goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

グッチ裕三は天才料理人!?

2010-07-23 | つくれぽ料理
散々ゴーヤーを食べてきましたが、過去一番おいしいゴーヤー料理を発見したかもしれない・・・
しかも作り方は簡単で、材料も超シンプルです!



たまゴーヤ

以前、NHKできよしとこの夜という番組を放送していたんですが、 番組内でグッチ裕三が作ったレシピをメモしておいたんです。
黒砂糖で甘みをつけた卵が苦いゴーヤーを包み、これめっちゃおいしー
卵に入れた日本酒もすごくいい風味を出しています
こんな簡単なのに、こんなにおいしいなんて・・・


いつもなんちゃって料理の多いどこか胡散臭いグッチ裕三さん(嫌いじゃなくむしろ好きだけどw)、本当にその料はおいしいのか?と失礼なこと思ってたけど凄いかも~
彼のレシピは沢山録画してあるから、片っ端から作ってみようかな?

<材料>
ゴーヤー 1/2本
卵 3個
塩・黒コショウ 少々
バター 大さじ2
サラダ油 大さじ2
酒大さじ1で黒砂糖大さじ1を溶いたもの


<作り方>
ゴーヤーは縦半分に切り、綿と種を取り除いて5mm幅に切る
卵を溶きほぐし、を加えて混ぜておく
フライパンにサラダ油を熱し、ゴーヤーを炒めて塩・黒コショウをする
ゴーヤーに油がまわり、色鮮やかになったらバターを加え、卵を流し入れる
  ヘラで大きくかき混ぜ、卵が半熟になったら塩・コショウで味を整えて完成


※ゴーヤーは塩で揉んでから使ったので、苦味が抜け、塩はあまり加えませんでした
※サラダ油とバターは減らして作りました
※季節柄、半熟玉子ではなくしっかりと加熱しました


昔、前の家のお嫁さんによく言われたんです。
「ら。ちゃん父がグッチ裕三にそっくりで、子供がハッチポッチを観始めるともう大爆笑で~
はい、うちのパパンはグッチ裕三にそっくりデシ要らない情報


記事UPするまで時間が空いたので、グッチレシピをもう一品作ってみました。


グッチ裕三作 豚のジューシーしょうが焼き

テレビ朝日のウチゴハンで作っていたレシピです。
甘めのタレがご飯に合う合う~
がススムくんおかずは困っちゃうなぁ~

<材料>





<ゴーヤーレシピの関連記事はこちら
苦味がおいしいゴーヤーのカレー  (2009.06.18)
さっぱりとおいしい!ゴーヤーの塩ホイコーロー (2009.08.11)
今年最後のゴーヤー三昧 (2009.09.22)
ゴーヤーカレーとゴーヤーと牛肉のチャンプルー (2010.07.05)


3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        


いつもありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスdeナン国体験♪

2010-07-23 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
最近、日本でも一人外飯にだいぶ慣れてきたので、今度はモスバーガーでイートイン


なんだいなんだい
最近のモスはエライこじゃれてるねー!
モス店内で食べるのなんて、高校生以来かもしれない・・・。 つい3年前か
こんな癒し空間にしちゃうから、くつろいでる男性客(1人)も居たよ



今回の目的はこちら。
うふふふふ・・・(謎笑)
インドのおねーちゃんに報告しなくっちゃ



ナン・チョリソカレー 360円 377kcal / 脂質19.2g

 ナンの上に、レッドペッパー、ホワイトペッパーなどのスパイスを練りこんだジューシーな特製チョリソと、食感のアクセントとなるキャベツの千切りをのせ、カレーソースをたっぷりとかけました。



モスのナンシリーズは初めて食べたけど、お店で食べると焼きたて熱々ふわふわでおいすぃ~んだねぇ
ちょっと感動~
大きさは20cmくらいかな?

カレーは甘めだけど本格的な味わい!
ちゃんとインドカレーだよ?
バターチキンマサラとかトマトカレー系の甘さと味です
甘めなのに結構スパイシーだと思ったのは、カレーじゃなくてチョリソが辛かったんだね
最初に口の中がスパイスぃ~になっちゃったから、何がなんだか
チョリソは超プリップリでした

どうやって食べようか・・・?と数秒悩んだのと、キャベツが飛び出してきて食べにくいのを除けば、大満足の味でした



ラッシー(S) 210円 125kcal

 ヨーグルトで作ったインド伝統のドリンク「ラッシー」を、モス風にアレンジしました。

どの辺がモス風なのか全く伝わらない、ゆるめの普通の飲むヨーグルトでした
喉につまったナンを流し込むのにちょうどいい緩さだったけどね


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする