goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

現地の味まであと一歩!

2010-02-19 | うちごはん・きょうの献立

ついに家で作ってみましたよー
何を?
はい、これでーす

ペナンで1、2番の人気を誇り、もちろんらるむ。のお気に入りFood No.
1の
炒粿條Char Koay Teowチャー・クイ・ティアオです!

本当は米粉麺を使いますが、とりあえずきし麺で代用。
現地では豚の背脂をカリカリに揚げたのを使ってるお店もあるようで、コクを出すためにスーパーで無料でもらえる牛脂を使用。
ニンニクとチリソースを炒めて、海老を入れ、麺と野菜をさっと炒めて、現地の醤油・シーズニングソース・オイスターソースで味付け。

何かまだ足りない感じでしたが、かなり近い物が出来ました
というか、タイのパッタイに近かったような気も?

お父さんにもおばちゃんにもなかなか好評。(もっとも彼等は炒粿條の味は知りませんが)
おとーたんに「これも食べれるなら、もう老後はマレーシアでゴルフ三昧だね」ってわざと脅し?をかけたら、「そうだな」って素直に言いました。
ぇえ~っ 脅した本人がビビっちゃったよ


それなりにおいしかったし、チリがかなり味の重要さを占めるのは実感しましたが、何かが足りない・・・もっと研究が必要のようです
麺もちょっと厚みがありすぎたので、次はインスタント・フォーの麺を使ってみようかな?

あと、廃棄寸前のテフロンのフライパンで作ったので、卵がかなりこびりついちゃったのがNG
風味も足りないしね。
鉄のフライパンとテフロンのフライパンを買ってこなくちゃ~


1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ おかずへ  にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ
にほんブログ村のランキングに参加しています。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓の外は人の通り道・・・Σ(゜Д゜) <DUXTON HOTEL SAIGON>

2010-02-19 | ホーチミン旅行記

【ホーチミン1日目 2010.01.01(Fri)】

<ホーチミン旅行記④>

今回ホテルを決めるのにポイントとしたのは、立地ホテルのグレード
立地としては、観光するのに便利な場所、食事をするのに便利な場所、ベンタイン市場に近い場所。
ベトナムのホテルは全体的に値段が高めなので、4つ星以上でビジネスホテルっぽくない部屋(アジアン風なベッドメーキングや家具など)、バスタブ付き、25m以上のプール有り、朝食バイキングが充実している所で絞り込みました。(ら。は朝食無しで屋台飯でもOKだったんですがね

ガイドブックとネットのホテル予約サイトと睨めっこし選び出したのは、観光に便利な場所にあるレトロな造りのレックス・ホテル(新館)と、天皇陛下などのVIP御用達でベンタイン市場にほど近いニューワールド・ホテルでした。
そこに、「1度泊まった事があり、朝食が充実してて、部屋もなかなか良い」というダクストン・ホテルを追加し、3つのホテルから絞る事にしました。
(本当はシェラトンホテルに泊まりたかったんですが、高すぎてさっさと断念


が主な観光スポットで、水色が絞り込んだホテルです)

値段はどこも12,000円前後で大差無し。
レックスの旧館は古くてカビ臭いなどの評価だけど、新館はかなり良いらしく、立地も最高。
ニューワールドは市場が近くて、夜市の屋台で夕飯が食べられるけど、サイゴン川までは遠い。
ダクストンは市の中心部に位置するので、どこに行くにも便利な場所で、朝食が良いらしい・・・。
ただし、唯一の4つ星。(他は5つ星)
悩んで悩んで結局、泊まった事があり強くお勧めだというダクストン・ホテルに決めました。

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆

空港からホテルまで20分。
ホテルに着いたのが10:55、規定のチェック・イン時間の13:00には早いのでどうかな~?って思いましたが、何の問題もなくチェック・インできました
規定時間前になかなか入れてくれない国は、やっぱり日本ですね


なかなか素敵なロビーです。

大学で日本語を勉強して、卒業したばかりだという女の子が案内してくれました。
日本語が上手でした
案内された部屋は3階。窓の外には植木が生い茂っていて、街の風景が見えずガッカリ

部屋は小綺麗で、狭くもなく、凄く良くも悪くもなく。
いつも思うんですが、日本でも海外でもどうして2人部屋なのにソファーが1つしかないのか・・・。
もう1人はどうすればいいの?といつも思うのはらるむ。だけ?

眠かったのでベッドに横になってたら、ビックリ仰天!
窓の外を白人さんが歩いてます
えぇ~ 目が合ったよ~
これじゃぁカーテンを開けっぱなしにできないじゃん!最悪
(この時はわからなかったんですが、3階部分の中庭にプールがあったようで、人の通り道に部屋が面していました)

でも、しばらくしたら思い出したんです
高層階でリクエスト予約をしていたのを・・・。
しかも代理店から、「付近で工事をしているので、高層階は工事の影響がありますが、よろしいでしょうか?」という確認メールがきていたのを・・・。
急いで代理店に確認のメールを送信。
その後驚くほど早く、先程の彼女が飛んできました。
「部屋を交換しますので、替わりの部屋の確認に一緒に来てください」と。(丁寧な対応ですね)

今度は7階で、通りに面していて見晴らしのいい部屋でした。
部屋の感じはほぼ一緒ですが、やや広い角部屋でした もちろん文句はありません


                          (7階の部屋の入口前の窓から

広げた荷物をまた詰め込んで、大移動です。

海外のホテルには歯ブラシが無いところが多いって聞いてましたが、本当なのね~
そして、このシャワーには何度も泣かされたわ~


今度の部屋は風景がよく見えますよ


全て事が終わってから代理店からメールがきていて、クレームは直接ホテルにしてくれと・・・。
はい?


ホテルの外観はこんな感じ。
最初の部屋はあんな場所にあったんだねぇ・・・。

ちなみに重要ポイントのプールですが、日本語スタッフの彼女に大きさを聞いたら、かなり小声で「はい・・・うちのホテルのプール、とても小さいですね・・・。」(下目)
え”っ (ツッコミは各自でどーぞっ)
結局持っていったビキニは無駄になりましたさー 三段腹を見せずに済んでホッ?


情報
DUXTON HOTEL SAIGON ダクストン ホテル サイゴン

【住】 63 Nguyen Hue Boulevard, District 1 Ho Chi Minh City, Vietnam.
【電】 84‐8)3822‐2999
【Fax】 (84‐8)3824‐1888
【E‐mail】
enquires@saigon.duxton.com.vn
※インターネットは有料です。(1日最大8$)



外出後、部屋に戻ったら詫び状と一緒にフルーツが添えられてました。
館内の隅々に古さを感じる部分はありましたが、とても丁寧な対応のホテルでです。


大通りに面してるホテルだったので、夜の景色も最高でした


1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加しています。
 旅行・観光ガイド たびすまいる
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする