今、マクドナルドではBig Americaシリーズのハンバーガーが売られています
アメリカの4つの都市をイメージした、大きなハンバーガーのようです。
どうもハンバーガーの本場アメリカの名前がつくと、おいしいかもと思い、買いたくなってしまいますね~
メガや大きいというのも、購入意欲を増すポイントのようです。(TVでやってました)
第一弾はテキサスバーガー、現在は第二弾のニューヨークバーガーが発売中です。
テキサスバーガーを食べたかったのに「数量限定だから夕方行っても無いよ!」と言われ、なかなか買いに行けず、最後は春日(誰だよ)に裏切られて買えず (春日にかなりの恨みあり
)
「第二弾のニューヨークバーガーは絶対に食べちゃる!」と鼻息荒く、発売初日に買いに行きました!(爆) そこまでかい
いやー、病院の前のショッピングモールにマックが入ってるんですのよオホホ
発売初日の15時過ぎ。
さすが平日昼間はたいしてお客の居ないスーパー内のマック、まだまだ余裕で販売中、いや、むしろ買って買ってお願いオーラ全開の店員の呼び声に引き込まれて購入
どれくらい大きいのか比較するために、普通のハンバーガーも購入。
どうですか?見た感じ、大きそうですよねー
やっぱり大きかったですw(゜o゜)w オオー!
パテが2周りくらいはみ出てますょ
NY発祥と言われるクラブハウスサンドを、ハンバーガーに仕立てたようです。
ジューシーなパテと書いてありますが、所詮マックのハンバーグです。
ドリンクが無いと喉に詰まりそう感は一緒ですね。むしろ大きい分ドリンクは必須です!
なんとこのパテは、通常のビーフパテの約2.5倍の大きさ
ポテトが無くてもこれだけでお腹いっぱいになりました
写真の通り、パテがバンズより大きくて具の入れ方も雑なので、非常に食べにくかったんですが、旨みたっぷりのベーコンを使用しているらしく、ベーコンと一緒に食べると旨うまでした
(部分によっては塩がきつかったけど)
野菜入りなので粒マスタードソースが良く合いますが、鼻にツーンとくるので注意です 泣けますたー
バンズはグラハム(全粒粉)を使用しているそうです。
このBig Amerivaシリーズ、お江戸では朝から並ばないと買えなかったとのう・わ・さヒョエー
そして気になるカロリーは・・・(´゜ω゜):;*.':;ブッ
ぶっ飛びの606kcalでした
それでも次のシリーズのハワイアンも買ってみたいな
北海道、静岡県、岡山県、福岡県などの地域は、たった3日間限定ですが、今日から第一弾のテキサスバーガーが買えるようですよ!(詳しくはこちら) いいなぁー
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。
にほんブログ村のランキングに参加しています。