなってるし
しかも蒸し暑いのに温かい蕎麦だなんて、何してんだ自分と・・・

このお店はメニューが多いので、小鉢の組み合わせを覚えるのが大変で、出前も多くて忙しかったんだな
カレーを頼んだお客にスプーンを出し忘れたら、「どうやって食べるんだろうねぇ?手かね?」と孫に向かってキツイ嫌味を言うジジイ。
あのジジイ、今度会ったら生かしちゃおけん!二度と会わないって


天ぷら蕎麦+ランチセット 770円+260円

ご飯は小食女性の一人前くらいありました。
70歳近いおばちゃんがセットにすると言い始めたんですが、そんなに食べれるの


海老天が一本入っていますが、海老が二本入ってるのかと思える衣の量!
でも、この衣が大事でしたvv

ざる蕎麦にしなかったのを後悔した気持ちは汁を飲んだ瞬間消えました!(店内も涼しかったし)
かつお出汁が利いてて、めちゃめちゃおいひぃ~
味の濃い地域なので、薄味派の方には若干濃いかもしれませんが、出汁がしっかり利いてるのでホッとする味。
久しぶりにおいしい汁を飲みました


蕎麦は昔の記憶よりは太かったけど、田舎蕎麦と比べると上品な細さと色です。
蕎麦の本来の味を味わうには温か~いは禁物なので、今回は蕎麦についてはノーコメントで。
でも、汁・蕎麦・天麩羅の全体のバランスが良く、やっぱりいい仕事してるね!って感じでした


副菜の肉とごぼうのうま煮がこれまた美味しくて、これだけで大盛りご飯がイケる!
なんだか久しぶりにお母さんの手料理を食べたような気分になりました・・・。



おばちゃんはかき玉うどん(660円)を。 「いい味だよぉ」と言ってました
かき玉って初めて見た~
これ、家で作ってみよー

あの苦い経験からかなりの年数が経っていますが、相変わらずお客さんが絶えず忙しそう。
おかみさんも息子さんも変わらず元気そうでした
ちなみにら。の正体はバレませんでした だって当時と見た目が全く違うしねー



病室に行ったら、今まで5ヶ月お世話になった病院のリハビリ師さん達からのお見舞いのメッセージボードが置いてあり、不覚にもウルウル・・・
みんなかわいい子ばかりで、祖父にとても優しく接してくれていました
祖父は人気者だったんだってぇ(苦笑)
転院して無事手術も出来たし、近いうちにお礼に行かないとねっ


<店舗情報>
天ぷら・生そば 立花

【住】 埼玉県深谷市西島町2‐17‐8
【電】 048‐571‐0649
【休】 土曜日
【HP】
http://www.fukaya-nishijima.com/tachibana/tachimana.html



ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のケンタにもキボンヌ!KFCのチーズポテト

2010-07-02 | Penang-洋食・ファストフード-

Jalan Jalan Cari Makan

2010.05.22(Sat)
13th Penang trip -4日目-

この日もバスで街まで行こうとバス停へ
二日連続バスが待機してるラッキーが続いたけど、この日はバスの姿は無し。
少し待ちながら考える・・・。
もし今すぐバスが来てもすぐには発車しない。
ん~時間があるなぁ



吸い込まれますた
だってぇ~、どうしてももう一度食べたいメニューがあったんだもん!
日本のケンタには無いのよね~
ちなみに、ペナンのケンタッキーフライドチキンは、KFCと呼ばれています。



Cheezy Wedges 3.55RM+(約113円) 310kcal / 脂質17g

ヴーさんsumisuminさんが横須賀で、これによく似たチーズがけポテトを食べていたのを渡馬直前に見ていたので、ペナンに行ったら絶対に食べるぞ!と思ってたんです
念願達成~
(Wedges=くさび形、V字形)



このチーズソースがねぇ、なんと表現したらいいのか?とにかくおいしいんだよねぇ~
黄色い方はチェダーチーズ味だと思うんだけど、白い方はチーズなのか、なんなのか?
グラタンっぽい味?がするのでホワイトソースのような感じだな~?って思いながら食べたんだけど、もしかしたら酸味の弱いマヨネーズかもしれない

で、疑問は徹底的に調べる子。
ググりますた
やっぱり同じような疑問を持ってる外人さんもいるようで、質問してましたよ!
「KFCのcheese sauceはどうやって作ってるの?
  あのCheezy Wedgesおいしさは何?」 (みたいなニュアンス)
唯一あった回答は、
「Cheeze Whizを電子レンジで温めるだけだよ」

おいおい~、それって答えになってないじゃーん!
って思ったんですが、さらに突進めると、ありますた!

KRAFTから発売されてました~
な~んだっ
これをかければよかったのね~
これさえGetできれば横須賀まで食べに行かなくても済むわー


<関連記事はこちら>
KFCのおいしいbreakfast (2010.02.04) 店舗情報あり


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ        旅行・観光ガイド たびすまいる
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする