ミミズの足 Ver.2

クライミング、音楽、その他諸々日々の出来事を綴る

アルコいきなり29度。

2012年05月24日 | 日々の出来事
気温は高いが、そよ風が吹いて岩場は涼しく快適だった。
先ず岩場トイレ前にある水場で水を汲む。ここに来るクライマーの多くは、この水をペットボトルに入れて飲んでいるので、
今日からウチらもそうする。この水どこから引いているのか分からないが、なかなか美味しい
4年前は水場は無く、トイレも汲み取りだった。しかし、今は水洗トイレで綺麗。


今日はセクターB、Cにある6c+以下を全部登り終わった
6cだけで10本。それぞれに面白かった。
ICTUS 6c+ ルーフ左の弱点を突く良いルートだった。

このルーフのど真ん中のルートもある。登っている人を見たことあるけど、
とてもグレードが7c+だとは思えない。

暑いこともあって地元のクライマーも来なくて人も少なかったので笛を吹く
周りが岩ばかりなので響いて人が多いときは恥ずかしくて吹けないのよね。
久々なので音が出ない。。。


明日も暑いが、Mさんを空港まで迎えに行かねばならない。
朝からバスで一時間トレントの街まで行き、レンタカーゲットの予定。
こないだのことがあるので、若干不安でもある。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミア・モーリエ、スペクトラ... | トップ | マルペンサ空港に迎えにいく。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事