はいはい、食べましたよぉ~
マクドナルドのBig Americaシリーズ、今度はHAWAIIANバーガーですよ
もう、持っただけでかなりの重量感があります
過去1番の重さかも
世界で愛されるハワイの名物料理「ロコモコ」のおいしさをそのままハンバーガーに閉じ込めた、ハワイアンバーガー。
深いコクのある特製グレイビーソースが、ジューシーでボリュームたっぷりの1/4ポンドビーフパティ(通常のビーフパティの約2.5倍)、ぷりぷりのタマゴ、旨みたっぷりのベーコン、チーズ、レタスを包み込んだ幸せなハーモニー。
粉チーズをトッピングした香ばしい特製バンズも見逃せないポイントです。
(マックのHPからそのまま引用)
ロコモコ好きなんだよねー 味はどうかなぁ??
う~ん・・・やっぱり大きい!
前回のテキサスバーガーより、より大きく感じます
味もなかなかおいしいと思いますが、ハワイアンかどうかと言われると・・・?
玉子がねぇ、、、月見バーガーもそうだけど、玉子の食感がイマイチな気がするんだよねー
あと、この大きいシリーズはバンズと具がズレてしまって食べにくいですね。
人前で食べる時は要注意です
そして今回も恐怖のカロリーは前回の606kcalを上回る677kcal
えぇ・・・もちろん今日の体重測定の結果は悲鳴付きでしたわ・・・ ヤバイ・・・
第一弾のテキサスバーガーは午後には売り切れになっていたようですが、ハワイアンバーガーは「大量入荷しました。この時間でも販売しています」と張り紙が貼ってありました。
都内でも夜まで売ってるようですよ!
シリーズ最後のCALIFORNIAバーガーがそろそろ登場しそうだけど、どうなんだろなー
また買ってみないとね
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
浅田真央ちゃん、見事にオリンピックでトリプル・アクセルを3回も決めましたが、キム・ヨナには届かず惜しくも銀メダル。
それでも良く頑張ったよー おばちゃん感動~
完璧すぎるキム・ヨナにも他の選手にも拍手ですね みなさんお疲れさまです
<ホーチミン旅行記⑫>
無事翌日のツアーも予約したし、ガイドブック片手に、張り切って市内観光に行きましょう!
きっとたくさん歩くと思って持参したスニーカーに履き替えますよ
この時期のホーチミンは、日中でも照りつけるような暑さはなく、日傘は使わずツバの大きい帽子だけで十分でした。
(速足で歩いた時は顔が真っ赤になり水を買いましたが、ゆったり歩く分には耐えられる暑さです)

~ドンコイ通り~

▲市民劇場
1899年の建設当初はオペラハウスとして使用されていた。
現在はコンサートなどが行われている。



▲HOTEL CONTINENTAL SAIGON
歴史のあるコロニアル様式のホテル。フランスの有名作家や各国の著名人が宿泊。
▲PARKSONで昼食(別記事で紹介)
~レタントン通り周辺~

▲ホーチミン人民委員会庁舎
古代ローマの建築様式を再現した庁舎。
人民委員会とはベトナムの行政機関の総称で、市役所のような役割をしている。
ここもライトアップあり。


▲REX HOTEL
由緒正しき格式高い国営ホテル。

▲ホーチミン市博物館
1880年代後半の初期コロニアル建築を代表する建物。
旧サイゴン(ホーチミン)の歴史や文化から自然考古学にいたるまで詳細に展示してある。




大砲やオールドカーなども展示してあります。

館内の写真が人間入りしかなかった・・・。
展示物や展示パネルなど、たくさんの史料がありました。

ここで一気にテンション



またしても叫んでるのはらるむ。だす

そういえば、喉が渇いたのでこの建物前の道路で売っていたミネラルウォーターを買ったんです。
確か10,000VND(約50円)だったんですが、ホテル側の路上で買ったらもっと安かったんです!
50円だって日本から見れば破格ですが、観光名所周辺の露店はボッタクリ価格になってます。
~ナムキーコイギア通り周辺~

▲統一会堂
南ベトナム政権時代の1966年に完成した旧大統領官邸。
地下には軍事施設、屋上にはヘリポートがある。



後篇に続く
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
