ナマステ~
先日、どこのお店にするか散々揉めに揉めてやっと決まったイタリアンディナーに行くはずだったのに、当日行ったのは愛しのカ・リー
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 勝った
ずっと行きたかったヒマラヤンに久しぶりに行ってきました。
過去記事を見たら、前回行ったのはなんと一年前! ら。は一年も欲望を我慢するタイプなのか・・・
そして、前回も今回も なぜ?
このお店はインド料理専門店と書いてあるんですが、看板にはネパールの国旗も。
店内もヒンドゥー教の神様ガネーシャとネパールの国旗、両方のインテリアになっています。
せっかくなので、今回はネパール料理もチラッと頼んでみましょうかね
ネパールのビールなんですが、これが意外とおいしい!
キリンラガーに似た味で、ビールが苦手でも飲みやすいんです (これを薄いと言うのかもね)
は苦手なのに、久しぶりに一本飲みきりますた
おつまみはスパイスぃ~なパリパリパパドだよ
(友達はマンゴーラッシー/400円)
ここ最近、サモサが食べたくて仕方なかったんです!(鼻息)
ソースはケチャップでしたが、じゃが芋のスパイス炒めがおいしくて・・・
結構大きかったけど、おかわりしたいくらいでした
あぁ~ ほんとサモサ大好きー!
今度は自分で作ろう 皮は・・・春巻きの皮でいいよね?(聞いちゃう系)
友達に「チキンティッカとガーリックチリカバブとタンドリーチキン、どれがいい?」と聞いたら、
「タンドリーチキンで!」
聞くんじゃなかった・・・ そうだよね、チミはタンドリーチキンしか知らないもんね・・・。
次からは、絶対に食べたい物がある時は聞くのはよそう・・・(ら。心のメモ)


カレーソースが添えられてたんです!
トマトとカレーの味がするこのソース、とってもおいすぃ~


作り方おせーてぇ

さぁ、いよいよメイン登場ですよ~! この時点で結構お腹いっぱい・・・

ここのお店のナンは40cm超えのビッグサイズです

カレーを頼むと、ライスとナンのどちらかが選べます。(夜の場合)

以前食べたほうれん草のカレーがイマイチだったので、期待を込めてリベンジ

あり?先に食べた友達の顔が暗いぞー?またやっちゃった系か?(汗)
ら。「ま、不味かった?」
友「う~ん・・・。ほうれん草とカレーって感じ?」 そりゃそうだろ・・・
ら。もいただきまーす

ぉお~

思ったより「カレー」という味が強く、まったり濃厚でおいしかったです

友達は野菜より肉を愛するメタボ組みだからねー。 これはちょっと厳しいのかもね?
でもタンドリーチキンのサラダはわたすの分まで食べてたよね(ヨリ目)

しまった、タンドリーチキンが被ったのねん
でも、このグレービーおいしいわぁ~(うとーり)
チキンも野菜もたっぷりで、濃厚クリーミーなカ・リーがたまりません
ほうれん草カレーが苦手だった友達がこっちばかり食べるので、殺人光線を発しておきますた
やっぱりこのお店のカ・リー、大好きだわ~
家から10分の距離にあるなんて最高!
どちらのカレーも、ナンにもライスにも合います。
ここのナンは生地が薄めで、パリパリしすぎず、モチモチしすぎず、ふっくらしてて、味も良くてとても食べやすいです

かなーりお腹が苦ぴくて仕方ない頃に、とどめのファイトいっぱーつ


ネパールの蒸し餃子です。(本来はチベット料理)
トマトアチャール(ネパールのトマトソース)をかけて食べます。

餃子のような具ですが、肉ダネにもスパイスが入ってて、カレー風味です。
トマトアチャールもスパイシーでピリ辛! こりゃ、



初めてのネパール料理は


詳しい味はレシピから想像してみてね


こんな家の近くでクルフィーが食べれるなんて

と食べる前は思ってましたが、古くさい味がして、イマイチだったのー


(ヨーグルト好きだったらしい友達はマンゴーヨーグルト/350円)
いやー、お腹がマヂではち切れそうそうです

大食いおっさん女子、この日で復活しちゃったようです


<関連記事はこちら>
おっきなナンが食べ放題ですョ!w(゜o゜)w [尾島・ヒマラヤン] 2009.05.23 店舗情報あり
ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします

(↓1クリックde10pt入ります!

